原発に津波!災害がモチーフの新作映画「ゴジラ」が賛否両論!日本での放映開始時期は?
日本が生んだ特撮怪獣映画のトップに位置するゴジラ。
男の子なら一度は映画館で見たことがあるのではないでしょうか。
僕の場合、特撮よりもアニメ派だったこともあり、
ドラゴンボールやらスレイヤーズの映画をよく見に行ってました。
が…そんな僕もゴジラだけはそこそこ好きでして、
よく友達と一緒に映画館に見に行ったものです。
小学生の時に最後に見たのは1995年放映のvsデストロイア。
机の引き出しを探ってみると当時のゴジラグッズが見つかりました。
ゴジラの背中が暗いところだと光るやつです。
どうです?見覚えありませんか?
さてさてそんなゴジラですが・・・
終戦間もない1954年にスタートしたゴジラは今年で生誕60周年。
それを記念して作られた新作ゴジラ映画
「GODZILLA」がいろいろとヤバいと話題に!!
2014年7月25日開演:GODZILLA
気分を害する人がいらっしゃる可能性があるので
最初に忠告しておくと原発や津波といった災害ネタが
本映画には含まれています。
予告動画一覧
以下にて4本の予告動画を紹介。
すべて内容は微妙に異なります。
インパクトの強さ的には英語版予告編が一番かも。
日本語版予告編
日本語版特報
英語版予告編
英語版特報
ゴジラの生まれ
今の日本においては原発が色々と
問題視されていますからあれですが。
ゴジラそのものの生まれ・コンセプトというのは、ビキニ環礁における核実験にて人が生んでしまった怪獣というもの。要は原子力が生んだ生物ってことです。(※正確には「実験によって目を覚ました」です。)
ちなみに、「ビキニ環礁+核兵器」という設定の背景としては、終戦後アメリカに接収され、ビキニ環礁における核実験の標的として沈んだ戦艦長門が関係しているのではないかと推測されます。
上記のような理由から、今作の生誕60周年記念ゴジラというのは
初代ゴジラの設定に近い作りになっているわけです。
で・す・が!
「核・津波」は日本においてはかなりタブー視されつつありあすから、
今作は放映までの間に波紋を呼ぶのではないかと個人的には危惧しています。
個人的な感想としては予告編を見る限りでは面白そうな印象。
タイミングが合えば見に行きたいなぁと思うわけです。
さてさて・・・どうなるゴジラ!?
関連記事
-
-
【2014年衆議院選挙】北海道の比例代表に『支持政党なし』とかいう詐欺みたいな名前の政党があるぞオイ
あれよあれよと衆議院選挙が決定。 日程:2014年の投票日は12月14日 時間:
-
-
合コンで女子の注目を浴びる簡単で一味違う手相術その1
合コンに参加したものの、何話せばいいか分からなくて あんまり盛り上がらなかった…。
-
-
【県議とかいう糞職:毛利正徳(大分県議)】ガソリン代経費で丸儲け!政務活動費はお小遣い
第二の野々村竜太郎現るか。 大分県議の毛利正徳氏(自民)が2014年度政務活動費(調査
-
-
【幽霊憑依で臨時休校】英彦山の悪霊?集団パニック?福岡・柳川高校で女子高生がバタバタ倒れる事件発生!
嘘か本当か…ちょっと寒気のするニュースが飛び込んできた。 福岡県の柳川高校にて女子高生20
-
-
『北斗のマン』先行販売開始!-ケンシロウ驚愕…北斗の拳とビックリマンチョコがコラボ商品!
(画像&ネタ元:北斗の拳公式WEBサイト) 僕が生まれる前から続く人気シリーズ『ビック
-
-
【GTA5が二度目の訴訟】元イタリアンマフィアの娘から「人生の盗作」で訴えられる!
コンシューマ機用ゲームソフトの世界に置いて 数多くの記録を塗り替えた超人気ゲームソフト「G
-
-
料理の鉄人で知られる周富徳さんが死去。病名は誤嚥性肺炎。
今の若い子はもしかすると知らないのかな・・・ かつての超人気料理番組「料理の鉄人」でお馴染
-
-
島根の自虐カレンダーが今年も発売!ひよってると売り切れますぞ!
島根県の存在感の薄さをネタにした『島根自虐カレンダー』が 満を持して(?)今年も発売されま
-
-
須藤元気ワールドオーダーのオタ芸動画で肩こりが軽くなる?
須藤元気率いるワールドオーダーと言っても何それ?という人が多いかもですね。 CMでスーツに
-
-
【PlayStation4】発売日に購入してみた!レビュー・価格・写真あり!【SONY次世代機】
PS4発売ということで買ってきました! PS4が発売! 福岡のビックカメラ2号館で前払い購入