【香川県で蕎麦】県民観光スポット塩江へ!温泉とさくら祭りに行ってきた!
男二人でスクーターツーリング。
香川県の中でも地元民の観光スポットとして
人気の高い「塩江」の温泉へ行ってきました。
塩江について
もともとは香川県香川郡塩江町。
ですが…どの県も似たような状況だと思いますが、
田舎の町となると人口減が進んでいることもあり、
合併が多く行われており、塩江は高松にくっつきました。
そんな塩江は香川県の中では温泉地として人気で、「塩江温泉郷」という名でも親しまれており、温泉郷への入り口でもある道の駅にも足湯があったりします。もちろん足湯は無料。
道の駅と足湯の間にはきれいな川が流れててですね、ニジマスを釣るための道具などの貸し出しもしているようですね。僕が行った日は「さくら祭り」というイベント日だったためか、渓流釣りを楽しんでる人がかなり多かったです。
6月ごろにはホタルを見ることができるくらい水がきれい。
真夏になると子供が泳ぐことも。
さくら祭り
さくら祭りというイベントがちょうど道の駅で開催されていて、
ちょいと見ていこうかなって当初は予定していたわけであります。
古き良きローカルなお祭りといったところでしょうか。
その前におなかが減っちゃいましてご飯を食べることにしたんです。
が、店から出てみると山の天気の変化は激しくザーザー降りの雨。
イベントに関しては30手前の男二人でじゃんけん大会に参加したのみ(笑)
ちなみにお祭りの名前にもなってる「さくら」はきれいでしたよ。
香川県のお蕎麦屋さん:行基庵
香川といえばうどんが有名ですが別に蕎麦を食べないわけではない。
単に蕎麦屋が少なく、うどん屋が多いためにうどんを食べるのである。
既に4月に入っていましたが、この日は天気が悪かったことや、やはり塩江は山方面ということもあって寒く、ストーブがありがたかった。
いただいたのは行者セットという
「行者そばとミニ天丼セット」で1,000円
このお店の行者そばはどんなものかというと、
県民の方ならお分かりいただけると思いますが
しっぽく風の具とお出汁で讃岐人の好きな味です。
天丼もサクサク。久しぶりにうまい天ぷら食いました。
ただ一点だけ言うと
男が食うにはちょいとボリュームが少ない。
ミニ天丼の具はそのままでよいので
ごはんがもう少し多いとうれしかったかも。
蕎麦に米に炭水化物星人だが (TAT)
塩江の温泉:行基の湯
こちらは大人が470円だったかな。
シャンプー&ボディーソープが常備されてます。
- 浴場
- 露天風呂
- 岩風呂(サウナ)
半分が屋根付きの露天風呂で、
ちょうど風呂に入ってる時間帯に大雨。
なかなか露天風呂と雨ってのは合うものでして、
かなりの長風呂になりましたねぇ。
塩江への地図・アクセス
日帰り旅行目的で温泉&お食事に。
塩江へ行ってみるのもなかなかおすすめです。
関連記事
-
-
【香川県のお正月】お雑煮は勿論『あんこ餅雑煮』!おせちをつまみながら昼間から一杯!
新年あけましておめでとうございます! 毎年正月は親族で集まって夜に食べるんですが今年は
-
-
【スプレー醤油】詰め替え可能な新型醤油さし!減塩効果アリ?通販とレビュー情報まとめ!
なにやら最近…スプレー醤油というのが話題になってるらしいですよ。 一回で使用する醤油量を減らせるこ
-
-
【赤猪岩神社 】復縁と再就職にご利益ありと密かに注目されてるのをご存知?
日本には85.000もの神社があるといわれます。 祀られている神様や神社に伝わる謂れによっ
-
-
鳥取にスタバはないけど砂場がある!ここにしかないすなば珈琲に行ってみた
平井鳥取県知事がオオクニヌシノミコトのコスプレ姿で放った 「鳥取にはスタバはないけど大きな
-
-
【餡子が青い!茜丸のラムネ生どらやきレビュー】甘さ控えめ低糖度のコシ餡はムシャムシャ食える!
楽天ポイントが余っていたので 和菓子をボーっと眺めていると… 何やら気になる商品を発
-
-
【超人気の讃岐うどん!高松市『もり家』レビュー】通販or来店前にチェックのオススメうどん編!
冷めやらぬ讃岐うどんブーム!? 香川県高松市…といっても高松空港近くのかなり山奥に位置
-
-
ひなビタ♪のお嬢さん方の倉吉の地震にもくじけない優秀な観光大使ぶり
Web連動型音楽配信企画の『ひなビタ♪』のお嬢さん方が10月21日の地震で被害を受けた鳥取県
-
-
【さぬき市の美味しい店:ジェラートCaju×果樹】手作りアイスはモチモチ!さぬきマルシェで出会うの巻!
どうも。 最近…食ってばかりの管理人です。 今日は物凄~く偶然発見したイタリアンジェ
-
-
【レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ】採れたて野菜は畑と山と川から!?
母親が「野菜が凄い」カフェを見つけた…ということで「これなら少々食べ過ぎても太らないぜ!」と
-
-
【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?
エナジードリンクってお好きですか? 自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、