【愛媛の有名駅・下灘駅】海が一面に広がる無人駅でミクさんと写真撮影!駅周辺も撮影してきたので紹介するよ!

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 旅・観光, 愛媛

akatsukimaru (61)

大分県から愛媛県は八幡浜港へ。

夜11時50分に別府を出るこの船は深夜2時過ぎに愛媛県八幡浜港に着きます。
当然ながら電車が動いていない時間帯なのですが朝5時過ぎまで船内休憩可能。

朝5時過ぎから約30分ほど歩いてまずは八幡浜駅へ。
そこから下灘駅を目指しました (^ω^)/

SPONSORED LINK

日本一海に近い駅・下灘駅

shimonada (25)

最初に一点だけ。

JR-下灘駅は下車してから次の便まで…
ひどいと2時間以上の待ち時間があります。

時刻表を予め確認の上、下車するようにしましょう!

もし「上りの便(愛媛行き)」にて下灘駅への訪問を検討しているのでしたら、朝一は電車の乗り継ぎ時間的にオススメです。ひどい場合だと次の便までに2時間以上待ち時間があったりするのでご注意を。

ワンマン・田舎の電車ってこともあってか、、、
愛媛県のJR関係者さんは朝からフレンドリーな印象でした。
※お客さんはどこで降りられますか~(^ω^)~てな具合

下灘駅までの道中

shimonada (7)

四国というのは中央に「四国山地」と呼ばれる山々が連なっているため、外側の海沿いなどを中心に町が栄えてたりします。下にJR駅をマッピングした画像を掲載していますが、御覧の通り、海近くの駅が結構多かったりするんですね。

shikokujr

僕の地元である香川県に関しても、JR高松駅からちょいと歩けば海を眺めることができたりします。玉藻城の堀には鯉ならぬ「鯛」が飼育されていて餌やりなんかもできちゃいますからね。香川県に雨が降りにくいのも、この四国山地のおかげ?…だったりします。

shimonada (34)

そんな理由から、特に愛媛県は海沿いの駅が多く、電車から海が眺められます。
電車も空いてますから窓からの風景撮影も割と簡単かもしれませんね。

shimonada (46)

すごいところだと…ほぼ海の上じゃん!?ってところも走ります。
下灘駅の撮影も楽しいですがこういった場所の撮影も中々素敵かも!

下灘駅に到着

shimonada (49)

う~ん。電車のレトロ感といい…田舎っぽさがたまりませんね。
駅周辺の様子を紹介しますが、見渡した限りではコンビニ等は無し。

shimonada (51)

ワンマン電車からの無人駅なのですが割と手入れされていて綺麗。
どうやら地元の老人会の方々でしょうかね。手入れ等されているみたい。

下灘駅周辺の様子

shimonada (57)

外から駅を撮影したのがコチラ。
ポストがありますから絵ハガキを出すのもありかな?

shimonada (56)shimonada (55)

駅から出て、左右を見渡した写真がコチラ。
どうやらこちらは旧道ってやつでしょうかね。
※下灘駅は少し高い所にあり、すぐ下を道路が走っています

shimonada (71)shimonada (58)

無人駅ですが…駅ホームを出てすぐのところには自販機が一台あります。
また駅の中には「ウッフッフ」という名の駅訪問者用の交流ノートがあります。

全国色んな所から観光客が来ている模様。
中には海外旅行者のコメントなどもありました。

写真撮影と交流ノート閲覧・書き込みなんかでボーっとしてると…
1時間くらいであればあっという間に過ぎちゃうのが下灘駅の魅力。

shimonada (63)

こちらに友人が立ってるんですが、このあたりから撮影すると、青春18切符のPRポスターにも採用された際の下灘駅の構図で写真撮影が可能でした。写真撮影する際の参考にしてみてください!

下灘駅でミクさんと写真撮影

shimonada (67)

ほぼ無人駅状態ですね。
一面に瀬戸内海が広がります。

shimonada (75)

駅の手前側は花が植えられており手入れされてますね。
僕の地元も無人駅だらけですがこんなに手入れされてない。

shimonada (92)

どこから撮影しても海がきれいに入りこみます。
んでもって…ここにきて初音ミクのグラフィグABSを取りだす。

shimonada (95)

朝方でしたので日差しが少し弱めでしたかね。

thema1

ベンチからの眺めも中々気もち良い感じです。
ミクさんとのコントラストがなかなか綺麗に取れた一枚。

shimonada (133)

近所のじーちゃんがストレッチ体操する為だけに下灘駅にご来場。
20分くらいストレッチしたらいなくなりましたが…
ストレッチする為だけに来る地元の方も多いんだそうな。

shimonada (99)

線路の先は何やら秘境っぽくないっすか。

shimonada (98)

ということで下灘駅を楽しんできましたよ!

shimonada (83)

駅フォトコンテストの案内

shimonada (50)

どうやら8月1日~10月31日までの間…
「駅フォト」コンテストが開催されているようです。
しもなだ「駅フォト」コンテスト2014

コンテスト投稿写真を見ていると…
やはり夕焼けを撮影したくなりますねぇ。

フォトコンテンスとは毎年開催されているようです。
今年の募集要項を見る限りでは何やら商品も出るみたい(^3^)/

愛媛の旅の思い出に…下灘駅でぶらり途中下車はいかがでしょうか?

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【珍百景】広いでも長いでもない…世界一美しい川『キャノ・クリスタレス川』ってご存知?

画像引用:http://www.amusingplanet.com/ 世界一流域面積を

記事を読む

ひなビタ

ひなビタ♪のお嬢さん方の倉吉の地震にもくじけない優秀な観光大使ぶり

Web連動型音楽配信企画の『ひなビタ♪』のお嬢さん方が10月21日の地震で被害を受けた鳥取県

記事を読む

【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!

東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。 井筒屋敷のすぐ隣。 真っ赤な壁がトレード

記事を読む

【松原うどん:道の駅「津田の松原」はうどんも美味い!】東讃オススメ香川県ツーリングスポットに行ってきた!

今年の走り収め…ということで、夏場は香川県の海水浴場として人気の「津田の松原」に行ってきまし

記事を読む

【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!

香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは

記事を読む

【青春18切符・旅行記】5日間で四国・中国・九州をぶらり~旅行予算と観光ルート案内ダイジェスト版【宿は適当】

久しぶりに18切符を利用してブラブラと旅行。 5日間「四国~中国~九州」って具合で鈍行でゆ

記事を読む

【初の夜行バスはキツイ?バスで熟睡するコツ】安眠グッズ5選!冬の寒さ対策と予約前バス選び豆知識

来週の日曜、6年ぶりに囲碁を打つために東京にある日本棋院(市ヶ谷本院)に遊びに行きます。

記事を読む

【少人数の河原バーベキューに便利!小型BBQコンロ】軽自動車にも余裕で積めて掃除も楽ちん!

夏といえば川遊び! ということで男4人。 徳島県の美馬市まで行ってきたよ。 そ

記事を読む

【姫路からフェリーで小豆島:福田港の美味い店】梅本水産のアナゴ丼は必見!素麺のバチ汁も美味!

姫路港からフェリーで揺られること約1時間半。 香川県の観光名所・小豆島に行くことができます

記事を読む

【桜フリー写真!厳選7スポット】春雨に夜桜!四国は香川県と徳島県の花見スポット巡り

桜の木々も葉桜へと移行。 今年は雨も滴る良い桜ということで四国(香川県&徳島県)にて桜

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑