【固まる不思議!柿プリン作ってみた】材料は柿と牛乳のみ!超簡単レシピのプリンが美味い
たまたまネットを徘徊してたら「柿プリン」なる食べ物を発見。
ゼラチンや寒天などを使うことなく簡単に作れるプリン。
熟した柿ほど作りやすいらしく、ちょうど冷蔵庫に柿が眠っていたので作ってみたよ。本当にこれだけで固まる不思議。
柿プリンの作り方
材料はこの2つだけ。
※割合は柿2:牛乳1
- 柿(熟してる方が良い)
- 牛乳
お好みで甘さ調節。
※私は入れませんでした
- 砂糖
- 練乳
- バニラエッセンス
- バニラアイス
- カラメルソース
- ヨーグルト
- etc…
割合的には「柿:牛乳=2:1」程度が良いようです。
- 柿:200g
- 牛乳:100cc
牛乳の代わりにバニラアイスを使っても美味しいみたいですよ。
柿を一口大にカット
ミキサーを使うので、軽く一口大程度にカットしておきます。
熟した柿ほど牛乳と合わさった時に固まりやすいらしいので、ちょっと食べにくくなった熟した柿の方がオススメみたいですね。
※ちなみに干し柿では固まらずに、プリンにならないらしいので注意して下さいませ。
柿と牛乳をミキサーへ
柿と牛乳とミキサーへ投入。
この時、甘さが足りないようならば砂糖を加えたり、バニラエッセンスなどを加えると香りがよくなります。
カップに入れて数時間冷やす
ミキサーにかけた後は適当な大きさのカップに入れて冷やします。約3時間で固まるかなぁと思います。
早めに食べたほうが良いらしいので、夕方に作って食後のデザートにすると良いかもしれません。
- 柿に含まれるペクチン
- 牛乳に含まれるカルシウム
これらが反応して
凝固するらしいよ。
完成
完成したのがコチラ。本当に固まってるのが見て分かるかと思います。
食感はプリンというよりは「ムース」に近い印象ですね。口当たりが滑らかでフワフワでしたね。
かなり熟した柿を使ったので砂糖はいりませんでしたね。十分甘くて美味しかったです。
冷蔵庫に柿が眠っている方…
ぜひぜひお試しあれ (^ω^)ノシ
関連記事
-
-
【チルファクター】1分で飲み物が凍る・フローズンアイス!通販前に読みたいレビューと口コミ!
イオンシネマにゴジラを見に行った際… 良い席がとりたいよね~ってことで早めに到着。
-
-
【お土産通販情報】鹿児島県民はしろくまアイスが大好き!?バリエーション豊富な名物グルメ!
皆さんはアイスはお好きかしら?自分はダイエット中もこっそり…カロリーコントロールアイスを食べ
-
-
【姫路からフェリーで小豆島:福田港の美味い店】梅本水産のアナゴ丼は必見!素麺のバチ汁も美味!
姫路港からフェリーで揺られること約1時間半。 香川県の観光名所・小豆島に行くことができます
-
-
【生産地で選ぶ美味い素麺通販】オススメ「梅風味の美川手延べそうめん(愛媛)」は清涼感がタマラン
暑い夏の季節。 ふと食べたくなるのが「素麺/そうめん」 いきなりですが質問です。
-
-
【香川県の土産に超オススメ「讃岐和三盆」ご存知?】おいりブームの次はコレ!マツコもきっと舌鼓!
皆さんは香川県観光って来たことありますか? あるとすれば主たる目的はうどんでしょうか。
-
-
【香川県オススメ牡蠣食べ放題のお店『かくれ家』】うどん県の牡蠣消費量は全国2位だった!?
冬と言えば牡蠣の季節。 苦手な人も多いけど勿論僕は大好きです。 今日は美味しい牡蠣の
-
-
うどんとアンコ餅を混ぜちゃった!?ケンミンSHOW登場の香川フード「あん雑煮うどん」がヤバイと話題に
人気番組・秘密のケンミンSHOWにて香川の謎のフード。 「かなくま餅-福田の『あん雑煮うど
-
-
【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!
東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。 井筒屋敷のすぐ隣。 真っ赤な壁がトレード
-
-
【香川県高松市『ラファミーユ』超濃厚な黒いチーズケーキ】こんなに美味しいチーズケーキは人生初!
皆さんは『チーズケーキ』ってお好きですか? 僕はケーキの中では圧倒的にチーズケーキ派です。
-
-
【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?
こんにちは。 香川県在住のスイーツ男子です。 うどんで有名な香川ですが… 実はスイ