【艦これ開始方法】抽選から新規登録!狙い目時間と確率アップ方法!?
人気のブラウザゲーム・艦隊これくしょん。
ネット好きの人ならまず名前は聞いたことがあるよね?
最近ではNHKを始め、ZIPなる番組にも取り上げられるなど、人気故にTVでも話題になるほどのゲーム。ブラウザゲームでココまで人気の出たゲームってもしかすると日本初かもね。
そんな艦隊これくしょんなのですが…
⇒ 人気すぎてユーザー登録が抽選方式
これが原因で…すぐにプレイできないことから敬遠。
プレイせずに燻っている人が意外と多いと聞きます。
そこで今回は抽選や新規登録についてお話するね。
開始はコチラ:艦隊これくしょん – DMM.com
艦これってどんなゲーム!?
2014年の5月には登録ユーザー数が200万人超え。
この超人気ゲームですが簡単にジャンルを説明すると。
- ジャンル:シミュレーション
- プラットフォーム:PCブラウザ
- コンセプト:艦船(主に軍艦)・太平洋戦争
筆者は2013年9月末に大湊警備府(サーバーの一つ)に着任。
古参サーバーだったので最初は少しボコされました。
ゲームとしては5月頃から知っていたのですが、30代後半で戦争経験者からその体験を聞いていた為、その悲惨な内容から始めるのを躊躇していました。
MMOゲーム時代からの友人数名が始めたこともあり、重い腰を上げて始めた所ハマリ込んでしまい、今やメインでやるゲームになっています。ただ、戦争とそれに関する悲しい話、犠牲になられた英霊の方々、民間人、それに敵国や侵攻で海外で戦地としてしまい、それに巻き込まれてしまった方。
その方々の事を、「艦これ」を切っ掛けに若い世代に知って、考え、忘れないで欲しいと、オッサンゲーマーは思っています。
ばぐちゃん追記:
2ヶ月遅れで当サイト・メインライターの私も艦これを開始。
始めはDMMだし…ただのギャルゲーかな?と思いスタートしました。
恥ずかしながら「戦艦・大和」すらまともに知らない自分でしたが、ブログにて艦これ攻略記事を書く上で歴史などを調べるようになり、以前よりも戦争について考える部分は多くなりましたね。
wikiなどと合わせて歴史を勉強しながらプレイすると、予想以上に学ぶことが多かったですね。というか知らないことがいっぱいありました。桃鉄をプレイして地名を覚えていくような感覚に近いかも。
前置きが長くなりましたが登録云々について説明していきます。
艦これ・開始方法
以下の順番でお話していくのであります。
- DMMのID登録
- 提督としての着任方法
- サーバーの選択について
時間帯によって登録しやすい日などもありますので
そのあたりについても言及してみようかと思います。
1:DMMのIDを取得
上でも説明したように艦これには抽選があります。
DMMのIDを持っていない人は抽選前までに登録しましょう。
注意になりますがDMMオンラインゲームは…
18歳未満のプレイを規約にて禁止しております。
艦隊これくしょんそのものは全年齢対象のゲームです。
規約にて禁止している理由はクレカなどの支払いが関係してるのかな。
FacebookやGoogleのIDを紐付け。
それらをIDを使用することも可能です。
2:艦これに提督として着任
新規着任希望者が多く…艦これをはじめたくても
すぐに始められない現状になっているであります。
どうすれば良いのかと言うと『艦これ開発/運営Twitter』に
何日の何時から何人の新規開放を行うかを告知してあります。
これを参考にして時間を合わせて着任する形になります。
自分の経験および友人達からの話をまとめると
【平日の15~17時ぐらいに行われる新規開放の時間】
だと割と着任しやすいようです。
逆に次のようなタイミングは厳しい状況が予想されます。
- 土曜日や祝日
- 艦これに関するイベントの後
- テレビで放送された直後
あとは運任せな所はありますが「艦これ開発/運営」をチェックして根気良く着任を狙うしか現状手がないです。その日に登録できなかったとしても後日、優先的に登録してくれる仕組みになっています。
注意点として…
更新(F5)の連打は絶対してはいけません!
サーバーに負荷が掛かり、着任用のサーバーがダウンしてしまう可能性(希望者の数とユーザーの数を考えたら当然)があるため、最悪その日の新規開放が中止される事態も考えられます。
それに新規開放も一気にその日の上限を解放する訳ではなく、5~10分ごとに500~1000人ずつ着任させていく方式が取られています。上記画像の通りに5分ごとにリロードしましょう。
…
概ね、新規開放が開始されて30分以内に全新規枠が埋まる形になります。着任出来なかった場合、最終的に「艦これ」開発/運営Twitteで着任受付終了の旨をツイートしているはずです。抽選に漏れた方は諦めず次回頑張って下さい。
ばぐちゃん追記:僕は抽選3回目辺りで着任出来ました
3:着任するサーバーを選択
上の画面が表示されたら新規着任に当選出来ています。
ココからはサーバーを選択することになりますね。
どこに着任するかを選べる場合「左上が一番古く、右下になる程新しいサーバー」になります。※多くの場合、選択出来るサーバーは一つだけかと思いますね
古いサーバーに着任する場合
■長所
演習で当たる他のプレイヤーの艦隊レベルが高いため、多く経験値がもらえる。ユーザーもある程度ゲーム進行が進んでおり、サーバー負担がそこまで高くない為、通信エラーが発生しにくい。
■短所
演習での勝率が悪くなる可能性が高い。
※勝率はゲームには直接的な影響は無く、言うなれば「自己満足」です。
月間ランキングで上位(500位以内)を狙いにくい。
※ランキング上位に入ると特別な装備がもらえたりする
※基本的に廃人じゃないとランキング入りは厳しい(毎日2時間以上プレイ必須)
新しいサーバーに着任する場合
■長所
月間ランキングの上位(500位以内)を狙いやすい。
艦これは課金したから上位が狙えるゲームではなく、むしろ大事なのはプレイ時間の確保ですね。プレイ時間が確保できる人は新設サーバーであれば2ヶ月目あたりからランキング入りを狙えますね。
■短所
演習で相手の艦隊レベルが低く、貰える経験値が少ない。
※といってもそれほど重要でもない
新規ユーザーが多いため活発な動きがあるため、
サーバー負荷が高く通信エラーが発生する場合がある。
※かなり改善されており最近は問題視されなくなっている
簡単に書くと、こんな感じになります。
- どのぐらい毎日プレイ時間をとれるか
- 強者に挑むチャレンジャーになるか
- 同じ新規ユーザーと競争するか
それは各個人の自由になります。
基本的には誰かと競うゲームではなく、「自分の箱庭」的なゲームになりますのでどのサーバーを選んだからといって極端に不利になるようなことはありませんのでご安心を。選択できる場合は気軽に選択しましょう!
以上…!
新米提督さんの着任をお待ちしてまーす(^ω^)ノ
開始はコチラ:艦隊これくしょん – DMM.com
関連記事
-
-
【艦これ・2014秋イベント】E-2『第二次渾作戦』攻略用編成!注意すべきは潜水艦と夜戦!
艦これ・2014年度の秋イベント「渾作戦(こんさくせん)」 第二ステージ・E-2「第二次渾
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-7『FS作戦(難易度:丙)』攻略用編成!羅針盤が糞すぎて大変でした
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-7「FS作戦(難易度:丙)」攻略用編
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-1『発動準備、第二次SN作戦!』攻略用編成!報酬は新システム装備!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-1「発動準備、第二次SN作戦!」攻略
-
-
【艦これ・2014秋イベント】E-1『第一次渾作戦』攻略用編成!第一ステージは連合艦隊でサクッと!
艦これ・2014年度の秋イベント「渾作戦(こんさくせん)」 第一ステージ・E-1「第一次渾
-
-
艦これ 新海域「鎮守府近海対潜哨戒」-1-5攻略
Extra Operation海域 3/14のメンテナンスで追加されたExtra Operat
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-6『反攻作戦!FS方面進出』攻略用編成!遂に翔鶴・瑞鶴改二用アイテム!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-6「反攻作戦!FS方面進出」攻略用編
-
-
【艦これ】不沈艦と呼ばれた大和型戦艦二番艦「武蔵」の悲しい歴史・生存者の声
艦コレの中でもトップ性能を誇る大和型戦艦。 その二番艦である「武蔵」は沈まない船 ⇒
-
-
【艦これ2015冬イベント】EX-2(e5)理論的な攻略可能編成!機動部隊と水上部隊別の制空値
艦これ2015年度の冬イベント。 最終ステージ・EX-2「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」の攻
-
-
【写真付レビュー・ねんどろいど伊401】しばふ設定の日焼けスク水も再現!晴嵐さんブーン
ピンポーン。宅急便です。 気づいたら佐川急便さんから伊401をドロップ。 我が家に潜
-
-
艦これ イベントマップ決戦!鉄底海峡を抜けて!-攻略備忘録
はじめに これは、11月1日~11月28日の間に行われ