【早起きは三文の得…は本当か】ダメな自営業者の生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ
自営業を始めてからナンダカンダ結構経ちました。起業して三年以内に7割の会社が倒産するなんて言われてるので…個人事業主レベルではありますが、三年以上生きてるようなのでマシなほうか。
…といいつつ
相変わらずクソみたいな生活リズム。
- 朝三時に目が覚めるおじーちゃんモード
- 夕方八時に目が覚める夜勤モード
などなど。
そんな生活にケジメ?をつけるべく、最近は知人と一緒に午前中から仕事をするようにしています。でもって「思い出したこと・感じたこと」をあれこれ書いてみる。
生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ
1.二度寝が酷い
久しぶりに目覚ましを使用。
二度寝が気持ちいいですね。
ここ数年は…
- すごく眠くなるまで寝ない
- 目が覚めた時が起床時間
とかいう酷い生活を送っていたので…
決まった時間に起きるのが意外と大変。
眠くないのに無理やりに布団に入る感覚がまだ気持ち悪い。日中に動くことが少ないので恐らく体が疲れてないのが原因っぽい。
少し運動しようかしら。
このままだと早死にしそう。
2.遅寝の癖は中々抜けない
早起きするならその分、
早く寝ればいいのだが…
日が沈んでから頭が仕事モードになるせいでどうしても遅寝になりがち。上にも少し書きましたが、眠くないのに寝るのがすごくもったいない気になる。
3.お昼におなかが減る
- 起きるのが早ければ朝うどん食べて…
- 起きるのが遅ければコンビニ飯…
って生活だったのが、、、
お昼12時ごろにおなかが減るように。
昼間の飲食店は混雑してて苦手んご。
4.お昼寝したくなる
お昼御飯を食べると異様に眠くなります。
短かったけどプログラマーしてた時は「出社:AM10:00・定時:PM7:00・残業∞」って感じでしたが、どうやって毎日8時間以上も集中してたんだろうか。
お昼寝しないと
頭が熱暴走しそう。
5.他人と時間が合う
今まで何時に起きてるか不明だった生活が
ちゃんと朝に起きて夜に寝てるせいか
日中に友人と予定が会うことが多くなった。
これは良いこと。
…
早起きって得なのかな。
うーん。まだ実感がありません。
関連記事
-
-
【実測:遅すぎると評判のプロバイダTOPPAの光回線速度検証】契約・解約の判断材料にどうぞ
遂に田舎な我が家にも光回線が到来。電話勧誘がスゲーかかってくるのな。 あまりにウザいの
-
-
【8%側が考える30歳のお金と仕事】元ニートのエセ起業家の場合(好きに生きる?)
1985年6月7日。 遂に30歳になりました。 広義の意味では起業家 しょっぱ
-
-
【世界陸上】鳥取にボルトが来なかったお陰でいい人ぶりが際立った選手が
鳥取にふたたびボルトがやってくる!…と大騒ぎだった鳥取県ですが、 飛行機から降り立ったジャ
-
-
【昆虫注意:全部知ってたら田舎育ち】ワイの昆虫写真15選!幾つ見た事ありますか?
写真を整理してたら… やたらと昆虫写真が多いことに気づく。 せっかくなので紹介するよ
-
-
【珍品】バディーリー人形ってご存知?LEEのプレミア付きコレクターズアイテム
画像:Google検索(バディーリー) たまたま友人とお出かけ。 香川県は高松にあるイオ
-
-
【直し方】Google Chromeのアドレスバーに「x」と入力するとブラウザが落ちる現象
僕の愛用しているブラウザ 「Google Chrome」なのですが 先ほどから半角の「x」とタイプす
-
-
【どっちが人気?自動車免許のMTとATの最新比率】北東北三県はマニュアル好きが多い説(青森ヤバイ)
警察庁が公開している運転免許統計を眺めていると、なんだか面白い県民性っぽいものを発見。
-
-
【田舎のネット契約「ADSLから光」への料金プラン変更解説】光コラボレーションモデルは何故安い?
遂に我が家でも光が使えるようになった! 現在NTTは「アナログ電話回線を光ケーブルにし
-
-
【落雷から停電へ】急にネットが繋がらなくなった場合の対処法!モデムと電話回線のチェックについて
雨降らずの県で有名な我が地元・香川でも今年の雨はちょっと異常。 俗に言うゲリラ豪雨ってやつ
-
-
スタバ鳥取のオープンに対抗したすなば珈琲の自虐チラシが泣ける?
国内に1000店舗もありながら唯一スタバ空白県だった 鳥取県についにスターバックスが5月2