女性が中古車選びで失敗しないために覚えておいたほうがいいこと

公開日: : 雑記

中古車

昨年、初めて自分で中古車を選んで乗り換えました。ええ、田舎に住んでると車は必需品なんです。

動かすこととガソリン入れることは出来るけど、エンジンルームなんか見たことありませんという車音痴だったため、買った後から「うそぉ~ん!」ということが出て来てしまいました。その反省を踏まえたお話です。

車にある程度詳しい人には参考にならないと思いますが、女性の中古車探しの役には立つと思います。

SPONSORED LINK

【一人で探しに行くなかれ】

私が中古車を買ったのは昨年8月。それまで乗っていた車が廃車置場にある車の方がはるかにキレイというくらい急速に腐り果ててしまいまして、とても車検なんぞ受けられんわ状態になってしまっておりました。

車検までに次の車に乗り換えなきゃならんのですが、ぐずぐずしてたら車検まであと2週間になってまして慌てて車探し開始。

しかし、買う気があって来店してるのに中古車センターのスタッフが相手をしてくれない!

女性の中古車選びは、よほど若くて可愛くない限り一人で中古車センターに足を運んでも暇つぶしだと思われるようです。くっそー、私だってなぁ、昔は若くて今よりもう少しは可愛かったんだぞっ!

【決算期に言ってはいけないこと】

自動車メーカーの決算期は3月と9月だそうですが、中古車業界はそれより早いことが多いようです。私が中古車を探した8月は決算セールの最中でした。

よくモノ買うなら決算前が割安になっててお勧めと言います。確かに決算までに少しでも多く売っておきたいでしょうから価格的には少し安くなっていたかもしれません。

ただ、相手は一台でも多く売りたいと思ってますから、ばか正直に「車のことはよく分からないんです」と言ってしまうと、それをいいことに後から余計にかかってしまう車を勧められる可能性があります。

特に初めて中古車を買う人は、新車を買ったときのイメージで車を見てしまいますが、新車と中古車は天地ほど違います。外観がきれいでも中身がどうなってるか知れたもんじゃありません。「ウチは全国チェーンの大手ですから、シビアにチェックして入荷してます」とかスタッフに言われても鵜呑みにしてはいけません。

【車検がついてても安心できない】

私が選んだ車は走行距離はけっこういってましたが車検が半年残ってました。中古車といえどもコンビニでガム買うようなわけにはいきません。ガムと比べたらとんでもなく高額です。車検がついてると少し得したような気がします。

しかし、車検つきというのは現状渡しということなので、2~3年前の車ならともかくある程度年式の古い車は注意が必要です。

この前車検を受けたのですが、タイミングベルトが交換されてなかった上にプラグが全部死にかけていたため、車検費用プラス修理代で費用が倍かかりました。ちょっとね、想定外の出費。プラグとともにわたくしも死ぬ。

タイミングベルトの交換は10万キロか10年かのどちらかで行なうのが普通ですが、場合によっては5年で切れるケースもあるそうです。タイミングベルトが切れたら車は動きません。エンジンが焼けてアウトになることもあります。中古車を買うときは「タイミングベルトの交換はされてますか?」もしくは「この車は今車検受けてすんなり通りますか?」と聞いてみましょう。

また、車検時期と自動車税の支払い時期が重なると財布に激痛が走ることがあります。ええ、わたくしはうっかりしておりました。これから車の税金の引き落としです(涙)

【他県から取り寄せる時の注意点】

最近の中古車選びは全国の中古車センターとオンラインで繋がっていて 希望する条件を入力すると日本全国あちこちから条件に見合う車がずらずらっと出てきます。

この時注意すべきことを教えてもらいました。

毎年各地で水害が起きてますが、そのとき被害に遭った水没車が災害発生から半年~1年くらいで水没車であることを伏せて市場に出回ることがあるそうです。値段が安いことに惹かれて飛びつく人狙いのズルです。他県の車で年式やグレードに比較して安いなというのは、前の年水害に遭ってる可能性がないかチェックしたほうがいいです。

 

新車はスタッフに任せっぱでも早々に動かなくなる車をあてがわれることはありませんが、中古車はそういうわけではありません。車代をけちるとろくなことにならんので、みなさま 中古車選びは慎重に。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【五輪エンブレムを取り下げるべき5つの理由】パクリ大炎上「佐野研二郎」デザイン業界は利権まみれ?

五輪エンブレムデザインのパクリ疑惑が浮上。 疑惑はデザイナーの佐野研二郎に向けられ、こ

記事を読む

【地方創生の事例:三木町の百眼百考会議(ももかいぎ)】田舎化が進むベッドタウンの地方再生考察

早朝の庭からの写真(ドヤ… 田舎ヤベェ…といつも愚痴ってる管理人ですが、 たまには

記事を読む

【直し方】Google Chromeのアドレスバーに「x」と入力するとブラウザが落ちる現象

僕の愛用しているブラウザ 「Google Chrome」なのですが 先ほどから半角の「x」とタイプす

記事を読む

フレディ

新惑星フレディマーキュリーをこの目で観測したい!どっちの方向に彼は輝いている?

9月6日、1991年に発見されていながらいままで名なしの星屑だった新惑星がフレディ・マーキュ

記事を読む

【田んぼの緑のエビっぽい生き物:ホウネンエビをご存知?】田舎の珍虫!ゲジゲジ感がキモ可愛い!

こちらは現在… 田植えの季節です。 ネタついでに「カブトエビ」でも採ってこようかなぁ

記事を読む

saihu

【開運】財布は結局のところ、いつ、どんなものを買えばいいのか

占いなんか信じないもんね!という人でも 不思議と気にする財布の購入時期と色。 金運招来の

記事を読む

ゴールドツリーが枯れたので運動不足男子がノコギリで木を切ろうとした結果…

草食系スーパーインドア派の私ですが、庭にあるゴールドツリーという種類の木がほぼ枯れちゃってて

記事を読む

【ワンクリック詐欺と架空請求の正しい対処法】IPばれた?連絡したけど大丈夫?の疑問

趣味でヤフー知恵袋に答えたりしてるんですが、恋愛相談の次くらいに多い質問として「ワンクリック

記事を読む

コミック版戦国乙女のしなの優良が描いた山陰限定キャラが虐げられている?

最近自治体のポスターなんかでも美少女キャラをよく見かけるようになりましたが、まんが王国とっと

記事を読む

【眠気がヤバイときに無理やり集中力を高める方法5つ】注意:やり過ぎると体を破壊します

どうも。 眠いです。 初めての青色申告複式簿記でどたばたしてます。 ふぇーん(TA

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑