【艦これ2015冬イベント-迎撃!トラック泊地強襲】編成と攻略まとめ!甲作戦で新主砲装備を狙え!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/11
艦これ 迎撃!トラック泊地強襲, 甲作戦, 2015冬イベント
艦これ2015冬イベント
「迎撃!トラック泊地強襲」が開始されました。
どうやらEXステージは2つあるらしい!?
- E-1・泊地周辺の敵潜を叩け!(攻略済み)
- E-2・トラック泊地空襲(攻略済み)
- E-3・連合艦隊、出撃!(攻略済み)
- EX-1・敵機動部隊を補足せよ!(攻略済み)
- EX-2・決戦!連合艦隊、反撃せよ!(攻略中)
記事前半には今回のイベント概要を。
記事後半には攻略記事を随時追加。
どうぞ参考にしてみてください。
迎撃!トラック泊地強襲の概要
- ステージ数:全部で5ステージ?(EXが2つとの噂)
- イベント開始日:2015/02/06
- イベント期間:約2週間を予定
今回の冬イベントの一番重要になりそうな仕様。
初の試みだと思いますが難易度を選択可能です。
- 甲:ドMな提督用
- 乙:腕と艦隊に自身のある提督用
- 丙:初心者用
上から順に難易度が高くなっています。
難易度による報酬の違い
難易度は「甲・乙・丙」の三種類。
- 難易度は途中からでも変更可能
- ただし変更した場合はボスHPがリセット
- 突破時の報酬は一度しか貰えないので注意
一番気になるのが報酬ですが…
やはり難易度が高い方が美味しいみたいですよ。
どの難易度でも新艦娘はもれなく入手できるみたいですが、難易度が高いほど、突破時に貰える「装備」が大きく異なってくるみたいですよ。
【甲作戦で入手できる新主砲装備について】 甲作戦で入手できる新主砲装備は、大型主力戦艦(低速戦艦)のみに装備可能です。 本日時点では、「大和/大和改」「武蔵/武蔵改」そして「長門改」「陸奥改」のみが装備運用可能です。※同装備は先行実装です。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 6, 2015
運営曰く「甲作戦」だと新主砲装備が取れるみたい。
予想になりますが「51cm三連装砲」かなぁ…と。
※軍オタの友だち曰く
ソースはコチラ
超大和型戦艦 – wikipedia
試製51cm連装砲でしたよ。超強い。
※E-2・甲作戦にて確認
一応難易度は後からでも変更可能なので最初は「難易度・甲」で挑んでみるのが面白いんじゃないかなぁ~と思います。
ちなみに作戦を変更したい場合は…
突入前に「作戦計画変更」を選択することで可能です。
各ステージの仕様
- E-1:vs潜水艦艦隊(駆逐+軽巡)
- E-2:通常艦隊
- E-3:連合艦隊
- EX-1:通常艦隊
- EX-2:連合艦隊
過去のイベントみたいに…あるマップに出撃したら他では出撃禁止といった仕様はありませんのでご安心を。
連合艦隊の仕様変更
連合艦隊に関しては仕様が若干変更。
随伴護衛艦隊(第二艦隊)においては低速戦艦(金剛型とビスマルク以外)は使用できなくなりました。…といっても使ってた人は殆どいないと思いますけどね。
攻略用編成まとめ
随時執筆予定です。
ガンバリマス。
E-1・泊地周辺の敵潜を叩け!
- 難易度:★×8
- 所感:甲でも結構簡単かも
このステージは「駆逐+軽巡」を使ったvs潜水艦マップ。
ここ最近の開幕ステージは優しめですね。
甲作戦の狙い目は「烈風六○一空」ですね。
それほど難しくないので一度は甲に挑戦してほしい。
攻略はこちら:E-1・泊地周辺の敵潜を叩け!攻略用編成
E-2・トラック泊地空襲
- 難易度:★×9
- 所感:ちょっと事故るけど問題ないレベル
このステージは編成により開幕渦潮か否かに分かれます。
渦潮ルートの場合はボス戦で燃料が底を尽きるために被弾し易い。
ただ、ボス戦よりも2戦目の事故の方が問題なので…
道中支援を利用することで割とスムーズに攻略可能。
甲作戦の報酬は超強力装備
「試製51cm連装砲(火力+30)」です。
その他にも、「流星(六○一空)」も美味しいですね。
慢心提督の僕でも何とかなったので甲にチャレンジするのもアリ。
攻略はこちら:E-2・トラック泊地空襲 攻略用編成
E-3・連合艦隊、出撃!
- 難易度:★×10
- 所感:編成で難易度が激変。ボス最終がキツイ。
E-1・E-2から比べると難易度がグーッと上がった感じ。
それでもガチガチにキラ付けする必要などはないかな。
それでもキツ目ですね。
新規提督は甲作戦は無理だと思う。
※難易度敵には提督レベル99前後
新艦娘のU-551が入手できるので
取りあえずクリアは目指したほうがいい。
攻略はこちら:連合艦隊、出撃! 攻略用編成
EX-1(E-4)・敵機動部隊を補足せよ!
- 難易度:★×12
- 所感:低速戦艦が育っているか否かが勝負
こちらのクリア報酬は「香取」です。
見てごらんなさい。めっちゃ可愛い。
クリアした感じでは提督レベル100前後の難易度。
キーになるのは低速戦艦ですね。
大和型が1隻あればクリア可能だと思います。
もしくは長門型(長門&陸奥)が80~90まで育ってること。
※伊勢型・扶桑型でも行けるかもしれません
そうすれば道は開けると思います。
あと妥協案になりますが「香取」に関しては「乙・丙作戦」でも入手可能です。甲作戦クリア時の「甲勲章」が貰えなくなりますけど、それでも「香取」は絶対に入手しておいたほうがいい。
なぜなら可愛いから
攻略はこちら:敵機動部隊を補足せよ! 攻略用編成
EX-2(E-5)・決戦!連合艦隊、反撃せよ!
- 難易度:★×13
- 所感:ヤバイ
ボス到達だけならキラ付けて支援出せば多分いけます…。
ボス到達だけならば…。
- 第1:霧島・大和・長門・羽黒・熊野・加賀
- 第2:大淀・北上・大井・夕立・時雨・綾波
試しに前回(秋イベント)のEXで使用した連合艦隊で突入したところボス到達は運があれば十分に可能なレベル。しかしながらボスが兎に角ヤバイっぽい。
削りだけなら資材さえあれば可能。
但しラストダンスが踊り狂って死ぬレベル。
あぁ…ググるんじゃなかった。
(;,;; ิ;;◞౪◟;; ิ;))
明日考えます。
今から武蔵狙う?
制空値に関して考察してみました。
機動部隊と水上部隊で迷ってる方はコチラ。
⇒記事:EX-2(e5)理論的な攻略可能編成
ためしに空母部隊(機動部隊)で挑んでみたよ。
ラストダンスは無理かもしれませんが通常なら行けそう。
⇒記事:EX-2(e5)の削りに空母部隊は使える?
改めてラストダンス用の編成を組んでみました。
⇒記事:EX-2(e5)ラスト編成
関連記事
-
-
【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-6甲「打通作戦!ステビア海を越えて」雷巡3隻中央ルート編成!
2015春イベント・第六海域 「打通作戦!ステビア海を越えて」攻略記事です。 今回の
-
-
艦これ 出撃メニュー(出撃・演習・遠征)の使い方-初心者用機能解説2
いざ出撃! 前回に引き続き、基本操作の解説を始めます。 今回は、艦娘を使って作戦行動をす
-
-
【ローソン×アニメ艦これコラボキャンペーン】駆逐艦吹雪ポスター入手(ユンケル?知らない子ですねぇ)
2015年3月3日より… ローソン×アニメ艦これコラボキャンペーン開催中。 ユンケル
-
-
【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-3甲「ベーグル湾通商破壊戦」サブ雷巡を使ってみた
2015春イベント・第三海域 「ベーグル湾通商破壊戦」攻略記事です。 今回は…育てて
-
-
【艦これ・夏イベント】E-4攻略用編成:第4海域「MI島攻略作戦」…あきつ丸の利用とルート固定
攻略記事を中途半端にかいちゃっててごめんお。 現在… 九州に鎮守府巡りってわけじゃな
-
-
艦これ 潜水艦運用法でち!
1:デイリー消化 2-3:東部オリョール海 編成は、奴隷船団潜水艦(潜水母艦含む)の3隻(Lv5
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-1『発動準備、第二次SN作戦!』攻略用編成!報酬は新システム装備!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-1「発動準備、第二次SN作戦!」攻略
-
-
【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-2甲「第二次カレー洋作戦」機動部隊編成でチャレンジ
2015春イベント・第二海域 「第二次カレー洋作戦」攻略記事です。 E-1から比較す
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-3『激突!第二次南太平洋海戦』攻略用編成!正規空母の数で戦闘数が変化!
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-3「激突!第二次南太平洋海戦」攻略用
-
-
【写真付きレビュー・ねんどろいど霧島】眼鏡は着脱可能!遂に嫁艦ゲットprpr
遂に「金剛型四番艦・霧島さん」のねんどろいどが発売。 嫁艦(ケッコンカッコカリ)だったので