【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?
こんにちは。
香川県在住のスイーツ男子です。
うどんで有名な香川ですが…
実はスイーツ店が多い県やで。
理由は様々??
- 讃岐三白と呼ばれる「和三盆」
- ダイエット効果のある「希少糖」
などなど…
今も昔も砂糖と縁のある讃岐国です。
そんな香川ではうどんの裏で「ソフトクリーム王国」としてアイスのPRにも力を入れてるとか入れてないとか。
今回はスイーツ男子を代表して
僕のオススメする香川の冷たいもんを紹介するよ!
アイス5選
こんぴらさん:おいり和三盆アイス
香川県観光の定番スポット「こんぴらさん」にて食べることのできるアイスがこちら。その名も「おいり和三盆アイス」です。
おいりというのは香川県の伝統和菓子…というか「嫁入り道具」として結婚式などのおめでたい席にて振舞われる逸品。昔懐かしいニッキによる独特の風味が癖になる和菓子やで。※ぽん菓子みたいな食感
それを「和三盆アイス」にトッピングしたアイスです。
こんぴら観光したら食べるべし。
こんぴらに参る表参道にて購入可。
- 場所:仲多度郡(こんぴら表参道)
- 公式HP:金刀比羅宮
- 関連記事:こんぴらさんで食べたいグルメ3選
飯田農園:もも&すももアイス
こちらは香川県さぬき市の飯田農園。
桃&すももなどを生産している農家さん。
そこが販売している
「ももアイス」になります。
県内の「マルシェイベント(さぬきマルシェ)」を始め、東讃地域の「道の駅(ながお)」などで購入可能。
果肉入りのスモモジュースも美味い。
もし見かけたら食べてみて欲しい。
夏から秋(6月下旬~9月下旬)にかけて、直売所などもオープンしているので、機会があれば行ってみるのも良し。
- 場所:さぬき市長尾
- 公式HP:飯田農園
- 関連記事:県民熱愛「お遍路グルメ」を紹介
寒霞渓:オリーブアイス
秋の紅葉がヤバ綺麗ということで有名な
小豆島の寒霞渓にて食べられる「完熟オリーブソフト」
※桜風味
ロープウェイで行くも良し。
夏場は流しそうめんも食べられます。
個人的に小豆島は大好きな観光地。
香川県観光に来たなら是非行ってほしい。
小豆島では「完熟オリーブソフト」の他にも、オリーブ園などでも「オリーブソフト」が販売されています。※抹茶風味
食べ比べも楽しいですぞ。
- 場所:小豆島
- 公式HP:寒霞渓
- 公式HP:小豆島オリーブ公園
- 関連記事:小豆島・日帰り観光オススメ6選
ふじかわ牧場:ソフトクリーム
こちらは夏場にはホタルを見ることのできる観光&避暑地で人気の塩江にある「ふじかわ牧場」さんのソフトクリーム。
当然のように濃厚でフレッシュ。
旨みが強いソフトクリームになってます。
塩江にある道の駅手前の坂をそのまま登って行った所に「内場ダム」という巨大ダムがありまして、ダムに沿う形で牧場があります。
塩江に来たら
寄ってみるべし。
- 場所:高松市塩江
- 公式HP:ふじかわ牧場
かめびし屋:醤油ソフト
こちらは香川県の醤油屋さん「かめびし屋」で頂くことのできる醤油テイストのソフトクリームです。
まさにB級アイスです(笑)
チャレンジャーはお食べなさいw
真っ赤な壁が目を惹く
東かがわ市の醤油屋さん。
近くには和三盆の有名店も複数あります。
昔ながらの香川の「甘味」を堪能したい人は
この付近を観光されてみてはいかがかしら。
- 場所:東かがわ市
- 公式HP:かめびし屋
- 関連記事:しろとり動物園「アクセスと周辺観光情報」
- 関連記事:東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO
ジェラート3選
三びきの子ぶた:toi toi toi
こちらは香川県高松市の商店街。
瓦町駅を降りてすぐの所にあるジェラート屋。
「さんぶた」の名前で地元では有名で、
丸新果物商店というフルーツ店がベース。
私はミルク系ジェラートが基本的には好きなんですけど、ここのお店にきたら「フルーツ系」を1つは頼んで欲しいですね。
上記画像は「でこぽんヨーグルト」と「ゴマ」のダブル。後味が凄くスッキリしてて美味い。
- 場所:高松市(瓦町)
- 食べログ:toi toi toi
手作りジェラート:caju×果樹
こちらはTVにも取り上げられたことのあるジェラート屋。常時7種類の手作りジェラートが用意されているお店です。
ジェラートは他店のものよりも「もっちり」してて、良い意味で「食べごたえ」のあるジェラート。
オススメはフレッシュミルク。
トリプルまで用意されてますから
色んな味を一度に楽しんでみてください。
- 場所:さぬき市寒川
- 公式HP:ジェラートcaju×果樹
- 関連記事:さぬき市の美味しい店:ジェラートCaju×果樹
森のジェラテリア:MUCCA
私の家から1.5kmの所にあるジェラート屋。
三木町のHORONO牧場がプロデュース。
とにかくハマってまして…
10回は軽く行ってますね。
一番人気はMUCCAミルク。
牧場ベースですからミルク系が美味い。
- キウイシャーベットに…
- マカダミアナッツ…
- ほうじ茶に…
- チーズ系…
味は日によってコロコロ変わります。
お店は山奥にあるんですが
休日はお客さんでいっぱいです。
三木町付近に来ることがあれば是非。
田舎の色の美味さを堪能してみてください。
- 場所:木田郡三木町
- 公式HP:森のジェラテリア MUCCA
- 関連記事:三木町の人気ジェラート:MUCCA
まとめ
うどんばかりが目に映る香川県ですが
実は冷たい系アイスジェラートが豊富。
なんといっても…和三盆で知られる香川&徳島は糖尿病ワースト2トップですからねw
避暑地に行くのも良いけれど
どうせなら食べ物でヒンヤリしませんか?
香川県のアイス&スイーツ紹介でした(^3^)ノシ
関連記事
-
-
【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!
香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは
-
-
ひなビタ♪のお嬢さん方の倉吉の地震にもくじけない優秀な観光大使ぶり
Web連動型音楽配信企画の『ひなビタ♪』のお嬢さん方が10月21日の地震で被害を受けた鳥取県
-
-
【レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ】採れたて野菜は畑と山と川から!?
母親が「野菜が凄い」カフェを見つけた…ということで「これなら少々食べ過ぎても太らないぜ!」と
-
-
【YONANAS 901RJ】ヨナナスが美味いという口コミは本当か検証!夏のアイスデザートを実食!
昨年夏に家電業界にて超ブームを引き起こしたアイス製造機。 その名も「yonanas(ヨナナ
-
-
【チルファクターでアイス作りに再挑戦】カルピスソーダで作ったフローズンはオススメ!スゲー美味しかった件
ちょいと前にイオンで見つけて買ってきたチルファクター。 詳しい商品説明はコチラの記事をご覧
-
-
ケンミンショーに登場『香川グルメ・骨付鳥の一鶴』【人気メニュー解説と通販情報】
香川と言えば「ぴっぴ」こと「うどん」が有名ですが…じゃあそれ以外で有名な飲食店って無いの?と
-
-
【失敗しないカニ通販】ズワイ蟹とタラバ蟹の美味い食べ方3選!カニ本舗でお取り寄せしてみた!
すっかり熱燗に鍋が美味い季節になったわけだが…そろそろコタツを出さなきゃなぁと思いつつ…着る
-
-
【新宿観光:都庁の無料展望台レビュー】確かに眺めは綺麗でしたがちょっとだけ言わせて
先月末、所用で東京へ。 せっかくなので新宿をウロウロ。 散策ついでに都庁の無料展望台
-
-
国宝松江城で本気の城攻めイベント開催!武将の皆様こぞって馳せ参じられよ!
バーチャル世界で戦に明け暮れている武将の皆様に朗報です。 秋も深まりつつある11月に、島根
-
-
【北イタリア風!白ワインを使った本格ホットワインの作り方】スパイス・酸味・アルコールが決め手!
冬といえば『ホットドリンク』が恋しくなる季節。 僕はもっぱら芋焼酎のお湯割り派だったん