原発に津波!災害がモチーフの新作映画「ゴジラ」が賛否両論!日本での放映開始時期は?
日本が生んだ特撮怪獣映画のトップに位置するゴジラ。
男の子なら一度は映画館で見たことがあるのではないでしょうか。
僕の場合、特撮よりもアニメ派だったこともあり、
ドラゴンボールやらスレイヤーズの映画をよく見に行ってました。
が…そんな僕もゴジラだけはそこそこ好きでして、
よく友達と一緒に映画館に見に行ったものです。
小学生の時に最後に見たのは1995年放映のvsデストロイア。
机の引き出しを探ってみると当時のゴジラグッズが見つかりました。
ゴジラの背中が暗いところだと光るやつです。
どうです?見覚えありませんか?
さてさてそんなゴジラですが・・・
終戦間もない1954年にスタートしたゴジラは今年で生誕60周年。
それを記念して作られた新作ゴジラ映画
「GODZILLA」がいろいろとヤバいと話題に!!
2014年7月25日開演:GODZILLA
気分を害する人がいらっしゃる可能性があるので
最初に忠告しておくと原発や津波といった災害ネタが
本映画には含まれています。
予告動画一覧
以下にて4本の予告動画を紹介。
すべて内容は微妙に異なります。
インパクトの強さ的には英語版予告編が一番かも。
日本語版予告編
日本語版特報
英語版予告編
英語版特報
ゴジラの生まれ
今の日本においては原発が色々と
問題視されていますからあれですが。
ゴジラそのものの生まれ・コンセプトというのは、ビキニ環礁における核実験にて人が生んでしまった怪獣というもの。要は原子力が生んだ生物ってことです。(※正確には「実験によって目を覚ました」です。)
ちなみに、「ビキニ環礁+核兵器」という設定の背景としては、終戦後アメリカに接収され、ビキニ環礁における核実験の標的として沈んだ戦艦長門が関係しているのではないかと推測されます。
上記のような理由から、今作の生誕60周年記念ゴジラというのは
初代ゴジラの設定に近い作りになっているわけです。
で・す・が!
「核・津波」は日本においてはかなりタブー視されつつありあすから、
今作は放映までの間に波紋を呼ぶのではないかと個人的には危惧しています。
個人的な感想としては予告編を見る限りでは面白そうな印象。
タイミングが合えば見に行きたいなぁと思うわけです。
さてさて・・・どうなるゴジラ!?
関連記事
-
-
話題のビットコイン!提案者「中本哲史/Satoshi Nakamoto」の正体が発覚!!
新たな投資・投機として普及、 相次ぐ問題から世間を騒がせているBITCOIN。 そのアルゴリ
-
-
韓国旅客船沈没。相次ぐ海難事故は海神神社から盗んだ仏像の祟りか。
韓国の旅客船が沈没。 どの報道機関を見ても本ニュースが紙面を騒がせています。 海にお
-
-
【2014年衆議院選挙】北海道の比例代表に『支持政党なし』とかいう詐欺みたいな名前の政党があるぞオイ
あれよあれよと衆議院選挙が決定。 日程:2014年の投票日は12月14日 時間:
-
-
【医療用ウィッグ/髪の毛の寄付】3歳の少女が癌を患う子供に髪を提供【動画あり】
情報元:FLYPRESS FILMS 小さな少女エミリー(Emily)。 2010年4月
-
-
【小学生筆算「3.9+5.1=9.0」は減点でも良くない?】小数の有効数字によるクレームは先生がかわいそう
何やらネットにて「小学校の算数における『奇習』は子供たちに対する虐待」との事で少し盛り上がっ
-
-
【安保法案が可決】結局、反対したいなら悪あがきのデモじゃなくて選挙頑張れよって話
安保法案が可決。 そんなことよりもTGSで話題のXperiaお姉さんが気になっている3
-
-
【悲報】AKB48がオリンピックに参戦?秋本康が東京五輪組織委員会の理事に【また電通】
2020年に東京で開かれるオリンピック。 開催までにまだまだ時間がありますが、 既に楽し
-
-
【羽生・町田・高橋と共に浅田真央も参加決定!】ソチ五輪フィギュアエキシビションの開始時間と滑走順
日本初となる金メダルを獲得した羽生結弦。 深夜の日本に涙腺崩壊奇跡のフィギュアを披露した浅
-
-
新惑星フレディマーキュリーをこの目で観測したい!どっちの方向に彼は輝いている?
9月6日、1991年に発見されていながらいままで名なしの星屑だった新惑星がフレディ・マーキュ
-
-
【2016年度ブラック企業大賞はジャニーズ事務所】SMAP解散謝罪会見がパワハラすぎて吐き気
SMAP解散騒動から一転、存続することを告げる謝罪会見が行われました。 いやー…さっき