【移住前に知りたい田舎の治安:街灯が少ない本当の理由】予算はあんまり関係ない!?
今日は田舎移住に関する裏話。
よく田舎に移住する前に
治安を気にする人がいます。
意見は様々ですが…
- 都会は人が多くて怖い
- 田舎は道が暗くて危険
うむうむ…
確かに田舎の夜道は真っ暗よ。
でもそれにはワケがある。
何故だか分かりますか?
街灯が少ない:田舎の夜道が暗い理由
酒を飲んで夜道を歩いて帰宅。
いや~実に真っ暗でござる。
我が地元は「柵の無いため池」も多いからちょっと怖い。
ヤフー知恵袋にて「『電気代の節約・予算が無い』などの理由で田舎には街灯が少ないのでは?」という意見がベストアンサーを獲得してましたが全然違うぜ。
田舎を想像してみましょう。
「貴方の家の前に街灯ができたなら?」どうなるでしょうか。
・・・
・・
・
虫トラブル
答えはこれ
A:虫の溜まり場になる
田舎の人が近所に街灯を作りたがらない理由は虫です。
山奥の自販機を見たことがありますか?
自販機の内部まで虫でいっぱいになるよ。
田舎の街灯というのは
蛾がワサワサ集まるのです。
そんな街灯が家のすぐ近くにできたなら…
自分の家が被害にあうわけですよ。マジで。
要するにだね…
「夜道を通過する人の安全よりも
自分たちの住環境の維持のほうが大事」
というわけです。
自分勝手と思うかもしれませんが
それは都会にも同じことが言えます。
近所に保育園・幼稚園ができるってことで
よくトラブルが起こってるじゃないですか。
…みんな自分が一番やで。
そもそも論になりますが
田舎の町会議員なんてのは
土木関係者が多いです。
街灯設置などはお金になりますから
基本的には予算は貰いやすいですよ。
なのに街灯が少ない。
そういうことですよ。
ゴキブリは都会とあまり変わらない
補足としてゴキブリに関して書いておくと…
私の住む香川と「東京・大阪」ではだいたい同じ印象。
コバエに関しては田舎のほうが多いけど
ゴキブリに関しては都会も普通に多い。
地域ブランド調査で北海道がよく上位になります。ブランド力を上げている理由の一つは「ゴキブリが殆ど出ない」ということ。
虫嫌いだけど田舎移住したい人は
関東より北の田舎がいいかもしれないね。
私は雪の無い地域で育ったので
寒い地域での生活は想像できない…。
関連記事:自然災害が少ない都道府県ランキング
まとめ
上記のような理由から
田舎には街灯が少ないです。
移住を検討している人は覚えておこう。
都会だとコンビニに行くために
夜中に出あるく人も多いでしょう。
でもね…
田舎だと夜中に出歩くだけで
既に「ヤヤ不審者」なわけです。
だって…
出歩いたところで何も無いもん。
庭飼いの犬がワンワン吠えだすしさ。
歩くだけで近所迷惑になる始末(笑)
街灯設置は必ずしもメリットだけじゃないワケやね。
街灯にシロアリが集まってくると
それこそ被害がでかいわけですよ。
明るいと治安が良い。
確かにその通りです。
ですが明るすぎると
田舎だと少し危険です。
移住時の家選びの参考に。
関連記事
-
-
ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…
草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて
-
-
【直し方】Google Chromeのアドレスバーに「x」と入力するとブラウザが落ちる現象
僕の愛用しているブラウザ 「Google Chrome」なのですが 先ほどから半角の「x」とタイプす
-
-
【田舎のネット契約「ADSLから光」への料金プラン変更解説】光コラボレーションモデルは何故安い?
遂に我が家でも光が使えるようになった! 現在NTTは「アナログ電話回線を光ケーブルにし
-
-
【ヤフオク初心者が妖怪ウォッチ・メダル購入前に読みたい記事】相場調査方法と悪徳出品者の見抜き方
現在バカ売れ中の妖怪ウォッチ。 バンダイお得意の品薄販売戦略のせいで商品が枯渇しており
-
-
【田舎はもう嫌】都会(東京・大阪)から田舎暮らしを始めたら後悔する7つの理由
そろそろ田舎暮らしに耐えられなくなってきたので 引っ越しを検討中のHimazinesサイト
-
-
癒されまくるシロクマの赤ちゃんの動画~動物園が持つ意外な役目
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドのシロクマの赤ちゃんです。 起き上がりたいけどな
-
-
【ワンクリック詐欺と架空請求の正しい対処法】IPばれた?連絡したけど大丈夫?の疑問
趣味でヤフー知恵袋に答えたりしてるんですが、恋愛相談の次くらいに多い質問として「ワンクリック
-
-
柔軟剤の香りのする男はもてるらしい。男性にお勧めの香りはコレ!
相変わらず続いている香りつき柔軟剤ブーム。 20代の女性を対象に実施された『柔軟剤の香
-
-
大迫力!深海魚リュウグウノツカイが生きたまま浅瀬に迷い込む!
メキシコの西武に位置するバハ・カリフォルニア半島海岸にて、 巨大深海魚として知られるリュウ
-
-
【8%側が考える30歳のお金と仕事】元ニートのエセ起業家の場合(好きに生きる?)
1985年6月7日。 遂に30歳になりました。 広義の意味では起業家 しょっぱ