人気の人をダメにするソファを買う前に知っておかないと後悔すること

hitodame

座る人の姿勢に合わせて自由に形が変わってくれる
通称『人をダメにするソファ』が
相変わらず人気のようです。

そんなに気持ちいいものなら買おうかな…と
思ってる人もいるかもしれません。
ええ、ほんとに気持ちいいです。
でも安易に飛びつく前に、ちょっと知っておいて欲しいことが。

 

SPONSORED LINK

ダメにする度が高い商品の見分け方は?

○中身のビーズの大きさ

マイクロビーズが詰まった姿勢に沿って形が変わるソファは
実は25~6年前にも爆発的にヒットしたことがあります。
当時のものは中に詰まっているマイクロビーズの直径が
大きかったため、意外なほど早くにへたってしまう欠点がありました。

中に入っているビーズの大きさは、耐久性とともに
すわり心地に大きく関係してきます。
中身は小さければ小さいほど人をダメにする度が高いです。

○カバーの素材

座ったときの高さを出すために、伸縮性の高い素材と低い素材を
組み合わせている商品が多くなってます。
でれーっと身体を預けたときにより気持ちいいのは
伸縮性の高い面なので、ここに使われている
スムースニットが上質なほど廃人度が高くなります。

 

サイズは大きいほうが廃人度が高いです。
特に、大人の男性だとこれくらいのサイズがないと
心底ゆったりできないかもです。

人をダメにするソファを買う前に知っておくべきこと

確かにコレは気持ちいいです。
コレに身体を預けてシリーズものの海外ドラマをまとめて観るとか
もう至福!コタツ+コレのコンボ技食らったら
このまま目が覚めなくてもいいと思うくらい。

人をダメにする2
引用元:https://twitter.com/ree_kkr/

翔鶴さん 怠けてないで起きてくださいっ!
人間は努力する生き物だというのは建前で
本当はだらけたい生き物なんじゃないかと思えてきます。
ただし、気をつけたいことがいくつかあります。

 

○中身が時として小さな悪魔になる

人をダメにするソファは、ソファ本体にカバーをかけて使うのが普通です。
この本体の中身、マイクロビーズというやつは
袋に入っている間は癒しを提供してくれますが、
ひとたび袋から出てくるとまことに厄介な代物です。
この小さな粒は、静電気の塊なのです。

 

1ミリ以下の極小粒は、軽いのでそばを歩いただけで
あちこち舞い散ります。
そしてくっつきまくります!
隙間にこっそりと入り込み、
どんなに掃除をしてもどこからともなく出てきます。

 

○小さな穴が命取り

柔らかいニット面は思いのほか薄い素材なので
ちょっとひっかけると穴が空いてしまいます。
特に、座っている間に穴を空けてしまった場合、
本体にも穴が空いてしまっていることがあります。
喫煙者は灰を落として穴を空けちゃうこともあります。

うっかり穴を空けてしまったら、
布テープで補修しておく必要がありますが
そのまま知らずに使い続けると
体重の圧力で一気に裂けて中身が出てくる危険性が。

 

○ネコには最大注意です!

悪気がないのは分かっているけど、ネコの爪は凶器です。
飼い主が気づかない間に
にゃんか出てきたぞ?とたわむれられると…

 

人をダメにする1

ネコ大惨事!

このネコは一体どうやってきれいにしてもらったんだろう…。

 

○腰痛持ちにはとっても地雷

くたーっと身体を預けているときは快適ですが
いざ立ち上がろうとすると、
ソファ自体に手をついては立ち上がれません。
かなり腰に負担がかかることを覚えておきましょう。

 

腰痛を軽減させるために購入したけど
むしろ悪くなったという話もあるくらいです。

 

○穴はなくても粒だらけ?!

使い続けているとだんだん薄汚れてくるので
カバーを外して洗濯しましょ!

…洗濯する予定がなくても時々開けて見て下さい。
本体のファスナーが使っているうちに少しずつ開いて
カバーの中に粒がたまってきていることがあります。
これを知らずにカバーを外すと カオスです。

 

○水気をこぼすと捨てるしかなくなることも

意外に知られていませんが、マイクロビーズの入ったものは
一度濡らすと何日経っても完全には乾きません。
天日に当ててもだめです。
湿った臭いが取れなくなります。

うっかり煮汁を張った魚の煮付けをひっくり返したりすると
ずーっと魚くさいままになります(涙)

 

気をつけることは数々ありますが
甘く見なければ極上の癒しを提供してくれる
人をダメにするソファ。
大事に使って、みんなでダメになりましょう(笑)

 

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【放電処置】PCを再起動すると真っ暗に…原因は電気の帯電だった!

同じ症状でお困りの方へ。 実はずっとPCが不調でして、今も調子があまりよくなくて、Sk

記事を読む

東プレ リアルフォース特集-ハイエンドキーボードのススメ!

ハイエンドキーボードは何が良いの? まず、一般的なキーボードと特に違いがある部分。 N

記事を読む

肩こり

重症肩こり治療に電気鍼は効くか?痛いの?気になるポイントの体験レポート

こんにちは 重症肩こりのりゃん子です。相変わらず凝りまくってます。 先日、何が悪かったのか

記事を読む

【田舎はもう嫌】都会(東京・大阪)から田舎暮らしを始めたら後悔する7つの理由

そろそろ田舎暮らしに耐えられなくなってきたので 引っ越しを検討中のHimazinesサイト

記事を読む

【Amazon人気の格安小型ドローンT100レビュー】傾きセンサー内蔵コントローラで簡単操作!入門用にめちゃオススメ

久しぶりのレビュー記事。 Amazonにてドローンを販売されている方から「T100使っ

記事を読む

tuki

【怪奇現象】これまで体験した心霊現象?についてのお話【慣れる】

暑くなってきましたね~。 夏といえば怪談話の語り部稲川淳二の稼ぎ時ですが なんで暑くなる

記事を読む

【サイバー犯罪通報事例:サイトがDoS攻撃を受けたので通報】業務妨害で相談してきた結果

かれこれ半年前になります。 2015年3月24日AM5:00頃 寝る前にサイトを

記事を読む

【直し方】Google Chromeのアドレスバーに「x」と入力するとブラウザが落ちる現象

僕の愛用しているブラウザ 「Google Chrome」なのですが 先ほどから半角の「x」とタイプす

記事を読む

【給料日前で無一文!後払いで商品が買える通販スーパー?】「NP後払い決済」ってなぁに?

いつものようにヤフー知恵袋を眺めていると次のような質問がありました。 Q:後払いで商品

記事を読む

【人気のキャットタワー購入】オシャレで省スペース且つ立体的!室内飼い猫のダイエットにもオススメかも

最近は犬・猫を室内で飼われる方が増えているかと思います。 室内飼いの一番のメリットは特に猫

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑