ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…
草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて切ろうということになり、父親にかりだされる。
ちなみに木の手前にあるのは「井戸」です。
都会住みの人は見たことがないかも?
水不足県として有名な香川ならでは…って感じでしょうか。
今は普通の水道水になっていますが、昔は家で使う水も井戸水。
※10数年前までは水道から井戸水が出るようになっていました。
水道代は実質タダで、激安でよかったんですけど、ちょうどO157が流行ったあたりで、井戸の中からも大腸菌のナンタラカンタラが見つかったこともあって、完全に一般の水道水に切り替えました。
ちなみに…家の庭に設置されている水道からは未だに井戸水が出ます。
※汲み上げに必要な電気代だけで、井戸水はタダ。そのままだと飲めないけど。
Contents
ゴールドツリーを切ってみる
実際はこんな感じです。
写真手前の一部分だけ緑が残ってます。
他はほとんど枯れちゃってて木もスカスカでした。
道具
道具はキラリと光るノコギリ。
後は手を怪我しないように軍手っす。
いざ切ってみる
切り方としてはまず最初に下に切り目を入れ、
木の重みでノコギリが動かなくなったら上から切ります。
ってな感じで試しに枝一つ切ってみた。
そしたら腕が異常にプルプルし始めて早くも休みたくなった。
そして気づいたら・・・
枝が見事になくなり~の
お隣の土地の推定70歳越えのおじさんがたまたま畑仕事に現れ…
ひょろい俺の見かねたのか…全部切ってくれましたとさ…lol
こうして僕は枝一本切っただけで終わりました。
以上、70歳よりひょろい20代男子でした。
関連記事
-
-
【どっちが人気?自動車免許のMTとATの最新比率】北東北三県はマニュアル好きが多い説(青森ヤバイ)
警察庁が公開している運転免許統計を眺めていると、なんだか面白い県民性っぽいものを発見。
-
-
【サイバー犯罪通報事例:サイトがDoS攻撃を受けたので通報】業務妨害で相談してきた結果
かれこれ半年前になります。 2015年3月24日AM5:00頃 寝る前にサイトを
-
-
【8%側が考える30歳のお金と仕事】元ニートのエセ起業家の場合(好きに生きる?)
1985年6月7日。 遂に30歳になりました。 広義の意味では起業家 しょっぱ
-
-
老人のボケ防止に役立ちそうな趣味・祖母が数独にハマって病気が改善した時の話
さてさて、、世間様は連休真っ只中。 単身赴任中の親父も帰ってきて、両親+僕の3人で母方祖母
-
-
【任天堂の退職(内部告発)記事炎上を見て思う事】ゲームプログラマー時代を思い出しつつ…
ご存知の方も多いと思いますが、現在、任天堂の内部告発っぽい記事が「シェア・炎上」しています。
-
-
【田舎暮らし実際の所:それは本当にメリット?】仕事は作らないとキツイ!田舎住みブロガーの愚痴
とあるASPさんに「田舎への移転に関する広告を扱ってくれませんか?」と依頼を受ける。…が、い
-
-
【早起きは三文の得…は本当か】ダメな自営業者の生活リズム改善によるメリットと直近の弊害5つ
自営業を始めてからナンダカンダ結構経ちました。起業して三年以内に7割の会社が倒産するなんて言
-
-
【給料日前で無一文!後払いで商品が買える通販スーパー?】「NP後払い決済」ってなぁに?
いつものようにヤフー知恵袋を眺めていると次のような質問がありました。 Q:後払いで商品
-
-
【実測:遅すぎると評判のプロバイダTOPPAの光回線速度検証】契約・解約の判断材料にどうぞ
遂に田舎な我が家にも光回線が到来。電話勧誘がスゲーかかってくるのな。 あまりにウザいの
-
-
【田舎はもう嫌】都会(東京・大阪)から田舎暮らしを始めたら後悔する7つの理由
そろそろ田舎暮らしに耐えられなくなってきたので 引っ越しを検討中のHimazinesサイト