【真っ赤なドラゴンフルーツ通販購入レビュー】気になる味と美味い食べ方!甘味重視ならレッドピタヤ!

dragon-fruits (31)

ネット徘徊中に沖縄特集を発見。
ドラゴンフルーツが目に留まる。

そういやぁ10年前に食って以来だなぁ…

…ということで衝動買い。
赤肉種「レッドドラゴン」のレビューです。

私が購入したお店はコチラ:
ドラゴンフルーツ – 長浜商店

SPONSORED LINK

ドラゴンフルーツ通販レビュー

dragon-fruits (1)

遂にドラゴンフルーツが我が家へ。

配送日の指定ができない商品でしたから「いつ届くかなぁ…」とワクテカしながら待つこと2週間。お盆も挟んでましたから少し時間がかかったみたいですね。

dragon-fruits (5)

全部で2kg前後らしい。
早速オープンしてみた。

dragon-fruits (9)

Oh…でかい…。

昔食べたドラゴンフルーツは
もっと小ぶりだった気がしますね。

今回のは1個当り400gの大玉か?
それにしても色もゴツイですね。

保存方法

dragon-fruits (40)

こちらのドラゴンフルーツですが「冷蔵」で保存することにより「4~5日程度」持つらしいです。

基本的には「冷やして食べる」らしいので、届いたらまずは野菜室にでも入れて置くのがよいと思いますね。

匂いは特にありません。
食後デザート用に冷蔵庫へIN。

切り方

dragon-fruits (45)

一見すると硬そうに見えますが、
包丁で皮ごとスパッと切れますね。

  • 2等分:半分に切ってスプーンで食べる
  • 4~8等分:櫛形に切ってつまんで食べる

好きなようにカットしましょう。
私は真っ二つに切ってみましたよ。

dragon-fruits (47)

コチラがカットした断面図。

本当に色が濃くて…
カメラが色飛びしました。

ちなみに果汁も真っ赤。
天然の染料としても使えるとか。

沖縄に住む友人曰く「漬けものにするといい色が出るよ~」だそうです。

気になる味と食感

dragon-fruits (67)

早速頂いてみましょう。

■食感

食感ですが「熟す前のキウイ」に近いかな。実はしっかりしていて「スプーンでグリッとえぐる」ようにして頂きました。

ちなみにキウイに近いと言っても、キウイによくある「食べた後の舌へのピリピリ感は全くありません」のでご安心を。すごく食べやすいですね。

■味

味ですが「見た目とは真逆のアッサリ風味」です。優しい味といいますか、これがドラゴンフルーツの味なのでしょう。殆ど癖のない味です。

南国系フルーツ(マンゴーやパッションフルーツ)のような濃い味を想像してるとアラ?…って感じになるかも。見た目と違ってかなりヘルシーなフルーツです。

美味しい食べ方

dragon-fruits (70)

美味しく食べる方法ですが
酸味」を効かせましょう。

  • シウークワーサー
  • レモン

かるく絞って一緒に食べると
「甘さが3倍増し」くらいになります。

酸味&オイリーなカルパッチョの付け合わせにしたら美味い…はず。

dragon-fruits (73)

ちなみに果汁も真っ赤です。
服についたらたぶん落ちません。

ご注意を。

栄養価などについて

dragon-fruits (59)

ドラゴンフルーツは「別名:ピタヤ」というサボテン科の果物になります。ピタヤと聞いて「おっ!?」と思った方がいるかもしれませんね。

最近だとアサイーボウルということでピューレにして食べるアサイーが人気ですが、同じように、「ピタヤボウル」ということで赤肉のドラゴンフルーツも話題になったりしますよね。

そのピタヤです。

  • カリウム
  • マグネシウム
  • 葉酸
  • 食物繊維

などが豊富。

色からもお察しの通り
ポリフェノールも含まれてます。

chia-seed-20

食べてて思ったのが「ドラゴンフルーツの粒々がチアシードっぽい」ということ。チアシードと同じで、粒々に食物繊維が沢山含まれてて、でもって便秘解消に良いらしいですよ。

参考:チアシード通販レビュー

白と赤は何が違う?

dragon-fruit-wiki
画像引用元:ドラゴンフルーツ – wikipedia

ちなみに白肉種と赤肉種の2種類が日本では流通しています。
※他にもイエローやピンクもあるらしいです

どちらかと言えば今回私が食べたような赤肉種のほうが「ジューシーで甘い」らしいです。フルーツとして食べたいなぁと思ってる人は赤を選ぶと良いんじゃないでしょうか。

※沖縄に住む友人も「赤の方が当たりやで」と言ってました。

甘くない…は嘘?

banana

例えば、バナナは日を置くと黒ずんでくる代わりに甘味が増しますよね。追熟と言います。しかしながら、ドラゴンフルーツは追熟しにくい果物である為、日もちさせるために早めに収穫するため、薄味になるんだとか。

完熟までいくと激甘「糖度:20度」くらいにまで熟すらしいです。食べたい人は現地に住むか、自分で栽培するしかなさそうですね…w

まとめ

dragon-fruits (31)

というわけでレッドドラゴンのレビューでした。

  • そのまま食べる
  • 凍らせて食べる
  • サラダにトッピング
  • ヨーグルトと和えてボウル風
  • バナナと合わせてスムージー

色んな食べ方があるみたいです。
興味の湧いた方は是非チャレンジ。

私が購入したお店はコチラ:
ドラゴンフルーツ – 長浜商店

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

宅配パン屋「ぼぬーる」が家に来た。ミニ食パン買ったら美味かったので紹介!

そろそろ腹が減ったからうどんでも食いに行くか…ってタイミングで突如お客さんが。またいつもの「

記事を読む

スタバ鳥取のオープンに対抗したすなば珈琲の自虐チラシが泣ける?

国内に1000店舗もありながら唯一スタバ空白県だった 鳥取県についにスターバックスが5月2

記事を読む

【固まる不思議!柿プリン作ってみた】材料は柿と牛乳のみ!超簡単レシピのプリンが美味い

たまたまネットを徘徊してたら「柿プリン」なる食べ物を発見。 ゼラチンや寒天などを使うこ

記事を読む

【マヌカハニー】ピロリ菌退治!秘伝の蜂蜜『味と効能』を紹介!母親へのプレゼントにオススメ

お役立ちブロガーという仕事柄、最近の流行りなんかを調べることが多いのですが、最近人気が急上昇

記事を読む

色んな種類のベビースター!食べてみたい人気の味ランキングBEST3

みなさんはお菓子とかって食いますか。 自分はダメな子ちゃんで、いつもお菓子を食いながら作業

記事を読む

【神戸の人気焼き菓子:港町の女の子】赤パッケージのお土産はストロベリークッキー!

お洒落タウン神戸の美味しい焼き菓子。 今回は「港町の女の子」を紹介します。 僕の親族

記事を読む

【瓦町フラッグ:屋上ビアガーデンレビュー】焼き立てピザ提供にイタリアン食べ放題!琴電チケットも付いてたよ!

ゴールデンウィーク中に友人が帰省。二人でオープンしたばかりの瓦町フラッグ「イタリアンビアガー

記事を読む

【北浜アリー:Joyns(ジョインズ)】昼はお洒落ランチ・夜はダイニングバーにも使える!?

香川県高松市の北浜アリーにて 2013年10月にリニューアルオープンしたお店。 「C

記事を読む

【青春18切符・お酒とグルメ旅】香川~大阪~静岡(三島・熱海)旅行!(うどんに始まり温泉で締め)

さぁて~…昨年の夏に続いて2015年の冬も18切符でプチ旅行行ってきました。 今回は「

記事を読む

【エナジードリンク「RAIZIN」Green-Wing飲んでみた】赤よりも飲み口まったりラムネな印象

いつものように 深夜のコンビニへ モンスターエナジー青を買おうとエナジードリンクコー

記事を読む

Comment

コメントを残す

PAGE TOP ↑