【艦これ2015冬イベント甲】E-2『トラック泊地空襲』攻略用編成!道中支援も意外とアリ
艦これ2015年度の冬イベント。
第二ステージ・E-2「トラック泊地空襲」の攻略用記事。
E-1と比較するとやや難易度が上がりましたが…ガチガチにキラ付けしないとクリアできないような難易度では無かったのでひとまず安心。
E-2・トラック泊地空襲
- 難易度:★×9
- 部隊編成:通常艦隊(先鋭)
- 所感:道中事故がそこそこアリ
あんまりアテになりませんが★の数は妥当かな。
E-1よりも難しいけどクリアできないレベルではないです。
編成
戦艦×2・正規空母×2・軽空母×1・雷巡×1
- 霧島改二:46砲・46砲・零観・九一徹甲弾
- 大和改:46砲・46砲・零観・九一徹甲弾
- 加賀改:彗星江草・烈風・烈風改・烈風
- 大鳳改:烈風601・烈風・天山友永・彩雲
- 千歳改二:烈風601・烈風・烈風・32号電探
- 大井改二:15.5副・15.5副・甲標的
僕は「開幕渦潮ルート編成」で開拓中。
編成によっては開幕渦潮を避けられるっぽい。
正規空母×3にしても良いかもしれないのですが、なんとなくルートが逸れちゃう気がしたので「軽空母」を一隻使っています。軽空母でも特に問題ない感じです。
渦潮を通るので電探を1個装備していますが数値上の消費は変わってません。内部的には消費が若干抑えられているっぽいので付ける意味はあるかも?
索敵は殆ど不要な感じですね。
彩雲も1個積んだだけで大丈夫でした。
ちなみにボス戦は通常時は「優勢」です。
ラストアタックは「優勢とれない」ぽい。
最後は敵空母が増えるので編成を変えるのもありかも?
無理やり制空権優勢を取りに行くことも一応可能。
こんな編成でもボスに到達できたそうです。
■戦艦×2・正規空母×3・軽空母×1
他の編成案・航巡利用編成
■戦艦×2・正規空母×2・航巡×2
上ルートです。
ちなみに電探を4個つけても開幕渦潮は「燃料マイナス20」だったそうです。内部的には消費は軽減されているのだと思いますが、電探による渦潮軽減効果は薄いのかもしれません。
他の編成案・高速戦艦×2編成
■高速戦艦×2・正規空母×2・軽巡×2
下ルートです。
この編成だと開幕渦潮を避けることができるらしい。
燃料消費を抑え、ボス戦を有利にしたい場合はアリかも。
他の編成案・高速戦艦×1編成
■高速戦艦×1・正規空母×2・軽空母×1・雷巡×1・軽巡×1
下ルートです。
友人談になりますが他にもこんな編成でも
何故か下に進んだそうなので試して見るのもあり?
道中支援
2戦目に敵戦艦が複数いるため
ぼちぼち事故ったりします。
サクッと道中支援出しちゃうのがオススメですね。
強めの支援なら「戦艦×2・正規空母×2・駆逐×2」。
空母には艦爆(赤)がオススメですね。
装備は適当なんですが一応載せておきます。
- 長門改:46砲・46砲・零観・九一徹甲弾
- 陸奥改:46砲・46砲・零観・九一徹甲弾
- 赤城改:彗星一二×4
- 飛龍改二:彗星一二×4
- 夕立改二:10cm連装×3
- Bep:10cm連装×3
適当です。
ルート解説
僕の編成だと上ルート(渦潮ルート)です。
渦潮を通るためにボス戦で燃料が枯渇するので被弾しやすいかも。
ルート的には B⇒C⇒F⇒H⇒I になります。
Bマス
渦潮です。
電探を付けても付けなくても「マイナス20」でした。
ちなみに電探×4でも「マイナス20」でした。
なかなか鬼畜な渦っぽいです。
Cマス
Cマスは軽巡+駆逐だけなのでかなり余裕。
カスダメでバケツ消費を誘うマスですね。
Fマス
事故率高めの危険なマス。
戦艦の攻撃で雷巡や空母系が1発大破もしばしば。
ストレスを減らしたい人は道中支援推奨です。
でも僕の支援は間宮で休憩しててあんまり来てくれませんでした。
Hマス
2戦目のFマスから比べると楽なマス。
2戦目に中破させられていると少し怖いかな。
運が悪いとここで撤退です。
Iマス(ボス通常時)
運が良いと昼で倒しきれますが
夜戦に突入することの方が多いかも。
なかなかタフです。
場合によっては夜戦でも倒しきれないこともあるかも。
取りあえず「祈ること」が重要です。
Iマス(ボス最終形態)
ボス戦は「空母ヲ級改・空母ヲ級×2」でした。
制空権は僕の編成じゃ取れませんでしたね。
もし制空権が取りたければ
「戦艦×2・正規空母×3・軽空母×1」編成かな。
僕はボス支援を使用しました。
制空権が取れない編成だと必須かも。
ちなみにストレートだと7回でクリアです。
報酬とドロップ
試製51cm連装砲
ドロップの目玉は何と言ってもコチラ。
僕らの予想だと本物が来ると思ったんですが試製でした。
とはいえ超強い。
46砲の火力を更に上回る火力。
無理矢理でも取りに行きたい装備。
- 火力:+30
- 対空:+5
- 命中&回避:+1
流星(六○一空)
それ以外でもランカーのみ配布されていた
「烈風(六○一空)」も入手可能になっています。
性能的には「烈風と烈風601の差」程度ですね。
とはいえ強いので絶対に入手しておきたい装備。
- 雷装:+13
- 対潜:+5
- 命中:+1
- 索敵:+3
その他
上記装備の他には以下のような報酬がありました。
- 伊良湖
- 改修資材×3
ドロップに関しては最後に那珂ちゃん。
あとは舞風くらいでしょうかねぇ。
関連記事
-
-
艦これ 春イベント:期間限定海域 第3海域「強襲!ポートワイン破壊作戦」 - E-3攻略速報
第3海域「強襲!ポートワイン破壊作戦」 春のE-3マップに便宜上、アルファベットを
-
-
【艦これ・2014秋イベント】EX『敵機動部隊迎撃戦』攻略用編成!機動部隊と水上部隊はどっちがいいの?
艦これ・2014年の秋イベント最終マップ!? EX『敵機動部隊迎撃戦』の攻略用記事になりま
-
-
速報!新海域サーモン海域「東京急行」-艦これ5-4攻略
新海域開放! 2月26日のメンテナンス後に新海域サーモン海域「東京急行」が実装されました。
-
-
【艦これ】new駆逐艦の浜風のドロップ場所とオススメ入手方法【画像あり】
2014年3月28日の艦これアップデートにて 大和と共に戦った陽炎型13番艦の浜風が実装。
-
-
【艦これ開始方法】抽選から新規登録!狙い目時間と確率アップ方法!?
人気のブラウザゲーム・艦隊これくしょん。 ネット好きの人ならまず名前は聞いたことがあるよね
-
-
【艦これ・アプデ情報】「隼鷹改二」が実装!特殊家具「ジュークボックス」・「秋の鎮守府家具」をチェック!
夏イベント「AL/MI作戦」はお疲れ様でした。 さて…秋or冬イベントに向けてまた備蓄の時
-
-
艦これ 春イベント:期間限定海域 第5海域「ピーコック島攻略作戦」 - E-5攻略速報
第5海域「ピーコック島攻略作戦」 春のE-5マップに便宜上、アルファベットを振って
-
-
【艦これ】不沈艦と呼ばれた大和型戦艦二番艦「武蔵」の悲しい歴史・生存者の声
艦コレの中でもトップ性能を誇る大和型戦艦。 その二番艦である「武蔵」は沈まない船 ⇒
-
-
【艦これ:ねんどろいど大淀レビュー】ドヤ顔!!あぁ…かわいいなぁ…(惚)
パソコンの前で寝落ちしていると既に夕方6時。インターホンが鳴ったので出てみると大淀さんのお届
-
-
【艦これ:ねんどろいど大和レビュー】巨大ぐうかわ(写真20枚以上)
ねんどろいど艦これシリーズ。 遂に大和がリリースしました。 遂に5体目。 自制