【YONANAS 901RJ】ヨナナスが美味いという口コミは本当か検証!夏のアイスデザートを実食!
昨年夏に家電業界にて超ブームを引き起こしたアイス製造機。
その名も「yonanas(ヨナナス)」が今年も人気上昇中!
去年はあまりの人気でプレミアもついちゃって…
買うに買えなかった人も大勢いたことでしょう…
一年経過しちゃいましたがせっかくの夏!
今年もどうやら暑い夏になるらしいですぞ。
ま~だ買うか悩んでるそこのあなたへ。
僕も遂に買っちゃったのでどんなものか紹介するよ。
これを見て…買うか買わないか判断すべし!
2014年のヨナナス
もともと販売されていたヨナナスはシルバーだったのですが
2014年はモデルチェンジした型の製品が販売されています。
- 旧機種からのカラーチェンジバージョン・YONANAS 901RJ
- モーターの性能が向上したパワーアップバージョン・YONANAS エリート981
新機種やヨナナスって何?って人はこちらの記事を参考にしてね!
⇒ ヨナナス新機種「ヨナナスメーカー・エリート」が登場!
僕も欲しくて欲しくて我慢してたんですけどね…
最近はダイエットしていてカロリー制限中なんです。
でも甘いものが食べたいよぉ…
ってことで低カロリーアイスが作れるヨナナスを
思い切って買ってみた次第ですよ。
新色のヨナナスが自宅に届いた!
別に高い製品ってわけじゃないんですが
この手の嗜好品家電ってのは少し抵抗あるよね。
でかい箱に入って自宅に届く。
猫が段ボールをガリガリやってます。
開けると中にはヨナナスがIN!
僕が買ったのは新機種のイエローカラーです!
※YONANAS 901RJ-Yですね
箱を開けると衝撃緩衝材に包まれてました。
中身はこんな感じで以下のものが入ってました。
- 本体
- プレスするやつ
- 簡単なレシピ
- 取扱説明書
袋を剥いだらこんな感じ。
なかなか可愛らしい色でサイズはミキサーと同じくらい。
ということで開封した感じはこんなのやね。
では…気になる口コミを検証していくぜ!
ヨナナスの口コミを徹底検証!
ヨナナスにまつわる口コミなんかを一つずつ検証してみるよ。
果物挿入口のサイズ
せっかくなら届く前に果物をカッティングして凍らせておきたいですよね。
実際にどれくらいの大きさなのかが気になる人も多いかなと…。
僕のほうで計測してみるとこんな感じです。
僕の手のサイズは男性の普通くらいの大きさ。
それでこの大きさなので、イチゴなんかだとカット不要。
バナナも5~6等分しておけば余裕ってくらいのビックサイズ。
直径は6cmってところですかね。
ですからかなり大きめに果物はカットしておいて問題なし。
また、筒の長さは親指と人差し指を「く」の形にしたのと同じくらい。
カットしたバナナなら1本まるごと入るくらいのサイズっすね。
検証結果:果物挿入口のサイズはそれなりにデカイ!
メンテナンス
この手の家電がちょいと面倒そうな点の一つがメンテナンスですよね。
買ったは良いけど…洗うのが手間だと結局使わなくなっちゃうもんね。
ではヨナナスはどうなのか、、
「初回使用時は一度洗うのが基本」
ということで分解するところを解説。
こちらが単にたてらせた状態ですね。
この黒いパイプ部分を手で持って右にねじります。
少しだけ力が必要ですね。子どもが力入れた時くらいかな。
ねじった後は引っ張ればパイプ部分が取り外し可能です。
※必要時間は3~5秒
とりはずすとこんな感じ。
このパイプ部分の底は回転できます。
回転させると刃の部分が出てきます。
※必要時間は3~5秒
三角の金属部分にトゲがついてます。
トゲトゲしていて知らずに刃の部分をつかむと怪我するかも。
ですから子どもには触らせないほうが良いと思いますね。
この刃がゴリゴリと回転することでヨナナスのふんわり感が生まれるわけですな。
ちなみに上に引っ張れば刃は簡単に取れます。でもって下のラバー部分を外す。
そしたらこんな感じで分解出来ます。
※必要時間5~7秒
初めて分解するときは手探りになると思うので分かりませんが
数回使えば15秒もあれば分解できるくらい簡単ですね。
洗うのが一番面倒そうな筒部分に関しても写真の通りですが
筒が結構でかく、食器洗い用スポンジも簡単に通ります。
なのでミキサーのような食器洗い時の煩わしさもなくて簡単!
検証結果:分解までは約15秒。パーツがでかいので洗いやすい。
音量
ヨナナスの一番の欠点かもしれませんね。
音がでかくて夜だと近所迷惑になりそう…だから使いづらいという問題。
これはですね…僕が使った感想を言うと
「なかなかの騒音やな!」です…(笑)
音はそれなりにデカイですね。
最近のミキサーってどんなのかあまり知らないんですが
一昔前のミキサー・ジューサーってゴゴゴゴゴ…っていう
それなりにデカイ音がしてたと思います。
それに近いかんじですね。
僕の家は糞田舎で夜中にピアノ弾いても誰にも迷惑がかからないような場所にあるんですが、マンションに住まれている方なんかは深夜に作るのはちょっと気が引けるかもね。
掃除機程の騒音ではないにしろ、深夜はちょっと厳しいかも。
もし音を気にしなきゃいけない環境にすまれているのなら
最新機種の「ヨナナスエリート981」がモーターが改良されていて音が小さめ。
検証結果:音はそれなりにデカイ。気になるなら最新機種をどうぞ。
使用後の残り
これも噂通りではありましたね。
使用後はこんな感じになります。
このままぺロリといきたいところなんですが
残念ながら刃がついてるので怪我しちゃいますね。
この画像は初めて使用した時の画像で、
使用したサツマイモが少し硬かったこともあり、
たっぷり残っちゃった感じですね。
スプーンで書き集めれば1~2口分くらいになるかな。
うちでは使った後にスプーンでかきあつめてますね。
検証結果:硬いものが多いと残りやすい。スプーンで集められる。
美味しさ
味については色んな噂がありますね。
ヨナナスでおそらく一番人気の食材は「バナナ」です。
試しにバナナとサツマイモを半解凍したものを使い、
ヨナナスを作って見たのが上記画像になります。
これが材料ですね。
タッパーにいれて凍らせておいてね!って頼んでたんですが
冷凍庫がいっぱいすぎてタッパーに果物がはいらなかったらしい。
食材が不格好な状態で申し訳ない…。
まぁすりつぶすことになるから問題ないよね。
で…肝心の味について言うとね。
今回はかなり熟したバナナを使用しました。
ヨナナスの噂で「あんまり甘くない…」っていう人がいたんですが
「それはあんたの用意したバナナが熟れてなかっただけやろ」って感じですね。
僕が使用した完熟バナナ(普通にスーパーで買えるやつね)の場合だと、
へたすりゃ市販のアイスより甘いんじゃない?ってくらい甘かったです。
良い具合にサツマイモのアクセントもあってメチャうまー(>ω<)
これなら去年買っておけばよかったやん…と少し後悔。
味だけで言うなら100点だと思いますよ。
添加物も入ってないですし
材料は使用した食材だけで100%
乳製品なども入ってませんからアレルギーも問題なし。
あと食感なんですけどね。バナナをベースにすると
シャーベットよりも「モチモチ」っとした触感です。
表現が難しいんですが…少し固めのヨーグルトに
濃厚なバナナソースを和えたような食感って感じでしょうか。
アイスで言うならばトルコ風アイスが一番近いでしょうね。
粘り気があってトロトロっとした感じが似ています。
総合評価
あんまり自分から家電を買うことってないんですが。
これだったらプレゼント目的で買っても喜ばれるかも。
普通、自宅でアイスを作ろうと思ったら結構手間ですよね。
当然ながら市販されてるようなバニラアイスはヨナナスでは作れません。
ですが、ヨナナスのようなタイプのアイスはスーパーじゃ買えません。
僕はかなり好みのトロトロアイスが作れて大満足。
おそらく買って損したわ~ってことはそんなにないと思います。
果物好き・アイス好きの方にはオススメの一品やで!
機種番号
- 901…製造中止になった旧デザイン
- 901RJ…今年発売になった新カラーバージョン
- 981…モーターを改良した上位モデル
- その他…海外並行輸入品(オススメしません)
通販サイト
ちなみに定価で購入しました。
今なら定価で通常機種は6600~6700円の間だと思います。
関連記事
-
【写真付レビュー・ねんどろいど伊401】しばふ設定の日焼けスク水も再現!晴嵐さんブーン
ピンポーン。宅急便です。 気づいたら佐川急便さんから伊401をドロップ。 我が家に潜
-
【Amazonで一番売れてる「ペッパーミル」購入】粗さ調節や分解洗浄も可能!安価でコスパ高め!?
燻製料理を始めようと思いまして、スパイスの形状を使い分けられるようにホール状のブラックペッパ
-
【少人数の河原バーベキューに便利!小型BBQコンロ】軽自動車にも余裕で積めて掃除も楽ちん!
夏といえば川遊び! ということで男4人。 徳島県の美馬市まで行ってきたよ。 そ
-
【香川県オススメ牡蠣食べ放題のお店『かくれ家』】うどん県の牡蠣消費量は全国2位だった!?
冬と言えば牡蠣の季節。 苦手な人も多いけど勿論僕は大好きです。 今日は美味しい牡蠣の
-
【Amazon人気の格安小型ドローンT100レビュー】傾きセンサー内蔵コントローラで簡単操作!入門用にめちゃオススメ
久しぶりのレビュー記事。 Amazonにてドローンを販売されている方から「T100使っ
-
【サンサン館みき:ブックカフェ「サン・カフェ」OPEN】ジム以外にも三木町休憩スポットできてたよ
ローカルネタです。 2016年12月1日に地元の三木町氷上のサンサン館にて サードプ
-
鳥取にスタバはないけど砂場がある!ここにしかないすなば珈琲に行ってみた
平井鳥取県知事がオオクニヌシノミコトのコスプレ姿で放った 「鳥取にはスタバはないけど大きな
-
【真っ赤なドラゴンフルーツ通販購入レビュー】気になる味と美味い食べ方!甘味重視ならレッドピタヤ!
ネット徘徊中に沖縄特集を発見。 ドラゴンフルーツが目に留まる。 「そういやぁ10年前
-
【チョコ好き絶賛!ロッテの『乳酸菌ショコラ』食べてみた】で…何か効果あんのかな?
お菓子が主食の母親が「ロッテの乳酸菌ショコラ」が美味いよ!…と絶賛。 母「ブログで紹介
-
【生産地で選ぶ美味い素麺通販】オススメ「梅風味の美川手延べそうめん(愛媛)」は清涼感がタマラン
暑い夏の季節。 ふと食べたくなるのが「素麺/そうめん」 いきなりですが質問です。