【突然「耳に圧迫感」で難聴っぽくなった話】原因はストレス・睡眠不足・イヤホンのしすぎっぽい
6月に年齢がまた1つ増えたんですが…誕生日のちょい前あたりから急に右耳(片方だけ)にスゲー圧迫感?閉塞感?が発生して音が聞き取りにくい状態が続いてました。
9.5割ほどは回復しましたが…
今も微妙に違和感を感じる。
おっさんになってくのは辛いのぉ。
ちょいとその時の話をしてみます。
PS.
誕生日のお祝いメールくれた方々。
ありがとうございました(^p^)/
右耳が圧迫感で難聴っぽくなった話
幾つか考えられる病気があるらしい。
- 突発性難聴
- メニエール病
- etc…
「難聴などの聴覚症状を伴うめまい発作を『反復』する」場合などはメニエール病らしいんけど、私の場合は初めてだったんでメニエール病かどうかは何ともいえない。分類的には突発性難聴か。(参考:メニエール病について)
耳鼻咽喉科が運営する上記の参考サイトを見る限りでは「ストレス・睡眠不足・疲労」が関与しており、いわゆる「生活習慣」を治すことが大事らしい。
…うむ
…うむ
全てに心当たりがあるな(笑)
発症した日について
圧迫感&難聴症状が出た日のお話をすると…
自分は自営業者なんですけど
生活リズムは「うんこ」です。
だいたい26時間くらいで生活が回ってたりするんですが、発症した日の前日あたりは無駄に元気な不眠モードに入っており…
- 夕方5時くらいに床に就く
- 3時間くらい仮眠する
- 夕方8時に起きる
みたいなクソリズムで生活してました。
まぁ~そんなのが続いてたせいか
PC用の座椅子で寝落ちしてまして…
でもって目が覚めたら「飛行機に乗った時などに感じる耳への強い圧迫感」が発生。唾を飲み込んでも全く治らず。ナンダコレ…と。
少し焦りましたが数日すりゃ治るだろ~?
ってことでしばらくは様子を見るモードへ。
…だがしかし
これがなかなか治らない。
一週間過ぎても圧迫感が取れず。
自分の指で左右の耳たぶを触ってみて聞こえを確認。左耳は特に問題ありませんでしたが、右耳は強くこすっても音が拾えずに「普段の半分くらい」しか聞こえない状態へ。まいった(^p^;)
考えられる原因
まぁ考えるまでもなく…
以下の三つは関係してるでしょう。
- なかなかの睡眠不足
- クソみたいな生活リズムによる疲労
- 無駄に続いた五月病ストレス
ちなみにストレスは割と溜めこむほうだと思います…が、そもそも他人と比較したことがないので分からない。
私の症状はメニエール病や突発性難聴にものすごく近いんですが、いわゆる突発性難聴の場合は「原因不明」的なこともしばしばあるようで、場合によってはウイルス性もあるらしい。
…まぁ何が言いたいかというと
気になったら病院に行こうね♡
ってね。
専門家に聞くのが早かろう。
…
あと一つだけ関係してそうな事柄としては、私の場合は「PCの前にいる時は常にイヤホンつけている状態」なので、そういうのもあんまりよろしくないんでしょうなぁ。
症状が改善されるまで
ほんの少しだけ生活リズムを正して
睡眠時間だけは確保するようにしたところ
気付いたら右耳の圧迫感は和らいでました。
睡眠って大事ですねぇ(すっとぼけ
…
病院に行こうね♡…とか偉そうなことを言っといてなんですが、面倒くさがり故に私は未だに病院に行ってないです。…が、「これは放置してたらヤバいかもしれない」と久々に思った症状でしたので病院に行くのが無難でしょうね。
お医者さんに色々とヒアリングしてもらうだけでも気は休まるんじゃなかろうか?
…
自営業を始めてから一度も健康診断を受けてないので今年は受けようかなぁと思う管理人でした。自営業の場合、自分で探さなきゃダメなんだよねぇ。役場に問い合わせしなきゃな。
関連記事
-
-
女性が中古車選びで失敗しないために覚えておいたほうがいいこと
昨年、初めて自分で中古車を選んで乗り換えました。ええ、田舎に住んでると車は必需品なんです。
-
-
【昆虫注意:全部知ってたら田舎育ち】ワイの昆虫写真15選!幾つ見た事ありますか?
写真を整理してたら… やたらと昆虫写真が多いことに気づく。 せっかくなので紹介するよ
-
-
【開運】財布は結局のところ、いつ、どんなものを買えばいいのか
占いなんか信じないもんね!という人でも 不思議と気にする財布の購入時期と色。 金運招来の
-
-
コミック版戦国乙女のしなの優良が描いた山陰限定キャラが虐げられている?
最近自治体のポスターなんかでも美少女キャラをよく見かけるようになりましたが、まんが王国とっと
-
-
【香川県・お盆の帰省は危険】台風11号がやばい!夜行バスとマリンライナーが止まる可能性!困ったらネカフェに泊まれ!
雨が降らず…ダムが枯れ… うどんが茹でられないことがネタ化されている香川ですが… 今
-
-
大迫力!深海魚リュウグウノツカイが生きたまま浅瀬に迷い込む!
メキシコの西武に位置するバハ・カリフォルニア半島海岸にて、 巨大深海魚として知られるリュウ
-
-
【早起きは三文の得…は本当か】ダメな自営業者の生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ
自営業を始めてからナンダカンダ結構経ちました。起業して三年以内に7割の会社が倒産するなんて言
-
-
スタバ鳥取のオープンに対抗したすなば珈琲の自虐チラシが泣ける?
国内に1000店舗もありながら唯一スタバ空白県だった 鳥取県についにスターバックスが5月2
-
-
【移住前に知りたい田舎の治安:街灯が少ない本当の理由】予算はあんまり関係ない!?
今日は田舎移住に関する裏話。 よく田舎に移住する前に 治安を気にする人がいます。
-
-
【田舎はもう嫌】都会(東京・大阪)から田舎暮らしを始めたら後悔する7つの理由
そろそろ田舎暮らしに耐えられなくなってきたので 引っ越しを検討中のHimazinesサイト