【放電処置】PCを再起動すると真っ暗に…原因は電気の帯電だった!

公開日: : 雑記

pc-saikidou-makkura

同じ症状でお困りの方へ。

実はずっとPCが不調でして、今も調子があまりよくなくて、Skypeを使って通話をしたり動画編集をした直後にブルースクリーンでPCが落ちることが多々あります。

まぁあんまりよい状態では無いのですが、それだけではなく、ブルースクリーンで落ちた後にPCが再起動するのですが、再起動するとPCの画面が真っ暗になり、何も見えない状態(めっちゃ細めで見ればギリギリ見えるかな?ってレベル)になっていました。

手動で再起動した場合も同じく画面真っ暗。
そんな状態がかれこれ半年。

原因が分からず放置していたのですが…
遂にその原因を突き止めたので報告。

SPONSORED LINK

パソコンも帯電する

全然考えてもみなかったのですが、
パソコンというのはどうやら帯電するらしい…

自作でパソコンを組み立てる人なんかは知ってるのかもしれませんが、
僕はソフトのほうには割と強いんですがハードはまるでダメ。

で…もっと早くやれば良かったのですが
色々と原因をググっていると「PCの帯電」に行きつきました。

どうやら
長期間電源につないだままのパソコンというのは
帯電して調子が悪くなることがあるんだそうです。

僕のパソコンの使い方

長時間…果たしてその基準はいかほどなのか…

僕の家は糞田舎っていうこともあって回線はADSL。
んでもって僕自身がユーチューブで動画配信なども行っています。
最近はやっていませんが以前はネトゲもやってました。

  • 寝る前に動画をアップしたり
  • ゲームで寝落ちしたり(オイ
  • ゲームを24時間連続でプレイしたり(ぁ

24時間は当然ながら、1週間程パソコンを付けっぱにする事も
しょっちゅうあるようなパソコンの使い方をしていたわけです。

放電処理を行おう!

放電処置は簡単です。

デスクトップパソコン

  1. パソコンの電源を落とします
  2. 電源が切れたのを確認後、コンセントを抜きます
  3. 1~2分放置します
  4. その後、コンセントを指し直し、パソコンを起動します

ノートパソコン

  1. パソコンの電源を落とします
  2. 電源が切れたのを確認後、コンセントを抜きます
  3. バッテリーをはずします
  4. 1~2分放置します
  5. その後、元に戻してパソコンを起動します

帯電が原因の可能性がある類似症状

パソコンの帯電による不具合は
再起動画面が真っ暗になるだけでなく
以下のような症状も起こるそうです。

  • 電源が入らない
  • 動作不安定でPCがなんか重い

パソコンの調子が悪く、帯電の可能性を感じた人は、
今回紹介した放電処置を試してみると治っちゃうかも!?

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【統計から見る「自然災害」が少ない都道府県ランキング】水不足の香川県はトップクラスに安全!?

こんにちは。 香川県民です。 現在、我が町の地方創生ディスカッションに参加中。 関

記事を読む

saihu

【開運】財布は結局のところ、いつ、どんなものを買えばいいのか

占いなんか信じないもんね!という人でも 不思議と気にする財布の購入時期と色。 金運招来の

記事を読む

sirokuma1

癒されまくるシロクマの赤ちゃんの動画~動物園が持つ意外な役目

和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドのシロクマの赤ちゃんです。 起き上がりたいけどな

記事を読む

スクーター暖機運転の必要性-ヤマハのジョグを修理してもらいました

普段はスクーター族の僕なんですが、 ちょうど2013年の年末にスクーターが故障。 エンジ

記事を読む

【地方創生の事例:三木町の百眼百考会議(ももかいぎ)】田舎化が進むベッドタウンの地方再生考察

早朝の庭からの写真(ドヤ… 田舎ヤベェ…といつも愚痴ってる管理人ですが、 たまには

記事を読む

中古車

女性が中古車選びで失敗しないために覚えておいたほうがいいこと

昨年、初めて自分で中古車を選んで乗り換えました。ええ、田舎に住んでると車は必需品なんです。

記事を読む

人気の人をダメにするソファを買う前に知っておかないと後悔すること

座る人の姿勢に合わせて自由に形が変わってくれる 通称『人をダメにするソファ』が 相変わら

記事を読む

tuki

【怪奇現象】これまで体験した心霊現象?についてのお話【慣れる】

暑くなってきましたね~。 夏といえば怪談話の語り部稲川淳二の稼ぎ時ですが なんで暑くなる

記事を読む

【五輪エンブレムを取り下げるべき5つの理由】パクリ大炎上「佐野研二郎」デザイン業界は利権まみれ?

五輪エンブレムデザインのパクリ疑惑が浮上。 疑惑はデザイナーの佐野研二郎に向けられ、こ

記事を読む

スタバ鳥取のオープンに対抗したすなば珈琲の自虐チラシが泣ける?

国内に1000店舗もありながら唯一スタバ空白県だった 鳥取県についにスターバックスが5月2

記事を読む

Comment

  1. Kinkazu329 より:

    僕も今全く同じ症状で悩んでいます。
    ですが放電の対処を試みてもなかなか改善されません、さてどうしたものか…

コメントを残す

PAGE TOP ↑