【艦これ2015冬イベント】EX-2(e5)ラスト編成!トリプルダイソン攻略の足跡
公開日:
:
最終更新日:2015/02/17
艦これ 甲作戦, 2015冬イベント, 決戦!連合艦隊、反撃せよ!
艦これ2015年度の冬イベント。
最終ステージ・EX-2「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」の攻略用記事。
こちらは最終アタック用「トリプルダイソン用」編成について解説した記事です。削りなどに関しては下記2記事を参考にしてみてください。(別編成を使ってます)
水上部隊(戦艦部隊)編成
僕の提督レベルは甲作戦をクリアするにはとても微妙な104というレベルなのでカツカツの編成になってますがご了承ください。もし似たようなレベルでクリアを目指してる人は参考になるかな?
たぶんカツカツです。
削り時は機動部隊(空母メイン編成)を利用していましたが、ラストアタックは戦艦メインの水上部隊を選択しています。
第1艦隊
重巡×1・戦艦×4・正規空母×1
- 羽黒改二:3号・3号・零観・32号電探
- 長門改:46砲・試製41三連装・零観・九一徹甲弾
- 比叡改二:35.6ダズル・46砲・零観・九一徹甲弾
- 大和改:46砲・試製51・零観・九一徹甲弾
- 山城改二:46砲・試製41・九一徹甲弾・瑞雲12
- 加賀改:烈風601・烈風601・烈風改・彩雲
取りあえず手持ちの戦艦で強いの4隻を第一へ。
加賀さんには烈風置きもの仕様でボス戦で制空権優勢を取れるようにしてあります。彩雲を外して更に烈風にし、道中の被害を軽減するのもありかも知れません。
第2艦隊
軽巡×1・高速戦艦×1・雷巡×2・駆逐×2
- 大淀改二:10cm+高射・13号電探改・夜偵・探照灯
- 霧島改二:46砲・試製35.6三連装・零観・九一徹甲弾
- 大井改二:10cm・10cm・甲標的
- 北上改二:5連装魚雷・5連装魚雷・甲標的
- 夕立改二:4連装魚雷・5連装魚雷・照明弾
- 時雨改二:4連装魚雷・5連装魚雷・5連装魚雷
夕立はそこまで運が高くないんですがカットイン仕様にしてます。戦力的にカットインを出してくれないと僕の手持ちじゃきつそうだからです。綾波にしてもいいけどレベルが…ぁ。
大井を潜水艦(デチ公)にして、渦潮を通らないルート固定なども道中安定でオススメです。
道中支援1
正規空母×2・戦艦×2・駆逐×2
- 赤城改:艦爆系(赤)×4
- 蒼龍改二:艦爆系(赤)×4
- 扶桑改:主砲×3・32号電探
- 金剛改二:主砲×3・32号電探
- 舞風改:10cm高角×3
- 綾波改二:10cm高角×3
キラ付けマックスの火力編成。
平均レベルは80あるかどうか…。サーセン。
ボス支援2
正規空母×2・戦艦×2・駆逐×2
- 飛龍改二:艦爆系(赤)×4
- 大鳳改:艦爆系(赤)×4
- 榛名改二:主砲×3・33号電探
- 陸奥改:主砲×3・33号電探
- 夕雲改:10cm高角×3
- Bep:10cm高角×3
道中支援と殆ど同じような組み合わせです。
ルート解説
ルートの固定が無いのがちょっときついっすね。
- 理想ルート:A⇒C(何もなし)⇒E⇒H⇒Jボス
- 最悪ルート:A⇒D(渦潮)⇒E⇒G⇒Jボス
AとEがランダムっぽい。
ずっと上を通ってくれると嬉しい。
戦力に余裕がある人は第二艦隊の雷巡を伊401などにして「A⇒C」ルート固定を使用するのもいいかもしれないですね。ちょっと僕には余裕がないかなぁ…。
Aマス
機動部隊編成と違って第一艦隊から戦闘開始になるので楽だと思います。
Eマス
倒しちゃった後ですが…このマスは戦艦4いますけど、支援と開幕雷撃があればほぼスルーできると思います。事故も可能性としてはありますので油断はできない。
Hマス
敵編成が2パターンあるんですけど、運よく「空母棲姫・戦艦×2」の敵編成だと「制空権優勢」を取ることが可能でした。こちらの編成が出るのを祈りましょう。たぶんこっちが楽です。
「空母棲姫・正規空母×2」が来るとおそらく「制空権はイーブン」だと思いますね。高射装置でカットインがでれば負けてはいないはずです。祈るのみ。
ボスに関しては下記のアタック履歴をどうぞ。
ボスアタック履歴
現在もチャレンジ中。
やはり最後は運ゲーだねぇ。
キラ付けがすんごく大変ですが
ボス戦を見るのはスゲー楽しいw
1回目
ルートも渦潮を通らず…
夕立中破のみでたどり着いた1戦目。
1回で落とせたら超自慢しようと思ってました。
昼でボス小破。
ダイソン中破。
マジでいけんじゃね?…と思いつつ。
う~ん。時雨はカットインを出さずに54ダメージ与えて撃墜できず。
2回目
昼にダイソン1隻落とせそうだったのですが倒しきれず。
それでもかなり良い感じでボス戦に突入するも…
あと一歩。
これまたカットインがでずに倒しきれず。
時雨愛が足りてないらしい…orz
3回目&4回目
渦潮ルートな上に反航戦。
夜戦やる前からダメなのが分かるよねぇ…。
ってかんじで3回目・4回目は惨敗。
渦潮を通らずに反航戦を引かない…って条件が平均Lv80-90艦隊だと必要になってきそうですねぇ。加賀の彩雲を外して烈風を追加してみるのもアリかもしれない。
…と言った感じで
取りあえず来週までこれで挑んでみます。
マジでダメならランク下げます…orz。
追記(2015/02/12):
弾薬の数がヤバイです。本当に慢心でした。
残り3000切りました。本当にヤバイ。
ネタで「武蔵狙い」とか言いながら…
E5前に大型建造したのを大変後悔してます。
※まるゆが出ました orz…
何回出撃したか忘れた…
夜偵飛ばない
飛ばない
飛ばない
積んでたっけ?
あうあう
もう嫌でち
…
2月17日夕方。
キラ付けしてたらそのまま寝落ち。夕飯前に起きて切干大根の煮物食べてたら急に吐き気してきてトイレへGO。そのままコタツで更に寝落ち。猫に一瞬起こされつつも起きたら13時間が経過してました。
ガラっ
プルプルプル…
…
丙提督~甲茶が飲みたいね。
関連記事
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-4『海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!』攻略用編成!史実編成でルート固定!
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-4「海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!」
-
-
艦これ 春イベント:期間限定海域 第1海域:「サメワニ沖海戦」 - E-1攻略速報
イベント開始! 艦これも一周年を迎え、期間限定イベント海域と新システムの実装、盛りだくさん
-
-
【艦これ】new駆逐艦の浜風のドロップ場所とオススメ入手方法【画像あり】
2014年3月28日の艦これアップデートにて 大和と共に戦った陽炎型13番艦の浜風が実装。
-
-
【写真有り・ねんどろいど『天津風』が超可愛い】連装砲くんと島風を並べて「島津風 」ですぞ。
何ヶ月待ったことか… 遂に「ねんどろいど・天津風」が発売! 発売日:2015年1月
-
-
艦これ 新海域「鎮守府近海対潜哨戒」-1-5攻略
Extra Operation海域 3/14のメンテナンスで追加されたExtra Operat
-
-
【艦これ2015冬イベント甲】E-1『泊地周辺の敵潜を叩け!』攻略用編成!対潜装備があれば余裕?
艦これ2015年度の冬イベント。 第一ステージ・E-1「泊地周辺の敵潜を叩け!」の攻略用記
-
-
【艦これ・夏イベント】E-6攻略用編成:EX「敵別働隊を迎撃」…索敵値の計算と編成開拓について
さて…遂に艦これ・2014年度の夏イベント最終ステージです。 「敵別働隊を迎撃、本土近海防
-
-
【艦これ2015冬イベント甲】EX-1(e4)『敵機動部隊を補足せよ!』攻略用編成!低速戦艦×2が良いぽい
艦これ2015年度の冬イベント。 第四ステージ・EX-1「敵機動部隊を補足せよ!」の攻略用
-
-
【艦これ】2-5攻略・新海域「沖ノ島沖戦闘哨戒」のオススメ編成【浦風出るよ】
2014年5月23日のアプデで新海域が追加されました。 EXステージ:2-5「沖ノ島沖戦闘
-
-
【艦これ・長門の運が高い理由】なんでも鑑定団で発掘された戦艦長門の軍艦旗エピソード
艦これの中でも割と人気の高い戦艦「長門(ながと)」 戦艦の中では最も運が高く、夜戦でカット
Comment
状況を見て無理せず難易度を落すというのも手です
一番ダメなのは天城を入手できないということですから
まだ1週間以上あります。がんばってください。
取りあえず資材1万5千ほどに回復したので
今夜頑張って見てダメそうなら落とそうかなぁと…
あと一撃がマジで遠く感じます…。
管理人さん、応援してます。
がんばれ♡がんばれ♡
キラ付けしながら座椅子で寝落ち
起きて飯たべてたら吐き気が orz…
死なない程度にがんばります ;A;)ブワッ