【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!
東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。
井筒屋敷のすぐ隣。
真っ赤な壁がトレードマークの「かめびし屋」
店員さんとお話をしたところ、どうやら僕と住んでる町が同じらしく、色々とオススメ商品なんかを試食をさせてもらいながら聞いてきました!
メディアにも何度も取り上げられているお店。
日本一高い醤油が売られていることでも有名。
かめびし屋
こちらはかめびし屋の玄関。
といってもお店の入口は別にあります。
真っ赤な外壁が色鮮やかで、
見たら一発で場所が分かるようになってます。
ちなみに「登録有形文化財」ってやつでして…
楳図かずおが勝手に建てた建物ではございません。
…では早速中へ
!?…予想以上に商品が多い。
何を買ってよいのか分からない自分はまずこれを注文。
もろみソフト
こちらは土日限定のソフトクリーム。
その名も「もろみソフト」やで。
※260円だったかな
ゲテモノ好きの自分にはタマラナイ。
一緒に行った連れは恐れて注文を断念。
店員さん曰く「醤油よりも『もろみ』なので辛みが強い」との事。
甘いアイスクリームなのに「からい」とは何ぞや!?…ということで食べてみたわけですけど「おふっ!?」って感じの不思議な味。当然ながら「もろみ」の香りがするんですけど、「甘くないけど甘い」っていう表現がとても難しい超不思議な味。
でも美味しかったんやで。
休日に訪問された方は食べてみるといいよw
ちなみにお土産屋さんの奥が休憩スペースになっていてお茶と共に頂くことができます。
後から調べて分かったんですが「うどん」も食べられるみたい。お醤油屋さんなので「かつおぶし」たっぷりの「醤油うどん」がきっと美味しいだろうね。
ソイソルト
アイスを食べてエンジンの入った自分は
店員さんにオススメの商品を聞いてみました。
若い人のお土産には「粉末醤油・ソイソルト」が人気らしい。
味は数種類。
- 三年醸造
- うすくち
- 青唐辛子&にんにく
- オニオン&にんにく
- (バルサミコ)
普通の醤油から比べると塩分はやや控えめらしい。
※ちょっとうろ覚えでスイマセン
定番の4種類(バルサミコ以外)を実際に試食させて貰ったんですけど、僕はちょいピリ辛の「青唐辛子&にんにく」が気にいったのでゲットしてきました。
醤油の風味を残しつつ…
ピリ辛の唐辛子とにんにくも効いてる…
高知県ではカツオのタタキを塩・スライスしたニンニク・レモンと合わせて食べたりします。ですのでコイツもタタキ系料理には凄く合いそうだねぇ。近日中に試したい。
他にも…サラダを始め、醤油をかけて食べる料理にも良いかもね。
参考:ソイソルト – レシピ
五00年の滴
お醤油屋さんですからソイソルト以外の製品もずらり。
用途が色々あるので一概に「コレが良い」と言うのは難しいんですが、ちなみに「人気はどれですか?」とお尋ねしたところ紹介していただいたのがコチラ。
五00年の滴という商品。
ポン酢しょうゆになります。
仁尾酢っていう香川県は三豊市で作られている「歴史あるお酢」と「かめびししょうゆ」をブレンドした商品。※二つの歴史を合わせて500年オーバーってことで500年の滴という商品名
ペロっと試食したんですけど
風味もよくてとても美味いっす。
スーパーなどで市販されてるポン酢と比べると「味が違う!美味さが違う!」ということで店員さんオススメの商品とのこと。絶対に冷しゃぶに合うぜ。冬場は水炊きだな。
餃子にも良いらしい。
ポン酢大好き(^p^)
参考:仁尾酢 – 中橋造酢
日本一高い醤油・古醤油廿歳造り
ちなみに日本一高い醤油なんてのもあります。
20年もので「廿歳造り(はっとせづくり)」と言うらしい。
55mlで3000円…。
一度味わってみたい…。
プリプリのボタンエビに醤油タラシテ食べたい。
まとめ
醤油だけでこんなに面白いとは思ってなかった。
勇気を出して店員さんに話をしてみるもんだね。
…
うどんばかりが目立つ香川ですが
醤油との関係は意外と深かったり。
醤油の五大名産地の一つは「小豆島」です。
※マルキンってブランドは有名だよね?
四国の有名な醤油ブランドの大半は香川に集中。
そんなブランドの一つが「かめびし」でございます。
東かがわ市近辺を観光される場合は
お土産探しに立ちよって見ると面白いですぞ(^3^)/
- 通販:かめびし屋 – 公式サイト
- 通販:かめびし関連商品一覧 – 楽天
関連記事
-
-
【香川県の土産に超オススメ「讃岐和三盆」ご存知?】おいりブームの次はコレ!マツコもきっと舌鼓!
皆さんは香川県観光って来たことありますか? あるとすれば主たる目的はうどんでしょうか。
-
-
【マヌカハニー】ピロリ菌退治!秘伝の蜂蜜『味と効能』を紹介!母親へのプレゼントにオススメ
お役立ちブロガーという仕事柄、最近の流行りなんかを調べることが多いのですが、最近人気が急上昇
-
-
【臭くない旅!スーツケースのレンタルサービス3選】旅行・トラベル用品は借りると安い!?
海外に国内…出張に旅行… 皆さんのご予定はいかがでしょうか。 私は鈍行旅が好きでして
-
-
【初の夜行バスはキツイ?バスで熟睡するコツ】安眠グッズ5選!冬の寒さ対策と予約前バス選び豆知識
来週の日曜、6年ぶりに囲碁を打つために東京にある日本棋院(市ヶ谷本院)に遊びに行きます。
-
-
【チルファクターでアイス作りに再挑戦】カルピスソーダで作ったフローズンはオススメ!スゲー美味しかった件
ちょいと前にイオンで見つけて買ってきたチルファクター。 詳しい商品説明はコチラの記事をご覧
-
-
【固まる不思議!柿プリン作ってみた】材料は柿と牛乳のみ!超簡単レシピのプリンが美味い
たまたまネットを徘徊してたら「柿プリン」なる食べ物を発見。 ゼラチンや寒天などを使うこ
-
-
【東京駅で休憩!甘~いスイーツカフェ】「みはし」のクリームあんみつが超ウマおすすめ!
ちょいと用事で東京駅近郊に宿泊することになり、2日間を使って東京駅周辺グルメ観光をしてきまし
-
-
【日本限定モンスターエナジー:キューバリブレ試飲】味はコーラレモン風~簡単な成分比較など
廃人×エナジードリンク=ダメな人 散髪行ってきた帰りに いつものローソンへ。
-
-
【香川県観光オススメ名所:栗林公園】日本三大庭園を越えた?ミシュラン3つ星公園で鯉遊び
「くり・はやし」と書いて皆さん読めますか。 こちらは香川県観光名所の栗林公園でございます。
-
-
【新宿観光:都庁の無料展望台レビュー】確かに眺めは綺麗でしたがちょっとだけ言わせて
先月末、所用で東京へ。 せっかくなので新宿をウロウロ。 散策ついでに都庁の無料展望台