【コリン性蕁麻疹になった話】発汗や緊張で全身が痒い。ストレス性蕁麻疹の原因・症状・自然完治まで

公開日: : ヘルスケア, 雑記

kayui

先端恐怖症で注射が大の苦手な管理人です。幸か不幸か、これまで殆ど病気することなく生きてきました。

そんな自分ですが…

一度だけストレス系の「コリン性蕁麻疹」という病気になったことがあります。コリン星じゃなくてコリン性です。

名前がアレなんですが
中々キツイ病気だった。

SPONSORED LINK

コリン性蕁麻疹とは

a0006_000388_m

コリン性蕁麻疹とは、
ゆうこりん…ではなく…

「コリン作動性神経」と言う名の「交感神経(副交感神経)」から「アセチルコリン」という神経伝達物質が分泌されるのですが、こいつに反応してアレルギー反応がおこり、蕁麻疹が発生しちゃう病気らしい。※詳しくはお医者さんに聞いてくれ

※アセチルコリンは多汗症なんかにも関係してくる神経伝達物質

コリン性蕁麻疹を簡単に言うと「発汗」がトリガーになり、蕁麻疹がおこっちゃう病気です。10~30代が発症しやすく、早い人は1~2ヶ月で完治するが、遅い人だと完治までに5~10年かかる場合もあるそう。ただし、時間が経過することでいずれは治るみたい。

  • 私が患った時の年齢:26歳
  • 完治までにかかった時間:約2年

自律神経失調症にも似た病気。

コリン性蕁麻疹になった原因・背景

byouki

ストレスが原因となり
発症するケースが多いみたい。

私の場合は、一言でいうならば
人生に絶望した…っていう中二病な理由…(^ω^;)

■知らない土地に就職

自業自得ですが、大阪でボッチ鬱をこじらせる。

■仕事が見つからない

嫌気がさして突発的に仕事を辞め、実家に逃亡。東京に戻りたくて再就職活動してましたが全然決まらず、先にお金が空っぽ。実家が田舎すぎてバイトも無く、車も持ってなかったので、高松まで電車で通いながらの日雇いバイトを開始。

このあたりから…

吐き出しようのないストレスが私のキャパシティを超え、病気という形でオーバーフロー。

■ようやく失業保険が入るも…

時既に遅し。自己都合退社でしたから失業保険が入りだすまでに約4ヶ月。お金が入って、また就活が少しできるようになったまでは良かったんですが、この頃には既に、ちょっと歩いて汗をかいただけで全身が痛くて痒い蕁麻疹。

なんかもう割とマジで
色々終わってた(^p^;)

コリン性蕁麻疹の具体的な症状・弊害

walk

より具体的な症状について。
私のケースを話してみるよ。

歩いてたら痒い

例えば街中を歩いていると痛みと痒みが発生。単に蚊に刺された程度の痒みでは無く、「腕だけとかじゃなく頭の先まで、寒気に包まれたような、体の内側から湧き出るような痒さ」です。体全体が痒みに包まれてるような感じ。

暖房が効いた場所に行くと痒い

時間つぶしのためにミスドでボーっとしてたら突如、異常な痒みに襲われる。店内で掻きまくるわけにもいきませんから困る。

緊張/プレッシャーによる痒い

緊張するなどして交感神経が刺激されると、これもまた原因となって痒みが起こる。就職難に関するニュースを目にしただけでも痒くなったり。

階段から降りただけで痒い

夕飯を食べる為に階段を降り、いざ飯を食おうとした途端、全身に痒みが走り出すこともしばしば。

熱い物/辛い物を食べると痒い

唯一の癒しが食事だというのに、「鍋などの熱い物」「七味の入った辛い物」などを食べると、本来なら汗がでるところを、全身冷や汗と共に痒みと痛みが発生。

シャワーを浴びると痒い

体を清潔にするイメージのあるお風呂。なんとなく入れば治まりそうなものですが、コリン性蕁麻疹の場合はシャワーを浴びると体が痒くなる。

10~20分程、痒みが持続

一か所だけ痒くなるなら耐えられるんですが、時間にすると10~20分ほど全身に痒みが走り続ける状態。多くの人は30分以内に治まるらしいですが、人によっては1時間を超える場合もあるそうです。

私の場合は、同時に寒気がすることが多く、低血圧の症状が一緒に出てたみたいです。他にも吐き気、腹痛、下痢などの症状が起る人もいるそうです。

自然完治するまで

DSCN6191

症状は時間の経過と共に和らいでいきましたが、完治するまでに私の場合は「約2年」かかりました。うろ覚えですが、3年経った頃には完全に出なくなっていました。蕁麻疹とは言いますが、私の場合は自覚症状がメインで、目に見える発疹は少なかったです。

※以下は私が完治するまでに取った行動などを書いていますが、あくまで私の改善したケースの話です。詳しい治療法などに関しては、皮膚科/精神科などの先生に相談してみてください。あくまで参考に。

根本的な問題を緩和する

変に焦ると痒みが襲ってくることから「精神的ストレスが原因」という自覚が物凄くありました。ただ、俗に言う「ストレス発散」的な行動を取って見ても改善される様子は無し。

私のようなケースだと、本当に改善しようと思った場合は根本的なストレス問題を緩和しないことには厳しいように思います。社会的ストレス(金・仕事・人間関係)などの緩和ですね。

行きついた先が「就職活動の放棄」で、起業/自営の勉強を始めまして、今に至ります。お金が付いてくるようになったら、自然と病気も改善されるようになりました。結局は金か…()

原因を自分で理解し…
少しずつ前に進むのが大事。

我慢できない時は水で冷やす

痒みが酷く、発疹の症状が出た際などは、冷たい水を含ませた濡れタオルを腕などに当てるなどして対応していました。マジでヤバイ時は冬だけど直接水を浴び、汗が出ないようにしてました。水浴びはヤリスギデス。

特効薬はまだ見つかっていない

例えば「抗コリン剤」と言うものがあり、それによってアセチルコリンを抑えることで症状を緩和したりもできるそうですが、そもそもアセチルコリンは悪いものではなくむしろ必要。抑えたことによる副作用の観点から、薬による治療はあまり好まれないようです。※詳しくはお医者さんへ

そういう意味で…
特効薬はまだ無いっぽい。

  • 漢方
  • 保湿クリーム
  • 生活改善

などがメインの治療法に
なってくるみたいです。

汗をかくことがむしろ改善につながる

汗を書くことで痒みが湧きでるコリン性蕁麻疹ですが、実は夏よりも「冬」の時期の方が症状が悪化します。私も「秋~冬」がキツカッタです。

冬の寒い時期は「汗腺の機能が低下する」ことにより、症状が悪化するそうです。ですので、汗腺の活動を活発にしてやることで改善されることもあるらしいです。

  • ぬるま湯に超時間浸かる
  • サウナスーツなどを利用した運動

人によって効果のある人と無い人がいるみたいです。私はお風呂を試してましたが、全く改善されませんでした。

まとめ

a1380_001667_m

私のように、自分の中で「原因が分かっているようなケース」の場合、根本的なストレス原因が緩和されるように行動することで、徐々にですが症状は和らいでいくように思います。

ただし、自律神経失調症や鬱病などと一緒に併発する可能性もありますから、そういった場合は無理をせず、まずはお医者さんに相談してみるのが良いかなぁと思います。自然に完治させようと思った場合は、私が完治するまでに約2年必要だったように、それなりの時間がかかるかもしれません。

ですがコリン性蕁麻疹は、年を重ねることで治っていく病気だそうです。必ず治ることを信じましょう。

なったことがある人にしか分からない辛さがあると思います。ヤバくなったらコメントください。慰めます。

嘘か本当かは使ってないので分かりませんが、「コリン性蕁麻疹」と検索した際に出てくるアフィサイトの情報によると、ヨガデトックスというバスパウダーが効果があったそうです。安いので一度試してみるといいかも。

商品:ヨガデトックス – バスパウダー

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【放電処置】PCを再起動すると真っ暗に…原因は電気の帯電だった!

同じ症状でお困りの方へ。 実はずっとPCが不調でして、今も調子があまりよくなくて、Sk

記事を読む

スタバ鳥取のオープンに対抗したすなば珈琲の自虐チラシが泣ける?

国内に1000店舗もありながら唯一スタバ空白県だった 鳥取県についにスターバックスが5月2

記事を読む

【虫耐性がないと「田舎移住」は失敗する】わいの家に大量発生した蟲々エピソード

まだ東京で消耗してるの? …に釣られたのかしらね。 モテ貯金なるブログの管理人が四国

記事を読む

ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…

草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて

記事を読む

クーポン不要のマクドナルドの裏技!ピクルスやオニオンは無料で2倍にできる!!

いつの間にかハンバーガー100円にもどっとるw 120円になってから行くのやめてたんだよね

記事を読む

【田舎はもう嫌】都会(東京・大阪)から田舎暮らしを始めたら後悔する7つの理由

そろそろ田舎暮らしに耐えられなくなってきたので 引っ越しを検討中のHimazinesサイト

記事を読む

【直し方】Google Chromeのアドレスバーに「x」と入力するとブラウザが落ちる現象

僕の愛用しているブラウザ 「Google Chrome」なのですが 先ほどから半角の「x」とタイプす

記事を読む

世界陸上

【世界陸上】鳥取にボルトが来なかったお陰でいい人ぶりが際立った選手が

鳥取にふたたびボルトがやってくる!…と大騒ぎだった鳥取県ですが、 飛行機から降り立ったジャ

記事を読む

【忘れずに】運転免許更新 – 受付時間・更新料・視力確認・講習内容について!香川県の運転マナーは最悪でした。

自動車普通免許の更新に行ってきました! 学生時代に免許取らなかったものですから 29歳に

記事を読む

世界陸上ジャマイカは鳥取で合宿!ボルトに会える公開練習日は?

2年に1回開催される世界陸上、今年は北京が開催地です。 日本チームは、期待の新星 桐生祥秀

記事を読む

Comment

  1. 匿名 より:

    十年位まえに症状が出てたのが、良くなったと思ってたら、最近また症状が出てくるようになりました

    • ばぐちゃん より:

      あー分かりますわ。
      ふと思い出したりすると
      感覚が戻ってきちゃいますよね。

  2. 匿名 より:

    自分は18の時からです、、
    現在29ですが、仕事、人間関係によるストレスが増えてかなり悪化しています

    最近は役所や郵便局にいくだけでも症状が出てしまうほどです(泣)

コメントを残す

PAGE TOP ↑