【一番簡単なPS4ゲーム動画を録画してPCに取り込む方法】解像度720pで30FPS!ゲーム実況には十分!?
今回はPS4を使った動画撮影とPC取り込みについて紹介。
使ってみてようやくPS4の凄さを実感しましたよっと。
PS4はゲーム機ではあるのですがそれ以上にクリエイティブツール。
想像以上に簡単に動画撮影できたのでご紹介します。
今すぐにでもゲーム実況始められちゃうぞコレ!!
PS4ゲーム動画をPCに移す為の準備物「フラッシュメモリ」
まずは準備物…用意するものはたった一つ。
データをやり取りするためのフラッシュメモリ。
※外付けHDDなどでもOKですね
オススメっていうと大げさですがフラッシュメモリーを買うなら「USB 3.0」にも対応したフラッシュメモリーの方がデータのやり取りが高速なので良いです。※PS4はUSB 3.0に対応しています
差し込み口が青くなってるやつね。まだまだUSB 3.0に対応してないPCが多いので「USB 2.0/3.0」共に利用できるタイプのフラッシュメモリーがオススメ。Super Speed USB3.0/Hi-Speed USB2.0タイプのが特にオススメだね。
例えばこういうフラッシュメモリです。
Amazon:TS32GJF700E
フラッシュメモリのフォーマット
フラッシュメモリは予め「FAT32」という形式にフォーマットしておく必要があります。USBをPCに差し込むと「コンピュータ」の画面に表示されるかと思います。ここからフラッシュメモリを右クリックして「フォーマット」を選択し、FAT32形式にフォーマットしておきましょう。
シェアボタンでゲーム動画を録画・保存!
PS4にはシェアボタンという恐ろしく便利なボタンがあります。
コイツを使って撮影する方法を順番に説明していきますね。
シェアボタン設定と使い方
まずはPS4を起動して「シェアボタン」をクリックしてみよう。
※上記画面「シェアする」画面が登場するはずです
画面が登場しましたら「OPTIONボタン」をクリックします。
「シェア設定/ガイドをみる」という二つの項目がでてきますので、上側の「シェア設定」を選択します。ここでシェア設定を色々と変更することが可能になります。操作方法を変更・確認してみましょう。
シェア設定を選択すると複数の選択項目が登場します。
そん中から「SHAREボタン操作のタイプ」を選択します。
そうすると「SHAREボタン操作のタイプ」を変更することが可能。
※デフォルトだと「標準」になっているかとおもいます
■標準
- 短く押す:メニュー表示
- 長く押す:スクリーンショット
- 2回押す:ビデオクリックを始める場所指定
■スクリーンショット向け
- 短く押す:スクリーンショット
- 長く押す:メニュー表示
- 2回押す:ビデオクリップを始める場所指定
クリエイターを目指したい方は「スクリーンショット向け」の方がジャストタイミングでスクショを撮りやすいので推奨ですね。ちなみにどちらの操作においても「シェアボタンを素早く2回押す」ことでビデオクリップ(動画撮影開始地点)を指定できます。
CHECK!! クリエイターを目指したい人は「スクリーンショット向け」を推奨
動画撮影実践編
さて実践編だ!動画撮影を開始したいタイミングでシェアボタンをダブルクリック!
例えば上記画像のようにムービー録画開始マークが登場するよ。
ここで覚えておいて欲しいことが1点。
⇒録画できるムービーは最長15分間
…
ということで録画が行われるわけだけれども、途中でもういいや~ってときはスクリーンショットモードの人は「シェアボタンを長押し」しよう。すると次のような「シェアする」メニューが登場して動画を保存できるようになるよ。
ここで「四角ボタン:ビデオクリップを保存する」を押すと…録画開始地点からビデオクリップを保存するまでの間のゲームプレイが動画として保存されます。あとはコレをフラッシュメモリ(USB)に保存すればOKだよ。
ゲーム動画をフラッシュメモリに保存する
さてさて…動画は既にPS4に保存されています。
メニューの中に「キャプチャーギャラリー」ってのがあるので選択します。
キャプチャーしたスクリーンショットやビデオクリップをここで確認することができます。ここで「OPTION:オプションメニュー」を押します。
幾つか出てくるメニューの中から「USBストレージ機器にコピーする」を選択。
※USBメモリはPS4に差し込んだ状態にしておいてください
「USBストレージ機器へのコピーする」の確認が出てきます。
OKを押せばPS4に保存されていたデータをUSBにコピーできます。
以上!簡単でしょ!
YouTubeにアップしてみよう!
PS4で録画できる動画のスペックは以下のようになっています。
- 録画時間:最長15分(約1Gbyte)
- 解像度:720p
- フレーム数:30fps
- データ形式:MP4
画質はHDでかなり高めです。
フレーム数は30fpsですのでYouTube標準。
最近になってYouTubeが60fpsに対応しちゃった為に30fpsだと物足りなく感じるかもしれませんが個人的には「最初は十分かなぁ~」って思ってます。試し撮りした動画を上に掲載してあるので確認してみてください。まぁまぁ綺麗じゃない!?
マイクを繋げば実況を入れることも可能です。
動画編集ソフトなどを上手く活用して…
YouTuberデビューしちゃえばいいじゃない(^ω^)/
関連記事
-
-
ぷよぷよテトリスの無敵バグ?グリッジを利用した死なない方法(無限回し)
毎度お馴染みSEGAが突如発表! ありそうでなかった話題作「ぷよぷよ×テトリス」にて グ
-
-
【発売間近「CoD:BO3」購入予約特典&遊び所まとめ】3年ぶりに謎解きゾンビやっちゃう?
久しぶりのコンシューマソフト紹介記事です。 最近はバイク教習に通いながら、空いた時間で
-
-
【任天堂】就職は学歴重視か?試験の感想と難易度(元ゲームプログラマーの考察)
だんだん肌寒くなってきた今日この頃。 大学3年生・院1年生は就職活動を嫌でも意識し始める時
-
-
PS4オススメタイトル メタルギアソリッド最新作発売前情報-METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES 25年も続く大人気シリーズの
-
-
【CoD:AWオススメ武器とカスタマイズ】プレステージ1周目の強武器・PERK・EXOアビリティーの考察
CoD:AWプレイしてますか? 自分はやっとプレステージ1周目に突入。 ※忙しくてあ
-
-
【GTA5が二度目の訴訟】元イタリアンマフィアの娘から「人生の盗作」で訴えられる!
コンシューマ機用ゲームソフトの世界に置いて 数多くの記録を塗り替えた超人気ゲームソフト「G
-
-
【初代PlayStation20周年】僕の思い出の名作ソフト5選!当時のアナタは何をプレイしていましたか?
2014年12月3日…この日は何の日か知ってるかい? 遡ること20年前。1994年12
-
-
Goat Simulator-バグも盛り沢山!ヤギが主役の3Dアクションゲーム
⇒【最新情報】ついにリリースされました!! 開発者自ら『バグがある!/BUGS』を売り
-
-
【速報!?】ストリートファイター5のトレイラー映像が公開か!?新作スト5はPS4とPC版らしいぞ!!
先日、PS4の格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd」が発売されたばかりですが、ここにき
-
-
【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど
日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製