【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?
こんにちは。
香川県在住のスイーツ男子です。
うどんで有名な香川ですが…
実はスイーツ店が多い県やで。
理由は様々??
- 讃岐三白と呼ばれる「和三盆」
- ダイエット効果のある「希少糖」
などなど…
今も昔も砂糖と縁のある讃岐国です。
そんな香川ではうどんの裏で「ソフトクリーム王国」としてアイスのPRにも力を入れてるとか入れてないとか。
今回はスイーツ男子を代表して
僕のオススメする香川の冷たいもんを紹介するよ!
アイス5選
こんぴらさん:おいり和三盆アイス
香川県観光の定番スポット「こんぴらさん」にて食べることのできるアイスがこちら。その名も「おいり和三盆アイス」です。
おいりというのは香川県の伝統和菓子…というか「嫁入り道具」として結婚式などのおめでたい席にて振舞われる逸品。昔懐かしいニッキによる独特の風味が癖になる和菓子やで。※ぽん菓子みたいな食感
それを「和三盆アイス」にトッピングしたアイスです。
こんぴら観光したら食べるべし。
こんぴらに参る表参道にて購入可。
- 場所:仲多度郡(こんぴら表参道)
- 公式HP:金刀比羅宮
- 関連記事:こんぴらさんで食べたいグルメ3選
飯田農園:もも&すももアイス
こちらは香川県さぬき市の飯田農園。
桃&すももなどを生産している農家さん。
そこが販売している
「ももアイス」になります。
県内の「マルシェイベント(さぬきマルシェ)」を始め、東讃地域の「道の駅(ながお)」などで購入可能。
果肉入りのスモモジュースも美味い。
もし見かけたら食べてみて欲しい。
夏から秋(6月下旬~9月下旬)にかけて、直売所などもオープンしているので、機会があれば行ってみるのも良し。
- 場所:さぬき市長尾
- 公式HP:飯田農園
- 関連記事:県民熱愛「お遍路グルメ」を紹介
寒霞渓:オリーブアイス
秋の紅葉がヤバ綺麗ということで有名な
小豆島の寒霞渓にて食べられる「完熟オリーブソフト」
※桜風味
ロープウェイで行くも良し。
夏場は流しそうめんも食べられます。
個人的に小豆島は大好きな観光地。
香川県観光に来たなら是非行ってほしい。
小豆島では「完熟オリーブソフト」の他にも、オリーブ園などでも「オリーブソフト」が販売されています。※抹茶風味
食べ比べも楽しいですぞ。
- 場所:小豆島
- 公式HP:寒霞渓
- 公式HP:小豆島オリーブ公園
- 関連記事:小豆島・日帰り観光オススメ6選
ふじかわ牧場:ソフトクリーム
こちらは夏場にはホタルを見ることのできる観光&避暑地で人気の塩江にある「ふじかわ牧場」さんのソフトクリーム。
当然のように濃厚でフレッシュ。
旨みが強いソフトクリームになってます。
塩江にある道の駅手前の坂をそのまま登って行った所に「内場ダム」という巨大ダムがありまして、ダムに沿う形で牧場があります。
塩江に来たら
寄ってみるべし。
- 場所:高松市塩江
- 公式HP:ふじかわ牧場
かめびし屋:醤油ソフト
こちらは香川県の醤油屋さん「かめびし屋」で頂くことのできる醤油テイストのソフトクリームです。
まさにB級アイスです(笑)
チャレンジャーはお食べなさいw
真っ赤な壁が目を惹く
東かがわ市の醤油屋さん。
近くには和三盆の有名店も複数あります。
昔ながらの香川の「甘味」を堪能したい人は
この付近を観光されてみてはいかがかしら。
- 場所:東かがわ市
- 公式HP:かめびし屋
- 関連記事:しろとり動物園「アクセスと周辺観光情報」
- 関連記事:東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO
ジェラート3選
三びきの子ぶた:toi toi toi
こちらは香川県高松市の商店街。
瓦町駅を降りてすぐの所にあるジェラート屋。
「さんぶた」の名前で地元では有名で、
丸新果物商店というフルーツ店がベース。
私はミルク系ジェラートが基本的には好きなんですけど、ここのお店にきたら「フルーツ系」を1つは頼んで欲しいですね。
上記画像は「でこぽんヨーグルト」と「ゴマ」のダブル。後味が凄くスッキリしてて美味い。
- 場所:高松市(瓦町)
- 食べログ:toi toi toi
手作りジェラート:caju×果樹
こちらはTVにも取り上げられたことのあるジェラート屋。常時7種類の手作りジェラートが用意されているお店です。
ジェラートは他店のものよりも「もっちり」してて、良い意味で「食べごたえ」のあるジェラート。
オススメはフレッシュミルク。
トリプルまで用意されてますから
色んな味を一度に楽しんでみてください。
- 場所:さぬき市寒川
- 公式HP:ジェラートcaju×果樹
- 関連記事:さぬき市の美味しい店:ジェラートCaju×果樹
森のジェラテリア:MUCCA
私の家から1.5kmの所にあるジェラート屋。
三木町のHORONO牧場がプロデュース。
とにかくハマってまして…
10回は軽く行ってますね。
一番人気はMUCCAミルク。
牧場ベースですからミルク系が美味い。
- キウイシャーベットに…
- マカダミアナッツ…
- ほうじ茶に…
- チーズ系…
味は日によってコロコロ変わります。
お店は山奥にあるんですが
休日はお客さんでいっぱいです。
三木町付近に来ることがあれば是非。
田舎の色の美味さを堪能してみてください。
- 場所:木田郡三木町
- 公式HP:森のジェラテリア MUCCA
- 関連記事:三木町の人気ジェラート:MUCCA
まとめ
うどんばかりが目に映る香川県ですが
実は冷たい系アイスジェラートが豊富。
なんといっても…和三盆で知られる香川&徳島は糖尿病ワースト2トップですからねw
避暑地に行くのも良いけれど
どうせなら食べ物でヒンヤリしませんか?
香川県のアイス&スイーツ紹介でした(^3^)ノシ
関連記事
-
-
【とらやの羊羹レビュー】値段は宮内庁価格!?天皇家御用達の『和菓子』は色々と凄かった!
始まりは1586年…後陽成天皇の時代にまで遡る。 ※豊臣秀吉と徳川家康が入れ替わる安土桃山
-
-
うどんとアンコ餅を混ぜちゃった!?ケンミンSHOW登場の香川フード「あん雑煮うどん」がヤバイと話題に
人気番組・秘密のケンミンSHOWにて香川の謎のフード。 「かなくま餅-福田の『あん雑煮うど
-
-
【三島観光スポット・源兵衛川(中郷温水池)】絶滅危惧種も住む「疏水・名水・ため池百選」富士の水
皆さんは「水」って好きですか?自分は水辺が好きで、特に夏なんかはふら~っと川に一人で涼みにい
-
-
【東かがわ市観光・井筒屋敷レビュー】ごはんや醤で海鮮丼!コスプレ撮影OKな引田の町並み
しろとり動物園から車で5分程。 讃州井筒屋敷(さんしゅういづつやしき)と呼ばれる資料館
-
-
【スプレー醤油】詰め替え可能な新型醤油さし!減塩効果アリ?通販とレビュー情報まとめ!
なにやら最近…スプレー醤油というのが話題になってるらしいですよ。 一回で使用する醤油量を減らせるこ
-
-
【何か変だよ香川県の県民性「うどん県あるある10選」】観光前に予習しときまい
香川県の本屋さんといえば宮脇書店。 ふら~っと立ち寄ったところ「香川あるある」という本
-
-
【青春18切符・旅行記】5日間で四国・中国・九州をぶらり~旅行予算と観光ルート案内ダイジェスト版【宿は適当】
久しぶりに18切符を利用してブラブラと旅行。 5日間「四国~中国~九州」って具合で鈍行でゆ
-
-
【エナジードリンク「RAIZIN」Green-Wing飲んでみた】赤よりも飲み口まったりラムネな印象
いつものように 深夜のコンビニへ モンスターエナジー青を買おうとエナジードリンクコー
-
-
【香川グルメ!骨付鳥の一鶴レポート】オススメのメニューはコレ!うどんだけじゃない香川の鶏肉文化!
今日はうどんだけじゃない香川県…ってことで県民の隠れグルメ「骨付鳥の一鶴」について紹介するよ
-
-
【餡子が青い!茜丸のラムネ生どらやきレビュー】甘さ控えめ低糖度のコシ餡はムシャムシャ食える!
楽天ポイントが余っていたので 和菓子をボーっと眺めていると… 何やら気になる商品を発