【艦これ・2014秋イベント】EX『敵機動部隊迎撃戦』攻略用編成!機動部隊と水上部隊はどっちがいいの?
艦これ・2014年の秋イベント最終マップ!?
EX『敵機動部隊迎撃戦』の攻略用記事になります。
どうやらかなり複雑なマップらしいが…?
思いのほかアッサリクリアできちゃったかも。
クリアに至った編成を紹介します。
機動部隊と水上部隊の違い
なんとEXマップでは連合艦隊の編成方法が2種類存在。
- 機動部隊
- 水上部隊
どちらを選ぶかによってルートが変わるようです。
更に連合艦隊内での艦娘によってもルートが変わるっぽい。
ですので「ちょっとルートが安定しない!」です…。
友人曰く「雷巡×3」だとルートがそれまくってる気がする…だそうな。
ボス戦で機動部隊が有利っぽい
詳しくはルート解説・ボスの項を参照
機動部隊
機動部隊というのは「空母中心」の部隊編成になります。
夏イベントが機動部隊編成だったかなぁ~って思います。
- 空母が2隻以上
- 戦艦は2隻以下
制空権が取れるので連撃が確実に狙っていけるメリットがありますね。
但し、戦艦に比べると空母は脆いので事故る可能性が少し高いかも?
どうやらボス戦は制空権の関係でこっちが有利かも!?
※使ってないので分からないけどね…!
水上部隊
戦艦や重巡を中心とした今回の渾作戦で利用したような艦隊。
主砲による撃ち合いがメインになるような組み合わせですね。
- 正規空母は1隻まで
- 正規空母の変わりに軽空母だと2隻まで
- 戦艦は最大4隻
制空権で支障をきたす恐れがありますが基本的にタフ。
ごり押ししやすそうなのはこっちかな…って思います。
僕は水上部隊で攻略を目指しますです(*^ω^*)
EX・敵起動部隊迎撃戦
今回僕は「水上部隊」による攻略を目指そうと思います。
戦艦好きの方は参考にしてくだされ~!
ルートは…
- 開幕上に進むと3戦確定っぽい
- 開幕下に進んじゃうと1戦増えて4戦っぽい
開幕ルーレットは50:50かなって感じです。
こんな編成でよければ参考にしてみて下さいな。
編成
ベースは水上部隊です。
ですから戦艦いっぱいだよ。
第一部隊
- 霧島改二:46砲・46砲・零観・九一式徹甲弾
- 大和改:46砲・46砲・零観・九一式徹甲弾
- 長門改:46砲・46砲・零観・九一式徹甲弾
- 羽黒改二:20.3(3号)・20.3(3号)・零観・32号電探
- 熊野改:20.3(2号)・晴嵐・20.3(2号)・32号電探
- 加賀改:烈風・烈風601・烈風改・彩雲
加賀ちゃんは制空権用に烈風ガン積みの置物仕様。
戦艦には徹甲弾を取りあえず装備させてみたよ。
E-3の時の利根改二(航巡)を長門さんにチェンジ。
戦艦によるごり押し艦隊にしてみました。ドヤッ。
第二部隊
- 川内改二:15.5・15.5・夜偵
- 大井改二:5連装酸素魚雷・4連装酸素魚雷・甲標的
- 北上改二:5連装酸素魚雷・4連装酸素魚雷・甲標的
- 綾波改二:5連装酸素魚雷・4連装酸素魚雷・照明弾
- 夕立改二:5連装酸素魚雷・4連装酸素魚雷・13号電探改
- 時雨改二:5連装酸素魚雷・4連装酸素魚雷・13号電探改
All改二勢。川内以外はカットイン仕様にしています。
ボスがかなり硬かったので運の高い艦娘でカットインが良いと思う。
例えば上記画像はこのステージのボスに対して北上さんがカットインを出した時のダメージ。カットインさえ出れば撃墜確定って感じのダメージを叩き出してくれます。オススメだと思うよん~。
一応川内に夜偵つけてますが撃ち落とされる模様。
夜戦効率を上げるために綾波に照明弾を装備してます。
ルート解説
今のところルートは開幕ルーレット依存。
- 上ルート(3戦):B(何もないマス) ⇒ D ⇒ G ⇒ J
- 下ルート(4戦):C ⇒ 索敵チェック? ⇒ E ⇒ G ⇒ J
- 追記ルート(4戦):C ⇒ 索敵チェック? ⇒ D ⇒ G ⇒ J
運かもしれませんが「G⇒J」は固定できてるっぽい?
※索敵演出は無いけど「敵艦隊発見」みたいな台詞が出てる
Cマス・下ルート1戦目
潜水艦マスでした。最初だったので陣形間違えてます。
第一陣形:単横陣を選択しておけば問題無いと思います。
※初見殺し
Dマス・上ルート1戦目(追記ルート2戦目)
全然怖くないマス。特に怖い敵は無し。
軽巡ツ級の赤いのがいますが連合艦隊からすれば敵じゃない。
Eマス・下ルート2戦目
ちょっと怖いマス。
戦艦と青いネ級がいますね。
青ネ級のキャプチャー取りましたけどかっこいい。
ネ級ちゃん絶対人気でるよ。ぺろぺろ。
Gマス・上下共通のボス前
空母棲姫が怖い…そこそこ事故るマスです。
敵編成は複数あり…提督レベルによっても変わってくるかも。
赤いネ級が1体の時もあれば…
赤いネ級が2体の時もありました。
事故ると言えば事故るんですがキラ付けする程でもない。
Jマス・ボス
新ボス「空母水鬼」の登場になります。
敵編成は複数存在。
上記画像だと空母が1隻のパターンですね。
しかしながら加賀さん1隻では制空権は優位すら取れません。
このあたりが機動部隊と水上部隊との違いになってきそうですね。
パターンによっては敵正規空母が2隻もいてかなりキツイ。
昼戦で殆ど敵を削れずに夜戦でもボスを倒しきれなかったりしました。
水上部隊だとカットイン頼みになりますから…
敵がどんな編成で来るか…ってのが運ゲーになるかも。
ボス最終形態
最後はボス支援だそうと思ってたんですが残りHPが微妙で1回見送ったら見事に最後でした。うわ~こりゃ無理っぽい…と思ったらそのままクリアできちゃったというオチでイベントフィニッシュ…。今回はボーナスイベントだったなこりゃ。
夜戦にもつれ込んだ後は夕立のカットインでフィニッシュ。
ってな感じで今回のイベントは無事終了しました。
夏イベントの後で少し構えてたんですが案外アッサリかも。
報酬・ドロップ
報酬は陽炎型駆逐艦・野分が一番の狙い目ですね。
なんだかボーイッシュで良い感じの子でした。
- 駆逐艦・野分
- 勲章
- 改修資材×10
ドロップがかなり美味しくてボス削り中にまるゆを2隻ゲット。
友人も削り中に2隻出たとのことなのでドロ率はかなり高いっぽい。
お気に入り艦娘の運を上げたい提督はまるゆを掘りに行くべし!
掘りすぎると備中高松城ちゃんが出てくるらしいよ(違)
最後はお好きな艦娘さんで攻略で楽しんでみてはいかがでしょうか。
Amazon:艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 天津風
関連記事
-
-
【ブラウザ版】艦これ経験値計算ツール – 経験値テーブル不要!レベリングのお供にどうぞ!
探してみたところ…ブラウザ版がなかったので… 【ブラウザ版】艦これ経験値計算ツールを作成し
-
-
【艦これ・夏イベント】E-3攻略用編成:第3海域「決戦!MI作戦発動」…陣系と連合艦隊選び方!
遂にE-3からはMI作戦の発動。 史実を学ぶ限りでは実に悲惨な戦果。 たもんまるを始
-
-
【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-6甲「打通作戦!ステビア海を越えて」雷巡3隻中央ルート編成!
2015春イベント・第六海域 「打通作戦!ステビア海を越えて」攻略記事です。 今回の
-
-
【艦これ★ねんどろいど】天津風が糞可愛いんだが予約してもいい?連装砲くんはフレキシブル可動
グッドスマイルカンパニーの人気フィギュアシリーズ・ねんどろいど。 艦これ「駆逐艦・天津風」
-
-
【艦これ】川内改二と綾波改二が実装!「照明弾射撃」・「九八式水上偵察機」など夜戦関連アプデ情報まとめ!
いつ実装するんだよ~っということで機体されておりました 武勲艦の綾波と夜戦でお馴染み川内に
-
-
艦これ 新海域「鎮守府近海対潜哨戒」-1-5攻略
Extra Operation海域 3/14のメンテナンスで追加されたExtra Operat
-
-
【艦これ2015年カレンダー購入!】君の誕生月を飾る艦娘はどれ!?私、キュン死寸前。
城プロのイベントでハゲかけてる管理人です。 前日に深酒したせいで昼まで寝ていたところ…
-
-
【艦これ:ねんどろいど大淀レビュー】ドヤ顔!!あぁ…かわいいなぁ…(惚)
パソコンの前で寝落ちしていると既に夕方6時。インターホンが鳴ったので出てみると大淀さんのお届
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-5『奮闘!西部方面派遣艦隊』攻略用編成!ここらで雷巡使ってみる?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-5「奮闘!西部方面派遣艦隊」攻略用編
-
-
【艦これ・夏イベント】E-6攻略用編成:EX「敵別働隊を迎撃」…索敵値の計算と編成開拓について
さて…遂に艦これ・2014年度の夏イベント最終ステージです。 「敵別働隊を迎撃、本土近海防