【荒らしスパム対策:WordPressコメント欄管理】IP取得とサイトへのアクセス拒否設定方法

site

ブログを運営する上で設定する項目の一つに「コメント欄の設置」があります。

設置している人の多くは
基本的には良かれと思って設置しているわけですが

  • 海外からのスパム
  • 粘着による荒らし

…ってのが
アクセスが増えるにつれて一定数出てきます。

2chまとめでも無い限り…
最終的に管理が面倒になって、
コメ欄閉鎖してる大手ブログも多い。

今回はそんなスパムやら荒らしの基本的な対策方法を紹介。
ちなみに私は面倒になると即アク禁にします。

SPONSORED LINK

プラグイン:Akismet

akismet01

自動でスパムコメントを判断してはじいてくれるプラグイン

基本中の基本になりますが…WordPressの場合はAkismetというプラグインを導入&有効化しましょう。

主に海外からのスパムコメント対策用。

一度スパムに目をつけられると一日で何十件ものスパムコメを投稿してくるのでそのまま放置しているとブログが汚くなってしまいます。

akismet02

当サイトだと…
これまでに3,543件のスパムがブロックされてます。
それくらいに海外スパムってしつこかったりします。

Akismet設定方法は
バズ部の記事が分かりやすい。

参考:Akismetの設定方法 – バズ部

IP取得:コメントからの取得

comment

いわゆるネット上での「住所」と言われる「IPアドレス」について。

ネット上の住所といっても
リアルの住所が特定できるようなものではない…が

  • 相手の使っているプロバイダー
  • 住んでいるであろう都道府県

といったざっくりしたデータは取得可能。

※ちなみにプロバイダー側はIPアドレスを元にして個人を特定可能

spam

実際にWordPressのコメント欄より…
上記コメントであれば「120.209….」といった数字がIPアドレスに該当する。

このIPアドレスをメモすることにより
アクセス拒否設定を行うことができる。

ちなみに上記例だと海外からのスパムコメントなのでこれといった対処は難しいが、日本人による粘着コメントなどの荒らしであれば、IPアドレスを調べ、プロバイダーを特定し、プロバイダーにIPを添えて苦情を送ると荒らしを罰してくれることもある。

プロバイダー等の特定には
IPチェックサイトを利用するのが簡単。

参考:IPひろば – IPチェックサイト

IP取得:問い合わせフォーム(Contact Form 7)からの取得

contatcform7

問い合わせフォームからIPを取得する方法

荒らしはコメント欄だけでなく…
サイトに設置した問い合わせフォームにも沸く。

メジャーな問い合わせフォームとして「Contact Form 7」というプラグインがあります。今回はそちらの設定方法を紹介。

対応1:チェックボックスを付けて自動スパムを減らす

contatcform7-2

当サイトの問い合わせフォームを見てもらうと分かるのですが…送信する際にチェックボックスにチェックを入れるように設定しています。これをするだけで海外からのスパム問い合わせは激減するので悩んでる人はお試しあれ。

Contact Form 7の設定画面の「フォーム」にて以下のコードを書き加えます。

[acceptance acceptance-0]

これにてチェックボックスが追加されます。

対応2:返信メールからIPを取得できるようにする

mail

問い合わせフォームの利用があると
確認メールが届くように設定することができます。
※おそらく初期設定で既に届くようになっている

Contact Form 7の設定画面の「メール – メッセージ本文」にて以下のコードを書き加えます。

[_remote_ip]

これを書き加えると…メッセージ送信者のIPを知ることが可能。問い合わせフォームからの荒らしに困ったら導入してみると良い。

サーバー設定:IPによるアクセス拒否設定の例

xserver

今回は僕の愛用しているエックスサーバーでの設定方法。

※エックスサーバーに限らず、ほぼ全てのレンタルサーバーに同様のアクセス拒否設定の項があると思います

…といっても簡単で
管理画面にログインすると「アクセス拒否設定」という項目があるのでそこに行って、アクセス拒否したいIPアドレスを入力するだけです。

access

アクセス拒否したいIPを入力してGO。
設定したIPアドレス所有者はサイトにアクセスできなくなります。

エックスサーバーの場合は、アクセス拒否された相手には「404エラー画面」が表示されるようになったはず。

エックスサーバーがやっぱり使いやすいです。
初心者にもオススメ:エックスサーバー

***

最近、別サイトの記事がバズったのは良いんだけど
変な粘着が湧いてクソコメ送ってくるんだよなぁ。

粘着の喜びを知りやがって…許さんぞ!!!

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【WordPressの教科書】本当にオススメの本?初めての独自テンプレート作成用に購入・レビュー!

ひょんなことからWEBサイトの作成を依頼されまして、大急ぎで…絶賛WordPressの勉強中

記事を読む

【WordPressの設置方法】エックスサーバーとお名前.comによるWordPressブログ作成例

今回は用意したサーバーとドメインの関連付けを行い、 実際にWordPressを開始するとこ

記事を読む

【レビュー好きブロガー推奨!オススメのブログ用カメラ選び】明るいレンズのコンデジを推す理由

カメラは色々あるけれど 何を基準に選べばよいか… 高いのを買うのは怖い 安すぎ

記事を読む

STINGER3(WordPressテンプレート)をカスタマイズしてみた-備忘録其の1

さて、サイトを立ち上げてまだ二日目ですが、 今回はSEOに強い無料テンプレートとして有名な

記事を読む

WEBデザイナーになるには-ホームページ制作の依頼を突然受けた時の話

たまたま私がHP制作(自分用)をしている事を知っている人から 突如ホームページを作ってくれ

記事を読む

【レンタルサーバー:503エラー頻発時の対策】xmlrpc.phpが踏み台!?(例:サクラとエックスサーバー)

友人のサイトで503エラーが頻発していたらしく、相談を受けたのでチェックしてみたところ、Wo

記事を読む

【1日1万PV目標のブログSEO対策12選!文章の書き方編】キーワード選定と記事構成のテクニック

先日、ブログのアクセス数などを公開したところ なかなか嬉しい反応を頂きました。ありがとうご

記事を読む

【WordPress運営者が最初に導入すべきプラグイン8個+α】後々ありがたみが出るプラグインの導入・設定方法

WordPressにてブログを作成する一番のメリット! これこそ「プラグイン」によるサイト

記事を読む

【個人事業主になった日の話:開業届と青色申告申請書】アフィリエイターが副業から本業に移る場合の手続きと節税

先ほど確定申告に関する記事を書いたところ、さっそく次のような相談コメントを頂きました。 確

記事を読む

最新版Google XML Sitemapsは要注意!仕様・中身がまるで別物!元に戻す方法を紹介

知らない人の為にちょいと書きますと…最近のHPというのはコンテンツマネジメントシステム(CM

記事を読む

Comment

  1. koihadalabo より:

    海外からのアンチコメントが1日200件くらい来てて困っていたところです。

    この記事をみて解決いたしました。ありがとうございます!

コメントを残す

PAGE TOP ↑