宅配パン屋「ぼぬーる」が家に来た。ミニ食パン買ったら美味かったので紹介!
そろそろ腹が減ったからうどんでも食いに行くか…ってタイミングで突如お客さんが。またいつもの「目覚めよ!」の宗教勧誘かな…と思ったらそうではなく、元気そうなお兄さんが。
どうやら「ぼぬーる」っていう宅配パン屋さんらしく、月曜日に僕の家周辺を回ることになったから…ということで挨拶回りに来たそうだ。押し売りじゃなくて一安心。試しに…とうことでオリジナルの食パン「ミニ食パン」とやらを試食させてくれた。
美味いじゃん
お世辞にも安くはなかったが…
- コンビニでいつも買う惣菜パンよりも美味い
- うどん屋に行くにしても雨が降っていた(スクーターなので)
ってことで試しに買ってみた。
ミニ食パン
幾つか商品を見せられたが、肉好きの僕は惣菜パンにしようかなぁ…
と思っていたのだが、お兄さんから「ミニ食パンがオススメですよ!」と
お兄さんがスゲーいい人そうだったので、
言われるがままに買ってみたこちらの商品がミニ食パン。
お値段は480円です。
ミニっつってもサイズは中々のもので、重量は400gオーバー。
袋を持っただけで「ドッシリ感」が伝わってくる。
味のレビュー
味は甘味があって美味い。
ただの食パンではなく、生クリームを練り込んでいるっぽい。
食パンと言われれば食パンだが、
甘さ控えめの菓子パンと言ってもイイかも。
面白いのが食感。ちょうど食パンの内側(ふわふわ部分)を厚切りにし、そこにモチモチ感を加えたようなパン。噛むと「ギュッ」とパンが凝縮され、(良い意味で)歯切れの良いガムのような食べ応えのある食感です。
記事を書きながら既に3分の2程度を食べてしまった。
デブ男なので全部食えるかな…と思ったけれどお腹が張ってきた。
せっかくなので家族にも食わせてあげよう。
保存する場合
保存料などは一回入っていないので保存する場合は野菜室に。
購入日が5月12日で、消費期限が5月14日。パン屋さん曰く、野菜室に入れておけばもう少し日持ちするが、なるべく早く食べてね(^ω^)とのこと。長期保存したい場合は、冷凍保存でしょうね。
さくらんぼが豊作
パンとは話がそれますが、今年はサクランボが豊作。
母親がジャムを作ると言っていたが冷蔵庫を探しても見当たらず。
代わりに自宅でとれたサクランボ+イチゴのゼリーがあった。
今回購入した「ミニ食パン」のような甘目の食パンには、
少し酸味の効いたサクランボや柑橘系のジャムが相性よさげ。
今回訪ねてきたパン屋さん「ぼぬーる」は近畿(大阪・京都・奈良・兵庫)を中心とした会社さんのようです。今年から四国(徳島と香川)でもお店の展開を始めたみたい。
食パンを数年ぶりに食べたわけだが結構美味しいもんですね。
皆さんの地域でも宅配パン屋さんを見かけたら一度利用してみるといいかも。
そういえば久しぶりに人と会話した()
関連記事
-
-
【簡単に作れる肉燻製!2つの味付け法】ソミュール液とふり塩漬けで「セセリ&スペアリブ」を燻す!
燻製料理にハマってます。 色々と燻して楽しんでるわけですが… 特に肉の燻製がお気に入
-
-
【超人気の讃岐うどん!高松市『もり家』レビュー】通販or来店前にチェックのオススメうどん編!
冷めやらぬ讃岐うどんブーム!? 香川県高松市…といっても高松空港近くのかなり山奥に位置
-
-
【ゴゴリッモゴリッの作り方】牛乳とレモンのホットドリンク!マロースじいさんとミルクセーキ物語
日増しに寒くなる今日この頃。 今日はロシア・ウクライナと接する寒い国「ベラルーシ」より
-
-
【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!
東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。 井筒屋敷のすぐ隣。 真っ赤な壁がトレード
-
-
【餡子が青い!茜丸のラムネ生どらやきレビュー】甘さ控えめ低糖度のコシ餡はムシャムシャ食える!
楽天ポイントが余っていたので 和菓子をボーっと眺めていると… 何やら気になる商品を発
-
-
俺氏オススメの大人な生チョコ『濃厚塩チョコレートケーキ』!休日バレンタインに一緒にいかが?
皆さん…チョコレートはお好きですか? 僕は貰う相手がいませんけどチョコレートが好きなん
-
-
【香川県オススメ牡蠣食べ放題のお店『かくれ家』】うどん県の牡蠣消費量は全国2位だった!?
冬と言えば牡蠣の季節。 苦手な人も多いけど勿論僕は大好きです。 今日は美味しい牡蠣の
-
-
【マヌカハニー】ピロリ菌退治!秘伝の蜂蜜『味と効能』を紹介!母親へのプレゼントにオススメ
お役立ちブロガーという仕事柄、最近の流行りなんかを調べることが多いのですが、最近人気が急上昇
-
-
【小豆島観光:醤油蔵編】マルキン醤油記念館で醤油ソフト!ヤマロク醤油でもろみ蔵!
あんた小豆島好きやねぇ~…ということでまた行ってきました。今回は富山県から香川観光に来た大学
-
-
【東京駅で休憩!甘~いスイーツカフェ】「みはし」のクリームあんみつが超ウマおすすめ!
ちょいと用事で東京駅近郊に宿泊することになり、2日間を使って東京駅周辺グルメ観光をしてきまし