【レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ】採れたて野菜は畑と山と川から!?

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 カフェ, 食レポ・グルメ , , , ,

lair-sacre (55)

母親が「野菜が凄い」カフェを見つけた…ということで「これなら少々食べ過ぎても太らないぜ!」ということで自分もちょいと行ってきたよ。

イングリッシュガーデン・レールサクレ
– L’AIR SACRE – English Garden Design

結婚式会場としても利用可能で、特に春先は予約も沢山入ってるみたい。とてもお洒落なカフェで、カロリーが気になる女性にはオススメのカフェでした。

SPONSORED LINK

イングリッシュガーデン・レールサクレ

lair-sacre (1)

有機無農薬野菜が美味しいと評判のレールサクレ。
開店してすぐの朝10時ごろに行ってきました。

  • 営業日:土日のみ
  • カフェ営業時間:10:00~16:00
  • 料金:ビュッフェは税込1,500円(2015年4月時点)

■場所

田中小学校の近く。
とても広々とした場所にあります。

道中にはちらほら看板が出てるので…
たぶん道に迷わずにつくことができると思う。

■注意

カフェレストランは「土日限定」なんですけどレールサクレでは結婚式もやっています。そのため「結婚式が行われている日は土日であっても閉まっている」ので注意してください。

ホームページに直近1~2カ月ほどの営業予定が掲載されているので、訪問前にチェックしておくことをオススメします。

URL:レールサクレ – 公式ページ

ビュッフェ形式のランチ

lair-sacre (7)

庭を抜けてレストランへ。
綺麗に作りこまれています。

lair-sacre (12)

開店してすぐだったこともあって
自由に席を選ぶことができました。

※今回は父母私の3人で訪問
※庭に近いほうの席を選択

12時前には女性客を中心にお客さんがいっぱい。
少し早目に行くほうがいいかもしれませんね~。

では早速料理を紹介。

lair-sacre (18)

人参がほのかに甘いキャロットスープ。

実は去年の夏ごろからダイエットをしてるんですが(15~20kgくらい痩せました)、野菜をよく食べるようになってから、コレ系のスープがかなり好きになりましたね。

lair-sacre (14)

焼き立てのパン。

ジャムがいっぱい用意されてて
何個でも食べたくなりますねぇ~。

lair-sacre (15)

こちらがジャム。

左上から時計回りに…

  • トマト
  • いちじく
  • キャロット
  • 茄子

lair-sacre (44)

気に入ったら店頭で購入する事も可能。
茄子のジャムなんて始めてでしたけど美味かった。

lair-sacre (22)

鳥肉のオレンジ煮?…だったかな。
美味しくてちょっと食べ過ぎた。

lair-sacre (26)

カブのカルパッチョ。
アスパラも甘い。

lair-sacre (31)

タケノコにフキ。
隣の畑で採れた野菜。

訪問した日はちょうど4月でタケノコが美味しい時期。
旬のタケノコを茹でた後小麦を付けてソテー。

また、フキはお店の脇にある河原で採れたもの。
細いのは自生してるフキだからなんだそうな。

lair-sacre (41)

小松菜と貝柱のパスタ。
食べ過ぎてちょっと苦しくなってきたので控えめに…w

選べるデザート

lair-sacre (28)

ランチにはデザートも付いてきます。
僕が訪問した日のデザートは全部で3種類。
※好きなスイーツを一つ選ぶことができます

3人で訪問してたので一つずつ取ってきました。

lair-sacre (33)

コーヒーゼリー。
ゼラチン多めでかなりモチモチ。

lair-sacre (37)

オレンジソースとクリームを挟んだクレープ。
旬のオレンジを頂いて作ったんだそうな。
※オーナーさん談

lair-sacre (39)

チョコレートケーキのオレンジソース添え。
ケーキは生チョコ風で紅茶が凄く合う。

コーヒー&紅茶は飲み放題。
ホットもアイスもありました。

この他にもサラダバーや里芋コロッケなど。
野菜中心の料理が色々あって美味しかった!

ちょっと食べ過ぎたかもしれませんが
野菜が中心だったのできっとカロリーも大丈夫…
うん…(^o^)

庭園が超綺麗

lair-sacre (50)

看板に「ガーデンの見学のみはご遠慮してます」との記載がありました。そんなにすごい庭なのか?…と思いながらウロウロしてみたんですけど見て納得。

すごく綺麗に管理されてる。

lair-sacre (71)

庭いじりが趣味の父親曰く「好きじゃないとここまでできねぇなぁ~」とのこと。木花・石段・河原等々…すごく一体感があって馴染んでる感じでしたね。

lair-sacre (58)

こちらの庭で食事をいただいてもいいらしいです。
すぐ下に綺麗な小川が流れてますね。

lair-sacre (57)

酔っぱらってたら泳ぎたくなりそうな清涼感。
この日頂いたフキ料理はココで採れたみたいです。

lair-sacre (64)

ブライダルテイストな見た目にきれいな色の花が沢山。
食後にまったり見学してみるのもオススメっすね。

まとめ

lair-sacre (79)

三木町の中でもやや変わった場所にある為、
口コミなどを中心に人気になったお店みたい。

お店側のルールで「未就学の子供のレストラン利用はご遠慮ください」とのこと。子供が走り回ってる…といった心配がないので大人中心で楽しむことができるのも良いっすね。

ただ、今回ご覧いただいたとおり「料理も雰囲気も女性客向け」なので、男一人で入店するにはかなりの勇気が必要っすねw※女友達、家族でのお客さんが多かった

週末限定ということでかなり人気みたい。
昼前にはほぼ満席でした。

少し早めに訪問してみるのが吉。

URL:レールサクレ – 公式ページ

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【姫路からフェリーで小豆島:福田港の美味い店】梅本水産のアナゴ丼は必見!素麺のバチ汁も美味!

姫路港からフェリーで揺られること約1時間半。 香川県の観光名所・小豆島に行くことができます

記事を読む

【失敗しないカニ通販】ズワイ蟹とタラバ蟹の美味い食べ方3選!カニ本舗でお取り寄せしてみた!

すっかり熱燗に鍋が美味い季節になったわけだが…そろそろコタツを出さなきゃなぁと思いつつ…着る

記事を読む

【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!

香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは

記事を読む

【さぬき市の美味しい店:ジェラートCaju×果樹】手作りアイスはモチモチ!さぬきマルシェで出会うの巻!

どうも。 最近…食ってばかりの管理人です。 今日は物凄~く偶然発見したイタリアンジェ

記事を読む

【青春18切符・お酒とグルメ旅】香川~大阪~静岡(三島・熱海)旅行!(うどんに始まり温泉で締め)

さぁて~…昨年の夏に続いて2015年の冬も18切符でプチ旅行行ってきました。 今回は「

記事を読む

【ズワイとタラバ徹底比較:カニ鍋ならどっちがおいしい?】見た目・味・値段の違い食べ比べ検証

先日、燻製にして食べたカニですが、やはりカニ料理の定番と言えば「カニ鍋」でしょう。 実

記事を読む

こんぴらさんに行ってきた!-おすすめの香川県観光スポット!

僕の地元は香川県! うどん県として他県では知られており、 うどん屋巡りなどが観光とし

記事を読む

手織うどん滝音(たきね)レビュー!-香川県木田郡三木町の人気うどん屋さん

どうも・・・うどん県民です。 今回は僕のいきつけの人気のうどん屋さんを紹介。 その名

記事を読む

【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?

エナジードリンクってお好きですか? 自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、

記事を読む

【エナジードリンク「RAIZIN」Green-Wing飲んでみた】赤よりも飲み口まったりラムネな印象

いつものように 深夜のコンビニへ モンスターエナジー青を買おうとエナジードリンクコー

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑