【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?
こんにちは。
香川県在住のスイーツ男子です。
うどんで有名な香川ですが…
実はスイーツ店が多い県やで。
理由は様々??
- 讃岐三白と呼ばれる「和三盆」
- ダイエット効果のある「希少糖」
などなど…
今も昔も砂糖と縁のある讃岐国です。
そんな香川ではうどんの裏で「ソフトクリーム王国」としてアイスのPRにも力を入れてるとか入れてないとか。
今回はスイーツ男子を代表して
僕のオススメする香川の冷たいもんを紹介するよ!
アイス5選
こんぴらさん:おいり和三盆アイス
香川県観光の定番スポット「こんぴらさん」にて食べることのできるアイスがこちら。その名も「おいり和三盆アイス」です。
おいりというのは香川県の伝統和菓子…というか「嫁入り道具」として結婚式などのおめでたい席にて振舞われる逸品。昔懐かしいニッキによる独特の風味が癖になる和菓子やで。※ぽん菓子みたいな食感
それを「和三盆アイス」にトッピングしたアイスです。
こんぴら観光したら食べるべし。
こんぴらに参る表参道にて購入可。
- 場所:仲多度郡(こんぴら表参道)
- 公式HP:金刀比羅宮
- 関連記事:こんぴらさんで食べたいグルメ3選
飯田農園:もも&すももアイス
こちらは香川県さぬき市の飯田農園。
桃&すももなどを生産している農家さん。
そこが販売している
「ももアイス」になります。
県内の「マルシェイベント(さぬきマルシェ)」を始め、東讃地域の「道の駅(ながお)」などで購入可能。
果肉入りのスモモジュースも美味い。
もし見かけたら食べてみて欲しい。
夏から秋(6月下旬~9月下旬)にかけて、直売所などもオープンしているので、機会があれば行ってみるのも良し。
- 場所:さぬき市長尾
- 公式HP:飯田農園
- 関連記事:県民熱愛「お遍路グルメ」を紹介
寒霞渓:オリーブアイス
秋の紅葉がヤバ綺麗ということで有名な
小豆島の寒霞渓にて食べられる「完熟オリーブソフト」
※桜風味
ロープウェイで行くも良し。
夏場は流しそうめんも食べられます。
個人的に小豆島は大好きな観光地。
香川県観光に来たなら是非行ってほしい。
小豆島では「完熟オリーブソフト」の他にも、オリーブ園などでも「オリーブソフト」が販売されています。※抹茶風味
食べ比べも楽しいですぞ。
- 場所:小豆島
- 公式HP:寒霞渓
- 公式HP:小豆島オリーブ公園
- 関連記事:小豆島・日帰り観光オススメ6選
ふじかわ牧場:ソフトクリーム
こちらは夏場にはホタルを見ることのできる観光&避暑地で人気の塩江にある「ふじかわ牧場」さんのソフトクリーム。
当然のように濃厚でフレッシュ。
旨みが強いソフトクリームになってます。
塩江にある道の駅手前の坂をそのまま登って行った所に「内場ダム」という巨大ダムがありまして、ダムに沿う形で牧場があります。
塩江に来たら
寄ってみるべし。
- 場所:高松市塩江
- 公式HP:ふじかわ牧場
かめびし屋:醤油ソフト
こちらは香川県の醤油屋さん「かめびし屋」で頂くことのできる醤油テイストのソフトクリームです。
まさにB級アイスです(笑)
チャレンジャーはお食べなさいw
真っ赤な壁が目を惹く
東かがわ市の醤油屋さん。
近くには和三盆の有名店も複数あります。
昔ながらの香川の「甘味」を堪能したい人は
この付近を観光されてみてはいかがかしら。
- 場所:東かがわ市
- 公式HP:かめびし屋
- 関連記事:しろとり動物園「アクセスと周辺観光情報」
- 関連記事:東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO
ジェラート3選
三びきの子ぶた:toi toi toi
こちらは香川県高松市の商店街。
瓦町駅を降りてすぐの所にあるジェラート屋。
「さんぶた」の名前で地元では有名で、
丸新果物商店というフルーツ店がベース。
私はミルク系ジェラートが基本的には好きなんですけど、ここのお店にきたら「フルーツ系」を1つは頼んで欲しいですね。
上記画像は「でこぽんヨーグルト」と「ゴマ」のダブル。後味が凄くスッキリしてて美味い。
- 場所:高松市(瓦町)
- 食べログ:toi toi toi
手作りジェラート:caju×果樹
こちらはTVにも取り上げられたことのあるジェラート屋。常時7種類の手作りジェラートが用意されているお店です。
ジェラートは他店のものよりも「もっちり」してて、良い意味で「食べごたえ」のあるジェラート。
オススメはフレッシュミルク。
トリプルまで用意されてますから
色んな味を一度に楽しんでみてください。
- 場所:さぬき市寒川
- 公式HP:ジェラートcaju×果樹
- 関連記事:さぬき市の美味しい店:ジェラートCaju×果樹
森のジェラテリア:MUCCA
私の家から1.5kmの所にあるジェラート屋。
三木町のHORONO牧場がプロデュース。
とにかくハマってまして…
10回は軽く行ってますね。
一番人気はMUCCAミルク。
牧場ベースですからミルク系が美味い。
- キウイシャーベットに…
- マカダミアナッツ…
- ほうじ茶に…
- チーズ系…
味は日によってコロコロ変わります。
お店は山奥にあるんですが
休日はお客さんでいっぱいです。
三木町付近に来ることがあれば是非。
田舎の色の美味さを堪能してみてください。
- 場所:木田郡三木町
- 公式HP:森のジェラテリア MUCCA
- 関連記事:三木町の人気ジェラート:MUCCA
まとめ
うどんばかりが目に映る香川県ですが
実は冷たい系アイスジェラートが豊富。
なんといっても…和三盆で知られる香川&徳島は糖尿病ワースト2トップですからねw
避暑地に行くのも良いけれど
どうせなら食べ物でヒンヤリしませんか?
香川県のアイス&スイーツ紹介でした(^3^)ノシ
関連記事
-
-
殺人的猛暑でもハヤブサライダーが大挙集結する聖地・隼駅の魅力とは?
むかし付き合っていたカレシがバイク乗りで、よく「バイク乗りにはバイク乗り同士にしか分からない
-
-
【エナジードリンク「RAIZIN」Green-Wing飲んでみた】赤よりも飲み口まったりラムネな印象
いつものように 深夜のコンビニへ モンスターエナジー青を買おうとエナジードリンクコー
-
-
【おでんの具材って何入れる?】牛すじとタコは欠かせない香川のおでん!おでん味噌は白みそベース
冬になってからまだ一度も「おでん」食べてないよね…ってことで今晩はおでんを作ることに。先日の
-
-
【まるで異世界】東京にあるロボットレストランが衝撃的すぎると海外で話題に!
観光に訪れた外国の方に衝撃的すぎるという意味で 「極悪すぎるインテリア・狂気の観光スポット
-
-
【レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ】採れたて野菜は畑と山と川から!?
母親が「野菜が凄い」カフェを見つけた…ということで「これなら少々食べ過ぎても太らないぜ!」と
-
-
【小豆島・日帰り観光オススメ6選】フェリーでGO!ビッグダディのいたオリーブの島でスクーターツーリング!
親友かつ最近はブロガー友だちでもあるsima君と一緒に、 地元香川の離島・小豆島へスクータ
-
-
【リンゴバター】男気ジャンケンでメンバー大絶賛!長野は軽井沢・リンゴバタージャム!?
ジャンケンで買ったやつが男気買いを見せる番組。 「とんねるずのみなさんのおかげでした・男気
-
-
【三島観光スポット・源兵衛川(中郷温水池)】絶滅危惧種も住む「疏水・名水・ため池百選」富士の水
皆さんは「水」って好きですか?自分は水辺が好きで、特に夏なんかはふら~っと川に一人で涼みにい
-
-
【神戸フランツ壺プリン・通販レビュー】可愛いけど大人向け!?チーズケーキもゲット!
ネットで1番人気のプリン。 そろそろ食べなきゃなぁ~… ということで遂に買ってみた。
-
-
【香川県オススメ牡蠣食べ放題のお店『かくれ家』】うどん県の牡蠣消費量は全国2位だった!?
冬と言えば牡蠣の季節。 苦手な人も多いけど勿論僕は大好きです。 今日は美味しい牡蠣の