ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…
草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて切ろうということになり、父親にかりだされる。
ちなみに木の手前にあるのは「井戸」です。
都会住みの人は見たことがないかも?
水不足県として有名な香川ならでは…って感じでしょうか。
今は普通の水道水になっていますが、昔は家で使う水も井戸水。
※10数年前までは水道から井戸水が出るようになっていました。
水道代は実質タダで、激安でよかったんですけど、ちょうどO157が流行ったあたりで、井戸の中からも大腸菌のナンタラカンタラが見つかったこともあって、完全に一般の水道水に切り替えました。
ちなみに…家の庭に設置されている水道からは未だに井戸水が出ます。
※汲み上げに必要な電気代だけで、井戸水はタダ。そのままだと飲めないけど。
Contents
ゴールドツリーを切ってみる
実際はこんな感じです。
写真手前の一部分だけ緑が残ってます。
他はほとんど枯れちゃってて木もスカスカでした。
道具
道具はキラリと光るノコギリ。
後は手を怪我しないように軍手っす。
いざ切ってみる
切り方としてはまず最初に下に切り目を入れ、
木の重みでノコギリが動かなくなったら上から切ります。
ってな感じで試しに枝一つ切ってみた。
そしたら腕が異常にプルプルし始めて早くも休みたくなった。
そして気づいたら・・・
枝が見事になくなり~の
お隣の土地の推定70歳越えのおじさんがたまたま畑仕事に現れ…
ひょろい俺の見かねたのか…全部切ってくれましたとさ…lol
こうして僕は枝一本切っただけで終わりました。
以上、70歳よりひょろい20代男子でした。
関連記事
-
-
【忘れずに】運転免許更新 – 受付時間・更新料・視力確認・講習内容について!香川県の運転マナーは最悪でした。
自動車普通免許の更新に行ってきました! 学生時代に免許取らなかったものですから 29歳に
-
-
【虫耐性がないと「田舎移住」は失敗する】わいの家に大量発生した蟲々エピソード
まだ東京で消耗してるの? …に釣られたのかしらね。 モテ貯金なるブログの管理人が四国
-
-
【世界陸上】鳥取にボルトが来なかったお陰でいい人ぶりが際立った選手が
鳥取にふたたびボルトがやってくる!…と大騒ぎだった鳥取県ですが、 飛行機から降り立ったジャ
-
-
【珍百景】広いでも長いでもない…世界一美しい川『キャノ・クリスタレス川』ってご存知?
画像引用:http://www.amusingplanet.com/ 世界一流域面積を
-
-
新惑星フレディマーキュリーをこの目で観測したい!どっちの方向に彼は輝いている?
9月6日、1991年に発見されていながらいままで名なしの星屑だった新惑星がフレディ・マーキュ
-
-
【8%側が考える30歳のお金と仕事】元ニートのエセ起業家の場合(好きに生きる?)
1985年6月7日。 遂に30歳になりました。 広義の意味では起業家 しょっぱ
-
-
【田舎からの都会一人暮らしは要注意!契約と解約トラブル5選】新大学生・新社会人はNHKに注意な!
4月から新しく一人暮らしを始めた大学生・新社会人の人へ。 不安と期待でそわそわしている時期
-
-
【放電処置】PCを再起動すると真っ暗に…原因は電気の帯電だった!
同じ症状でお困りの方へ。 実はずっとPCが不調でして、今も調子があまりよくなくて、Sk
-
-
【昆虫注意:全部知ってたら田舎育ち】ワイの昆虫写真15選!幾つ見た事ありますか?
写真を整理してたら… やたらと昆虫写真が多いことに気づく。 せっかくなので紹介するよ
-
-
【田んぼの緑のエビっぽい生き物:ホウネンエビをご存知?】田舎の珍虫!ゲジゲジ感がキモ可愛い!
こちらは現在… 田植えの季節です。 ネタついでに「カブトエビ」でも採ってこようかなぁ




















