【新宿観光:都庁の無料展望台レビュー】確かに眺めは綺麗でしたがちょっとだけ言わせて

公開日: : 旅・観光, 東京 ,

都庁展望台

先月末、所用で東京へ。
せっかくなので新宿をウロウロ。

散策ついでに都庁の無料展望台に行ってきました。

すぐ近くによく利用するバス停(WILLERバスターミナル)があるので、外からは何度も眺めたことがあったのですが登るのは今回が初。

登った感想を…
少し紹介してみる。

SPONSORED LINK

都庁の無料展望台について

都庁展望台

こちらの写真が都庁。

二本のビルがくっついたような形状。
それぞれの最上階が展望台になっている。

※展望台は「南展望台・北展望台」の二つがあり、微妙に景観が異なる

  • 開室時間:9:30~23:00(南展望台は17:30まで)
  • 入室料金:無料

見学詳細はこちら:
都庁見学のご案内・展望室

開室時間を見ると分かりますが、実は結構遅くまで利用することができます。※入室締切は閉室時間30分前まで

おまけに無料ということもあり、外国人観光客も多いですね。テロ警戒の理由からか?…展望台に登る前には簡単な荷物チェックがありました。

昼の眺めと夜の眺め

都庁展望台

確かに眺めは凄い。

  • スカイツリー
  • 東京タワー
  • 東京ドーム
  • etc…

冬場の空気が澄んだ時期であれば富士山を眺める事もできるんだそうな。

行くのは面倒だけど取りあえず有名どころを見ておきたい人にはオススメかもしれませんね。写真奥に移ってるのはスカイツリーや。

都庁展望台

こちらは奥多摩方面。
この日は富士山は見えず。

都庁展望台

夜景は街全体がライトアップされており、更に綺麗。まぁ無料だしコレは嬉しいんだがちょっとだけ気になった点がある。

見学していて気になった点

室温が酷い

都庁展望台

まず展望台に登ってみて思ったのが「クソ暑い…」です。11月末でそれなりに寒い季節ではありましたが暖房が効きすぎてて吐きそうでした。

見学してるだけで大量の汗。冬なのに内輪がほしくなるくらいに暑かったですね。空調管理をもう少しちゃんとお願いします。

売店が邪魔

都庁展望台

北展望台の中央付近には売店が設置されてるんですが非常に邪魔。昼間はそれほど気になりませんでしたが夜は特に酷い。

都庁展望台

売店の灯りが展望台ガラスに激しく写り込み、夜景をカメラに収めよう思い、見学に来ていた人達はヤヤ不満そうでした。

子ども&外国人騙しみたいな変な商品しか売ってないし、売店は別の場所に設置してほしいですね。もう少し照明に気を使って欲しい。

都庁展望台

東京オリンピックに一兆円かけるくらいなら、展望台照明の配慮を希望やで。ガラスにカメラをピッタリくっつけて、ぎりぎり撮影できるかなぁ~ってレベルでした。

夜景がクソ綺麗なだけに
これが残念でならない。

展望台担当者さんへ。
見てたら改善して下さい。

アクセス

新宿西口の地下道(「新宿の目」がある方角)を西へ10分くらい歩いて行けばおそらく見つけることができると思います。

無料ですから
気が向いたらGO!!

アクセス詳細はこちら:
都庁への交通案内

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【まるで異世界】東京にあるロボットレストランが衝撃的すぎると海外で話題に!

観光に訪れた外国の方に衝撃的すぎるという意味で 「極悪すぎるインテリア・狂気の観光スポット

記事を読む

【何か変だよ香川県の県民性「うどん県あるある10選」】観光前に予習しときまい

香川県の本屋さんといえば宮脇書店。 ふら~っと立ち寄ったところ「香川あるある」という本

記事を読む

【香川県で蕎麦】県民観光スポット塩江へ!温泉とさくら祭りに行ってきた!

男二人でスクーターツーリング。 香川県の中でも地元民の観光スポットとして 人気の高い

記事を読む

【小豆島の超レア絶景観光:ダム巡りツーリング】ダムカード集めの旅!運が良いと桃太郎のお供に遭遇?

半強制的に請け負った仕事が一段落。 ストレス発散も兼ねて今年も小豆島観光へGO! 普

記事を読む

【東京駅周辺グルメ食べ歩きの旅】田舎者の一人旅でも大満足!?店の数にちょっと嫉妬

10月24~25日にかけて 東京へ旅行に行ってました。 ただただ… 飲んで食べての

記事を読む

【姫路からフェリーで小豆島:福田港の美味い店】梅本水産のアナゴ丼は必見!素麺のバチ汁も美味!

姫路港からフェリーで揺られること約1時間半。 香川県の観光名所・小豆島に行くことができます

記事を読む

【青春18切符・旅行記】5日間で四国・中国・九州をぶらり~旅行予算と観光ルート案内ダイジェスト版【宿は適当】

久しぶりに18切符を利用してブラブラと旅行。 5日間「四国~中国~九州」って具合で鈍行でゆ

記事を読む

【香川県の土産に超オススメ「讃岐和三盆」ご存知?】おいりブームの次はコレ!マツコもきっと舌鼓!

皆さんは香川県観光って来たことありますか? あるとすれば主たる目的はうどんでしょうか。

記事を読む

【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!

香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは

記事を読む

【少人数の河原バーベキューに便利!小型BBQコンロ】軽自動車にも余裕で積めて掃除も楽ちん!

夏といえば川遊び! ということで男4人。 徳島県の美馬市まで行ってきたよ。 そ

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑