【固まる不思議!柿プリン作ってみた】材料は柿と牛乳のみ!超簡単レシピのプリンが美味い
たまたまネットを徘徊してたら「柿プリン」なる食べ物を発見。
ゼラチンや寒天などを使うことなく簡単に作れるプリン。
熟した柿ほど作りやすいらしく、ちょうど冷蔵庫に柿が眠っていたので作ってみたよ。本当にこれだけで固まる不思議。
柿プリンの作り方
材料はこの2つだけ。
※割合は柿2:牛乳1
- 柿(熟してる方が良い)
- 牛乳
お好みで甘さ調節。
※私は入れませんでした
- 砂糖
- 練乳
- バニラエッセンス
- バニラアイス
- カラメルソース
- ヨーグルト
- etc…
割合的には「柿:牛乳=2:1」程度が良いようです。
- 柿:200g
- 牛乳:100cc
牛乳の代わりにバニラアイスを使っても美味しいみたいですよ。
柿を一口大にカット
ミキサーを使うので、軽く一口大程度にカットしておきます。
熟した柿ほど牛乳と合わさった時に固まりやすいらしいので、ちょっと食べにくくなった熟した柿の方がオススメみたいですね。
※ちなみに干し柿では固まらずに、プリンにならないらしいので注意して下さいませ。
柿と牛乳をミキサーへ
柿と牛乳とミキサーへ投入。
この時、甘さが足りないようならば砂糖を加えたり、バニラエッセンスなどを加えると香りがよくなります。
カップに入れて数時間冷やす
ミキサーにかけた後は適当な大きさのカップに入れて冷やします。約3時間で固まるかなぁと思います。
早めに食べたほうが良いらしいので、夕方に作って食後のデザートにすると良いかもしれません。
- 柿に含まれるペクチン
- 牛乳に含まれるカルシウム
これらが反応して
凝固するらしいよ。
完成
完成したのがコチラ。本当に固まってるのが見て分かるかと思います。
食感はプリンというよりは「ムース」に近い印象ですね。口当たりが滑らかでフワフワでしたね。
かなり熟した柿を使ったので砂糖はいりませんでしたね。十分甘くて美味しかったです。
冷蔵庫に柿が眠っている方…
ぜひぜひお試しあれ (^ω^)ノシ
関連記事
-
-
【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?
こんにちは。 香川県在住のスイーツ男子です。 うどんで有名な香川ですが… 実はスイ
-
-
【食事のできる直売所:小豆島そうめん「作兵衛」レビュー】本場の手延べそうめんは麦香るモチモチ麺!
香川県が誇る食の島に 「小豆島」があります。 醤油の五大名産地 日本三大そうめ
-
-
【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!
東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。 井筒屋敷のすぐ隣。 真っ赤な壁がトレード
-
-
【とらやの羊羹レビュー】値段は宮内庁価格!?天皇家御用達の『和菓子』は色々と凄かった!
始まりは1586年…後陽成天皇の時代にまで遡る。 ※豊臣秀吉と徳川家康が入れ替わる安土桃山
-
-
【香川県で蕎麦】県民観光スポット塩江へ!温泉とさくら祭りに行ってきた!
男二人でスクーターツーリング。 香川県の中でも地元民の観光スポットとして 人気の高い
-
-
【横浜バニラビーンズのショーコラ】通販前チェックの味とサイズ!人気お取り寄せチョコレートを購入!
最近食べてばっかりだな…。 さて今日は話題のチョコレート菓子を紹介。 かなり有名な商
-
-
【おでんの具材って何入れる?】牛すじとタコは欠かせない香川のおでん!おでん味噌は白みそベース
冬になってからまだ一度も「おでん」食べてないよね…ってことで今晩はおでんを作ることに。先日の
-
-
【真っ赤なドラゴンフルーツ通販購入レビュー】気になる味と美味い食べ方!甘味重視ならレッドピタヤ!
ネット徘徊中に沖縄特集を発見。 ドラゴンフルーツが目に留まる。 「そういやぁ10年前
-
-
【三木マルシェ:三木町の『マルシェ・市イベント』レビュー】出店情報や雰囲気を紹介!
香川県ではここ最近。 様々な「マルシェ/市」が開催中。 僕の住んでる三木町でも 「
-
-
【香川県オススメ牡蠣食べ放題のお店『かくれ家』】うどん県の牡蠣消費量は全国2位だった!?
冬と言えば牡蠣の季節。 苦手な人も多いけど勿論僕は大好きです。 今日は美味しい牡蠣の