【移住前に知りたい田舎の治安:街灯が少ない本当の理由】予算はあんまり関係ない!?

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 田舎, 雑記

air

今日は田舎移住に関する裏話。

よく田舎に移住する前に
治安を気にする人がいます。

意見は様々ですが…

  • 都会は人が多くて怖い
  • 田舎は道が暗くて危険

うむうむ…
確かに田舎の夜道は真っ暗よ。

でもそれにはワケがある。
何故だか分かりますか?

SPONSORED LINK

街灯が少ない:田舎の夜道が暗い理由

inaka (1)

酒を飲んで夜道を歩いて帰宅。
いや~実に真っ暗でござる。

我が地元は「柵の無いため池」も多いからちょっと怖い。

ヤフー知恵袋にて「『電気代の節約・予算が無い』などの理由で田舎には街灯が少ないのでは?」という意見がベストアンサーを獲得してましたが全然違うぜ。

田舎を想像してみましょう。

「貴方の家の前に街灯ができたなら?」どうなるでしょうか。

・・・

・・

虫トラブル

inaka (6)

答えはこれ
A:虫の溜まり場になる

田舎の人が近所に街灯を作りたがらない理由は虫です。

山奥の自販機を見たことがありますか?
自販機の内部まで虫でいっぱいになるよ。

田舎の街灯というのは
蛾がワサワサ集まるのです。

そんな街灯が家のすぐ近くにできたなら…
自分の家が被害にあうわけですよ。マジで。

inaka (2)

要するにだね…

「夜道を通過する人の安全よりも
自分たちの住環境の維持のほうが大事」

というわけです。

自分勝手と思うかもしれませんが
それは都会にも同じことが言えます。

近所に保育園・幼稚園ができるってことで
よくトラブルが起こってるじゃないですか。

…みんな自分が一番やで。

inaka (4)

そもそも論になりますが
田舎の町会議員なんてのは
土木関係者が多いです。

街灯設置などはお金になりますから
基本的には予算は貰いやすいですよ。

なのに街灯が少ない。
そういうことですよ。

ゴキブリは都会とあまり変わらない

inaka

補足としてゴキブリに関して書いておくと…
私の住む香川と「東京・大阪」ではだいたい同じ印象。

コバエに関しては田舎のほうが多いけど
ゴキブリに関しては都会も普通に多い。

地域ブランド調査で北海道がよく上位になります。ブランド力を上げている理由の一つは「ゴキブリが殆ど出ない」ということ。

虫嫌いだけど田舎移住したい人は
関東より北の田舎がいいかもしれないね。

私は雪の無い地域で育ったので
寒い地域での生活は想像できない…。

関連記事:自然災害が少ない都道府県ランキング

まとめ

inaka (5)

上記のような理由から
田舎には街灯が少ないです。

移住を検討している人は覚えておこう。

都会だとコンビニに行くために
夜中に出あるく人も多いでしょう。

でもね…

田舎だと夜中に出歩くだけで
既に「ヤヤ不審者」なわけです。

だって…

出歩いたところで何も無いもん。
庭飼いの犬がワンワン吠えだすしさ。

歩くだけで近所迷惑になる始末(笑)
街灯設置は必ずしもメリットだけじゃないワケやね。

街灯にシロアリが集まってくると
それこそ被害がでかいわけですよ。

light

明るいと治安が良い。
確かにその通りです。

ですが明るすぎると
田舎だと少し危険です。

移住時の家選びの参考に。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【放電処置】PCを再起動すると真っ暗に…原因は電気の帯電だった!

同じ症状でお困りの方へ。 実はずっとPCが不調でして、今も調子があまりよくなくて、Sk

記事を読む

【珍品】バディーリー人形ってご存知?LEEのプレミア付きコレクターズアイテム

画像:Google検索(バディーリー) たまたま友人とお出かけ。 香川県は高松にあるイオ

記事を読む

老人のボケ防止に役立ちそうな趣味・祖母が数独にハマって病気が改善した時の話

さてさて、、世間様は連休真っ只中。 単身赴任中の親父も帰ってきて、両親+僕の3人で母方祖母

記事を読む

【昆虫注意:全部知ってたら田舎育ち】ワイの昆虫写真15選!幾つ見た事ありますか?

写真を整理してたら… やたらと昆虫写真が多いことに気づく。 せっかくなので紹介するよ

記事を読む

【ヤフー知恵袋:カテゴリマスターへの道】暇人がベストアンサーを貰い自分に酔いしれる方法

こんにちは。 カテゴリマスターです() 気まぐれでヤフー知恵袋の回答者をやってみたら

記事を読む

大迫力!深海魚リュウグウノツカイが生きたまま浅瀬に迷い込む!

メキシコの西武に位置するバハ・カリフォルニア半島海岸にて、 巨大深海魚として知られるリュウ

記事を読む

【田んぼの緑のエビっぽい生き物:ホウネンエビをご存知?】田舎の珍虫!ゲジゲジ感がキモ可愛い!

こちらは現在… 田植えの季節です。 ネタついでに「カブトエビ」でも採ってこようかなぁ

記事を読む

【田舎暮らし実際の所:それは本当にメリット?】仕事は作らないとキツイ!田舎住みブロガーの愚痴

とあるASPさんに「田舎への移転に関する広告を扱ってくれませんか?」と依頼を受ける。…が、い

記事を読む

【統計から見る「自然災害」が少ない都道府県ランキング】水不足の香川県はトップクラスに安全!?

こんにちは。 香川県民です。 現在、我が町の地方創生ディスカッションに参加中。 関

記事を読む

ひなビタ

ひなビタ♪のお嬢さん方の倉吉の地震にもくじけない優秀な観光大使ぶり

Web連動型音楽配信企画の『ひなビタ♪』のお嬢さん方が10月21日の地震で被害を受けた鳥取県

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑