【PS4オンラインは有料だが実質『無料以上』】月額料金とPS+の俺的サービス評価!いつPS4買うの?
公開日:
:
最終更新日:2015/07/28
新作ゲーム情報, ゲーム雑学, ゲーム実況, テレビゲーム ps4, PlayStationPlus, Dust: An Elysian Tail
今回はPS4を買おうか迷ってるけど『オンラインが有料!?』という理由で躊躇している人に対して俺氏が全力で説得しにいくぞ!
はっきり言おう
有料と言えば有料だが…オンラインで円滑に遊べるようになる以上にオンラインサービス『PlayStationPlus(PS+)』のサービスは素晴らしいぞ!一言で表現するなら『有料なのに無料以上』だ!
我ながら変な日本語。
では解説していこう。
PS4のオンラインサービス:PlayStationPlus
PlayStation4を買うこと…それはゲームの遊び要素にオンラインが存在する以上、イコール『PlayStationPlus』に半強制的に加入するに等しいと言えます。要するにハードを買うことで維持費がかかるというわけですね。
僕はマジでこれが嫌でPS4購入を躊躇ってた。
しかしながら、CoDの新作『CoD:AW』をPS4でプレイしたいという欲求に耐えきれず、遂にPS4を買ってしまったわけです。でもってPlayStationPlusにも加入することになりました。
ゲームによっては加入しなくても遊べるものもありますが、CoD:AWに限って言うと、PS+への加入がマルチプレイの条件。腹をくくっていたわけなのでおとなしく加入しましたけど…単にオンラインができるだけじゃなくて『無料』で色んなゲームがプレイできるの知ってました?
PlayStationPlusで出来ること!
PlayStationPlusでは以下のような事が可能。
- フリープレイ
- ディスカウント
- 先行配信
- ゲームトライアル
- スペシャル
フリープレイ
読んで字のごとく「free(無料)」というわけ。今でも普通に有料で販売されていたゲームソフトをまさかの「無料」で遊べちゃうってわけです。どうせ古いゲームだろ!?…と思ったアナタ。1年以内に発売されたゲームも存在します。
ディスカウント
こちらもそのまま「discount(割引)」です。一部ゲーム・DLCを割引価格にて購入可能になります。
先行配信
通常よりも一足先にゲームがプレイできちゃうサービス。
ゲームトライアル
こちらは『製品版』を時間制限付きで遊べるサービス。購入前に試遊できるってのは中々ありがたいんじゃないか!?
スペシャル
こちらはオマケ要素が強いかな。限定DLC等々。
月額料金
こちらは2014年12月10日現在のPS+の利用価格です。
※価格は税込み価格になります
- 1ヶ月利用券:514円
- 3ヶ月利用券:1,337円(445円/月)
- 12ヶ月利用券:5,143円(428円/月)
- 15ヶ月利用券:5,200円(346円/月)
※15ヶ月利用券は2014年12月3日~12月24日までのキャンペーン価格
利用に関してですが、PS4を購入したら最初は無料分がついています。仮に有料になったとしても3ヶ月利用券以上を買えば『1ヶ月当たり500円以下』です。キャンペーン中に加入すれば400円すら下回るという。ニコ動プレミア会員よりも安い。
ちなみに今なら抽選で「20周年アニバーサリーエディション」が当たります。世界の最王手オークションサイトeBayにて「183万円」で落札されるほどの超超プレミア品!?っぽいです。宝くじのつもりで僕は申し込みましたよハイ。(ソース:eBayに出品-183万円)
フリープレイ・Dust: An Elysian Tailが面白い
コチラはフリープレイにて配信されていたゲームの一つ。
『Dust: An Elysian Tail』のプレイ動画になります。
僕がプレイしたのを簡単に編集した動画です。
※PS4は動画も撮れちゃうんだぜ…
主な操作はアクション。アイテムや防具、街での簡単な会話がある為に正確なジャンルは『アクションRPG』だが、『ロックマン X4のゼロ』を現代風にアレンジして超爽快にしたようなゲーム。
正直面白いんご…(^ω^*)
参考までにロックマンX4-ゼロの動画です。
当時を思い出すんだ(^ω^)/
驚愕の開発元・Humble Hearts
コチラのゲームはあまり馴染みがないと思いますが「インディーズゲーム」というやつ。世界観が丁寧に作られてるなぁ~と思って色々と調べてみたんですけど…なんと「Dean Dodrill」という方が一人で作ったらしい。ふぁー!?
しかもプログラマーじゃなくてアニメーター。
殆どゲーム開発経験が無いアニメ―ターの方が、一からプログラミングを覚え、3年半かけて開発したという超大作になります。人間の凄さを思い知る…そんなゲームですよコレ。
日本語吹き替え対応。
キャラは全体的に柔らかいんだけどセンスの固まりってくらいに色合いが美しい。
ボタンのつなげ方でアクションが変わり、ザクザクと敵を切り刻む感覚は無双に近い。PlayStationPlusに加入してるのでタダで遊ばして貰ってるわけだけど、製作者にお金払いたくなるレベルでした。
公式サイト(英語):Elysian Tail
まとめ
例えば今日(2014年12月10日)ならこんなゲームがフリープレイでゲット可能。
- KILLZONE SHADOW FALL (PS4)
- NAtURAL DOCtRINE (PS4)
- みんごる6 (PS3)
- GOD EATER 2 (PS Vita)
- etc…
詳しくは「PlayStation@Plus – オフィシャル」をどうぞ。
もしくは「PlayStation@Store – 今月のフリープレイ」をどうぞ。
ぶっちゃけ全部のゲームをクリアまでプレイしてたら『PS+のフリープレイだけでお腹いっぱいなんじゃないの!?』ってレベルです。年間5,000円程のPS+利用料はあなたが食わず嫌いの無いゲーマーなら割と簡単に元がとれるレベル。実質、無料かそれ以上と言えるのではないだろうか?
フリープレイ以外にも期待できる新作ゲームも出始めました。もしあなたがゲームに飢えてるなら…そろそろPS4買っちゃってもいいんじゃないかしら?
PS4本体やコントローラーが気になる人はこちらの記事をどうぞ!
関連記事
-
-
【ゲーマーホイホイ:ニンテンドークラシックミニ欲しい】ゲーム好き彼氏へのプレゼントにスゲー良さそ!
ゲーマーホイホイと言うべきか… おっさんホイホイと言うべきか… 手のひらサイズの小型
-
-
ファイナルエグザムって面白そうやで!3月4日発売のダウンロード限定PS3新作アクションゲーム
なんかPS3の新作アクションゲーム見つけたので紹介。 洋ゲーでダウンロード限定販売だそうで
-
-
【俺の屍を越えてゆけ2・発売】1999年7月の「プレステRe-mix」から見る15年前の体験版レトロゲーム
初代…「俺の屍をこえてゆけ」が発売されたのが1999年6月17日。 そこから15年と1ヶ月
-
-
【Goat Simulator】バグだらけヤギが主役のバカゲーがついに販売開始!!
以前、開発情報を紹介したGoat Simulatorがついに販売開始!!! 関連記事:バグ
-
-
BearSimulator – ヤギの次はクマがモデル?元ゲームプログラマのkickstarter開発考察
ヤギが主役のバカゲー Goat Simulator が欧米を中心に人気を伸ばす中、 Kic
-
-
【速報:DLC込みAmazon限定版CoD:AWを俺氏ゲット】FPS初心者も買うなら急げ!ワクテカが止まらない!!!
この日を待ってたお(*^ω^*) CoDシリーズの新作・CoD:AWが遂に家に届いたぜ!
-
-
ゲームプログラマーの仕事って?なるには?大学・専門学校選びについて元業界人がボヤく
ゲームプログラマーを辞め、業界から完全におさらばして早3年。 僕の想像以上に日本のゲーム会
-
-
ぷよぷよテトリスの無敵バグ?グリッジを利用した死なない方法(無限回し)
毎度お馴染みSEGAが突如発表! ありそうでなかった話題作「ぷよぷよ×テトリス」にて グ
-
-
【一番簡単なPS4ゲーム動画を録画してPCに取り込む方法】解像度720pで30FPS!ゲーム実況には十分!?
今回はPS4を使った動画撮影とPC取り込みについて紹介。 使ってみてようやくPS4の凄さを
-
-
【GTA5が二度目の訴訟】元イタリアンマフィアの娘から「人生の盗作」で訴えられる!
コンシューマ機用ゲームソフトの世界に置いて 数多くの記録を塗り替えた超人気ゲームソフト「G
Comment
それでPS3と性能以外違うの?
まぁ餓鬼だから親にお願いしたんだろ
サービスをPS3と比高してみ自分が可笑しい事言ってるって分かると思うよ
性能が違う時点でもはや別物なわけだが。
決定的に違うものがあるとすれば
有料だからと嘆いて文句を言ってくる
あなたのような糞ガキが少ないことでしょうねw
PSN障害は?
障害は起きる時は起きますね。
ハッカーが絡んだddos攻撃による障害だと思われるので
こればっかりは刑事事件のレベルになってくるので
しょうがないのかなぁ~と思ったりもしますね。。。
金のないガキはPS3に行って、どうぞ
参考になりました検討します!
フリープレイやら先行配信のサービスは必要な人が月額会員になって利用して、オンラインくらい無料開放すればいいのにねー
確かにねぇ~
名目上の理由はサーバー維持費なんでしょうけど。
実際はどうなんでしょうかね。
前までps3はオンライン無料だからps4買うより今のps3のままでいいかなぁと思っていたんですけどps4のグラフィックや性能もパソコンレベルいやそれ以上すごいしcodbo3の場合ps3はガチャ(ブラックストア)がないけどps4の場合あるのでこれはもう買うしかないかなと思っていたんですけど一つ迷うのがps5は出るのかということです発売されないならps4買うし発売されたとしても2年たっても発売されないならps4を買うまぁ発売されないと思うので買いますだいたい5月ぐらいですかね