【ワンクリック詐欺と架空請求の正しい対処法】IPばれた?連絡したけど大丈夫?の疑問
趣味でヤフー知恵袋に答えたりしてるんですが、恋愛相談の次くらいに多い質問として「ワンクリック詐欺・架空請求に会いました…」という質問を見かけます。
- サイトを見ていたら高額請求された
- 個人情報がばれたかもしれない
ヤフー知恵袋のこれまでの
質問数の合計を見てみると…
- ワンクリック詐欺に関する質問:45,429件
- 架空請求に関する質問:40,098件
おいおい…
皆さん大丈夫ですか。
今回は正しい対処方法や不安に関係する疑問点などについて解説します。
不安に駆られている内は情報弱者です。
ネットに強くなりましょう。
ネット詐欺の典型的なケース
よくある詐欺ケースについて。
改めて言うほどの事じゃないですが…
「完全無視」するのが正しい対処方法です。
それでは個別のケースを見ていきましょう。
CASE1:サイトを見ていたら高額請求された
ちょっとスケベなサイトを見ていたら…
突然、高額請求されてしまうケースです。
典型的なワンクリック詐欺です。
たまたま動画再生ボタンをクリックしたら「登録完了」「会員ID:○○」「問い合わせ先:○○」「利用価格:数十万円」といったページに飛ばされるパターン。
不安になって規約を読み直すと、細かい料金規約を書いてて、不安に駆られて焦っちゃうケース。
焦って連絡する人が多いみたいですけど、まさに「王道のワンクリック詐欺/10000%詐欺」ですよ。連絡していない人は無視を。
CASE2:いきなり知らないメールから請求がきた
教えてないはずのメールアドレス宛てに、
突如、覚えの無い請求が届くケース。
典型的なメール詐欺です。
貴方の利用している有料サイトの料金が未納になっています。退会する場合はコチラ。…といったケース。
メールには「電話番号・受付時間・会員ID・担当者」などが書かれており、場合によっては「弁護士名・督促状・催告状・URL」などが添えられており、「法的措置・訴訟」しますよ的な煽り方をしてくる。
こういったケースではURLは絶対にクリックしないようにしましょう。誤ってクリックすると「迷惑メール」が沢山来るようになります。
CASE3:知らない人から電話が来て高額請求された
知らない会社から突然の電話。
高額請求されるようなパターン。
これは「オレオレ詐欺の亜種」です。
相手の電話番号を控えた上で
そのまま警察に行きましょう。
詐欺・架空請求の対処法
まずは無視することが大事です。
それでは細かい対処法について。
早急に警察に行く必要があるケース
まず最初に一番ヤバイケースについて。
下記に該当する人はすぐに警察へ。
- 実際にお金を振り込んでしまった
- クレジットカード番号を登録してしまった
この2つに該当する人は
実害が発生する可能性が高いです。
クレカの人はすぐに停止し、
急いで警察に連絡しましょう。
電話連絡してしまったケース
単に電話した程度なら
基本的には大丈夫です。
それ以降もしつこく電話がかかってくる場合は、相手の電話番号を控え、そのまま警察に相談しましょう。
相手は詐欺ですから、こちらが無視を続けて「お金が取れない」ということが分かると、それ以降は電話はかかってこなくなります。
あと「電話を録音してる旨を相手に伝える」と逆に相手がビビるケースもあります。適当にあしらいましょう。
個人情報を教えてしまった場合
この場合も基本的には
無視をしていれば大丈夫。
但し、相手に教えた個人情報の中に「お金に関する情報が含まれている場合」は警察に相談したほうが良いでしょう。住所を教えてしまったことで身の危険を感じる人も不安なら一度相談してみるのが良いと思います。
基本的には何もしてこないです。
ですが、メールを教えてしまった場合は「迷惑メール」が増える可能性が非常に高いです。
- メールアドレスを変更する
- スパムメール対処機能を使う
などして対応しましょう。
詐欺に強くなるためのネット知識
これから詐欺に巻き込まれない為に。
貴方に幾つかの知識を授けましょう。
IPアドレスでは住所特定は不可能
ワンクリック詐欺のページを踏んでしまった際、次のような煽り方をしてくる場合があります。
- 貴方のIPアドレス:○○
- 貴方の住んでいる地域:○○県
よく分からない人からすると
不安になるかもしれませんね。
ですがご安心を。
誰かのホームページを見るという行為は「公衆電話から相手に電話をかけている」状態とよく似ています。電話をかける際の電話番号が「IPアドレス」になります。でもって相手は「ナンバーディスプレイ」を導入してるような状態。
ですので、誰かのホームページを見ると、相手はIPアドレスを知ることができます。これは「全てのホームページ」に言える事です。私のホームページでも同様。
ここで一つ。
「自宅の電話」ではなくて『公衆電話』からかけている状態ですから、相手は「公衆電話の市外局番」から「貴方の住んでいる地域」を予想することはできても、「自宅を特定することは不可能」に近いです。
まとめると…
ホームページをみた段階でIPアドレスはバレている。これはワンクリック詐欺のサイトに限らず、ヤフーも含めた、全てのサイトに言えます。
IPアドレスを調べると地域を特定することくらいは可能です。それによって「貴方の住んでる地域:○○県」という風に詐欺師は利用してきます。
だからと言って…
個人を特定するのは不可能です。
電話番号の頭が「186」の場合は注意
ワンクリック詐欺の被害にあった場合、「電話番号:186XXXXXXXX」という電話番号に連絡してこい、みたいな場合があります。
ご存知でしたか?
電話番号の頭に「186」を付けると言う行為は「非通知解除」という特殊な電話方法になります。※逆に「184(いやよ設定)」を頭につけると「非通知」になる
貴方の電話を「非通知」設定にしていたとしても、186が付いた電話番号に連絡してしまうと「相手は貴方の電話番号を特定」することができてしまいます。
いまどき「絶対に186をつけて電話してこい」なんていうのは詐欺くらいなものです。
URLを踏むと迷惑メールが増える理由
架空請求の詐欺メールなどにはURLが添えられているケースが多々あります。このURLを踏んでしまうと迷惑メールが増加します。
理由は簡単です。
迷惑メールに添えられているURLというのは「http://○○.com/○○.php?△△=XXXX」というようなURLになっているはずです。
このURLの中の「?△△=XXXX」という部分ですが、これはプログラミングによって「引数」を取得する方法です。
この「XXXX」の部分が貴方のメールアドレスとリンクしており、このURLを間違って踏んでしまうと、「メールアドレスAの持ち主がURLをクリックした」というのが相手に伝わります。
その結果、「コイツは詐欺にひっかかる可能性がある」と言う風に判断され、迷惑メールが増加することになります。
クリックしないように注意しましょう。
教えてないのにメールがばれる理由
誰にもメアドを教えたことが無いのに、
何故?迷惑メールが届くのかについて。
主な理由は2つです。
- メールアドレスが漏洩している
- メールアドレスが単純で特定された
一つ目はいわゆる「個人情報の漏洩」というやつです。こればっかりはネットを使った段階でリスクがありますから仕方ない部分が大きいです。
二つ目は「メールが特定される」というケースです。例えば貴方のメアドは「単語+誕生日@docomo.ne.jp」などではありませんか?
「適当な単語」と「ありがちな数値」の組み合わせというのがメールアドレスの大半を占めています。ですから、適当に組み合わせるだけで生きているメアドに行きついたりします。特定されたく無ければ複雑なメールアドレスを利用しましょう。
まとめ
今回はざっくりと典型的な詐欺事例と対処方法を紹介してみました。
- 基本は無視する
- 本当に困ったら警察に相談
- ネットの力を身につける
ネットで展開されている詐欺ってのは情報弱者を騙すようなチープな詐欺が大半です。自分自身が賢くなることで回避できるものばかり。
正しく学んでネットをお楽しみください。
それじゃ(^ω^)ノシ ばいばーい
関連記事
-
【早起きは三文の得…は本当か】ダメな自営業者の生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ
自営業を始めてからナンダカンダ結構経ちました。起業して三年以内に7割の会社が倒産するなんて言
-
老人のボケ防止に役立ちそうな趣味・祖母が数独にハマって病気が改善した時の話
さてさて、、世間様は連休真っ只中。 単身赴任中の親父も帰ってきて、両親+僕の3人で母方祖母
-
実体験、心霊現象金縛り!
ゴメン起こしちゃった?(。・ ω<)ゞてへぺろ♡と、まぁこんな感じに女の子が可愛く起こしてくれ
-
クレジットカードが不正利用された!警察に被害届は必要?補償と対策について!
先月、僕の身に降りかかった不幸についてお話しよう。 タイトル通りだが…先月19日にクレ
-
【世界陸上】鳥取にボルトが来なかったお陰でいい人ぶりが際立った選手が
鳥取にふたたびボルトがやってくる!…と大騒ぎだった鳥取県ですが、 飛行機から降り立ったジャ
-
あちこちで開催中の恐竜展は夏休みの自由研究のネタの宝庫
映画『ジュラシック・ワールド』の公開にあわせて、 ただいま日本中で恐竜展が開催されています
-
【五輪エンブレムを取り下げるべき5つの理由】パクリ大炎上「佐野研二郎」デザイン業界は利権まみれ?
五輪エンブレムデザインのパクリ疑惑が浮上。 疑惑はデザイナーの佐野研二郎に向けられ、こ
-
【コリン性蕁麻疹になった話】発汗や緊張で全身が痒い。ストレス性蕁麻疹の原因・症状・自然完治まで
先端恐怖症で注射が大の苦手な管理人です。幸か不幸か、これまで殆ど病気することなく生きてきまし
-
SKE松村香織がハゲ暴露!若い女性の薄毛が増えてる原因は?
AKB総選挙が終わりましたね~。 干されのカリスマ松村香織(25)の選抜入りは 世のブス
-
【本能で選ぶ「二日酔い」に効く飲み物・食べ物・迎え酒】飲み過ぎ頭痛を緩和させる対策法
こんにちは。 苦しんでますか? ʅ(‾◡◝)ʃ チョローン 急性アル中で病院送