【早起きは三文の得…は本当か】ダメな自営業者の生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ

公開日: : 最終更新日:2016/09/02 ヘルスケア, 雑記

neru

自営業を始めてからナンダカンダ結構経ちました。起業して三年以内に7割の会社が倒産するなんて言われてるので…個人事業主レベルではありますが、三年以上生きてるようなのでマシなほうか。

…といいつつ
相変わらずクソみたいな生活リズム。

  • 朝三時に目が覚めるおじーちゃんモード
  • 夕方八時に目が覚める夜勤モード

などなど。

そんな生活にケジメ?をつけるべく、最近は知人と一緒に午前中から仕事をするようにしています。でもって「思い出したこと・感じたこと」をあれこれ書いてみる。

SPONSORED LINK

生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ

1.二度寝が酷い

neru (2)

久しぶりに目覚ましを使用。
二度寝が気持ちいいですね。

ここ数年は…

  • すごく眠くなるまで寝ない
  • 目が覚めた時が起床時間

とかいう酷い生活を送っていたので…
決まった時間に起きるのが意外と大変。

眠くないのに無理やりに布団に入る感覚がまだ気持ち悪い。日中に動くことが少ないので恐らく体が疲れてないのが原因っぽい。

少し運動しようかしら。
このままだと早死にしそう。

2.遅寝の癖は中々抜けない

neru (3)

早起きするならその分、
早く寝ればいいのだが…

日が沈んでから頭が仕事モードになるせいでどうしても遅寝になりがち。上にも少し書きましたが、眠くないのに寝るのがすごくもったいない気になる。

3.お昼におなかが減る

neru (4)

  • 起きるのが早ければ朝うどん食べて…
  • 起きるのが遅ければコンビニ飯…

って生活だったのが、、、

お昼12時ごろにおなかが減るように。
昼間の飲食店は混雑してて苦手んご。

4.お昼寝したくなる

neru (5)

お昼御飯を食べると異様に眠くなります。

短かったけどプログラマーしてた時は「出社:AM10:00・定時:PM7:00・残業∞」って感じでしたが、どうやって毎日8時間以上も集中してたんだろうか。

お昼寝しないと
頭が熱暴走しそう。

5.他人と時間が合う

neru (6)

今まで何時に起きてるか不明だった生活が
ちゃんと朝に起きて夜に寝てるせいか
日中に友人と予定が会うことが多くなった。

これは良いこと。

早起きって得なのかな。
うーん。まだ実感がありません。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

oldman

初めてゲームに挑戦した84歳のじいちゃんがむちゃくちゃ可愛い!

世の中のすべてが気に入らなくて常にしかめっつらのじいちゃんがいるかと思えば 孫に誘われて生まれて初

記事を読む

中古車

女性が中古車選びで失敗しないために覚えておいたほうがいいこと

昨年、初めて自分で中古車を選んで乗り換えました。ええ、田舎に住んでると車は必需品なんです。

記事を読む

【田んぼの緑のエビっぽい生き物:ホウネンエビをご存知?】田舎の珍虫!ゲジゲジ感がキモ可愛い!

こちらは現在… 田植えの季節です。 ネタついでに「カブトエビ」でも採ってこようかなぁ

記事を読む

大迫力!深海魚リュウグウノツカイが生きたまま浅瀬に迷い込む!

メキシコの西武に位置するバハ・カリフォルニア半島海岸にて、 巨大深海魚として知られるリュウ

記事を読む

【田舎のネット契約「ADSLから光」への料金プラン変更解説】光コラボレーションモデルは何故安い?

遂に我が家でも光が使えるようになった! 現在NTTは「アナログ電話回線を光ケーブルにし

記事を読む

人気の人をダメにするソファを買う前に知っておかないと後悔すること

座る人の姿勢に合わせて自由に形が変わってくれる 通称『人をダメにするソファ』が 相変わら

記事を読む

【ノマドでもいいじゃない】ノマドワーカーを2年ちょい続けている元ニートの話

一応、ノマドワーカーと名乗っても問題なさそうな自営業者です。とはいえ、田舎住みなので唯一ある

記事を読む

【コリン性蕁麻疹になった話】発汗や緊張で全身が痒い。ストレス性蕁麻疹の原因・症状・自然完治まで

先端恐怖症で注射が大の苦手な管理人です。幸か不幸か、これまで殆ど病気することなく生きてきまし

記事を読む

世界陸上ジャマイカは鳥取で合宿!ボルトに会える公開練習日は?

2年に1回開催される世界陸上、今年は北京が開催地です。 日本チームは、期待の新星 桐生祥秀

記事を読む

【実測:遅すぎると評判のプロバイダTOPPAの光回線速度検証】契約・解約の判断材料にどうぞ

遂に田舎な我が家にも光回線が到来。電話勧誘がスゲーかかってくるのな。 あまりにウザいの

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑