【珍百景】広いでも長いでもない…世界一美しい川『キャノ・クリスタレス川』ってご存知?
画像引用:http://www.amusingplanet.com/
世界一流域面積を誇る川と言えばブラジル・アマゾン川。
世界一長い川と言えばエジプト・ナイル川。
これらは歴史の教科書にも登場する有名な川です。
では…世界一美しい川ってご存知ですか?
これ(↑)・・・なんと。
挿絵じゃなくて本物の川でございます。
※CGじゃないよ!!
キャノ・クリスタレス(Caño Cristales)
画像引用:http://www.iclickfun.com/
クレーターのような地形は何故?
色合いの美しさは見どころの一つですが、
それ以外にも吸い込まれそうな穴が開いてますよね。
こちらの動画…泳いじゃってます。
機会があれば潜ってみたいこの穴ですが、
水が円を描くように流れることからえぐれ、
このような不思議な地形を築いているとか。
シエラ・デ・ラ・マカレナ(Sierra de la Macarena)
このキャノ・クリスタレス川は
シエラ・デ・ラ・マカレナ国立自然公園内に存在します。
地図を見てもらえば御察しの通り、
周りには何もない秘境的な場所にあります。
名前は「de la」とありますからフランス語っぽいこの公園ですが、場所は南アメリカ大陸の北のコロンビア。※ブラジルのちょうど左上らへん。
ヨーロッパ系の移民が多く、
公用語はどうやらスペイン語らしいです。
これだけきれいな秘境ですから
一生に一度は見てみたいものですが
まだまだ治安が良い国ではないそうです。
実際に2009年まではこの公園は閉鎖されていました。
理由の一つは観光客の増加による環境破壊への懸念。
もう一つは周辺で起こっていたゲリラ問題です。
- アリクイ
- 虎
- プーマ
- シカ
- サル
上記のような動物を始め、多数の動植物が存在。
熱帯雨林の「サバンナ」。高温多湿なジャングルですね。
ちなみにこのキャノ・クリスタレス川ですが残念ながら行けば見られるというものではありません。乾季と雨季の切り替わりである日本でいうところの秋頃(9~11月)において、ほんの数週間だけ見られる現象なんだそうです。
取り分け目を引く「赤・ピンク」の自然模様は苔の花。
緑や黄色の藻と、青い水面が層を作り、虹色の景観が生まれます。
自然が創る奇跡の景色…
川好きの僕としては一度は肉眼で拝みたい!
そんな美しい川・キャノ・クリスタレス川でした!
関連記事
-
-
ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…
草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて
-
-
【登山&川遊びに便利!キャプテンスタッグ小型ガスバーナーコンロ】小料理・カップ麺・コーヒーを楽しめ!
普段ひきこもりがちの管理人ですが 夏場のアウトドアだけは大好きです。 もし皆さんも屋
-
-
トイレが臭い!掃除しても取れないしつこいアンモニア臭とどう闘うか
トイレといえば臭い場所、というのが連想ゲームの定番コースですが それじゃ仕方がないよねーと
-
-
【早起きは三文の得…は本当か】ダメな自営業者の生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ
自営業を始めてからナンダカンダ結構経ちました。起業して三年以内に7割の会社が倒産するなんて言
-
-
【廃屋探検】お遍路・四国八十八か所「長尾寺(八十七番札所)」もついでに参拝。
何故だか分からんが…最近、微妙に話題になる「お遍路」 韓国の変なシール問題 萌え
-
-
ひなビタ♪のお嬢さん方の倉吉の地震にもくじけない優秀な観光大使ぶり
Web連動型音楽配信企画の『ひなビタ♪』のお嬢さん方が10月21日の地震で被害を受けた鳥取県
-
-
【小豆島観光:醤油蔵編】マルキン醤油記念館で醤油ソフト!ヤマロク醤油でもろみ蔵!
あんた小豆島好きやねぇ~…ということでまた行ってきました。今回は富山県から香川観光に来た大学
-
-
こんぴらさんに行ってきた!-おすすめの香川県観光スポット!
僕の地元は香川県! うどん県として他県では知られており、 うどん屋巡りなどが観光とし
-
-
人気の人をダメにするソファを買う前に知っておかないと後悔すること
座る人の姿勢に合わせて自由に形が変わってくれる 通称『人をダメにするソファ』が 相変わら
-
-
【どっちが人気?自動車免許のMTとATの最新比率】北東北三県はマニュアル好きが多い説(青森ヤバイ)
警察庁が公開している運転免許統計を眺めていると、なんだか面白い県民性っぽいものを発見。