【ヤフー知恵袋:カテゴリマスターへの道】暇人がベストアンサーを貰い自分に酔いしれる方法

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 ニュース, 面白ネタ, 雑記 , ,

chiebukuro

こんにちは。
カテゴリマスターです()

気まぐれでヤフー知恵袋の回答者をやってみたら案外面白く、質問に答えまくってたらいつの間にか変な称号が付きました。

The…
カテゴリマスター

今回は次の4つを…
カテゴリマスターのワイが解説するで!

  • カテゴリマスターになるための条件
  • カテゴリマスターの特典
  • ベストアンサーを貰うコツ
  • 質問に答えまくる方法

しっかり勉強していってや!

SPONSORED LINK

カテゴリマスターになるための条件

nendroid-i401 (88)

まずはカテゴリマスターになるにはどうすれば良いか?
実はカテゴリマスターはタイプが2種類存在します。

  • ランキング(全部で3人)
  • 急上昇(全部で2人)

ランキング

ランキングは「古参タイプ」ですね。
各カテゴリに3人存在します。

これまでのベストアンサー獲得総数」によって選出されます。

サービスが始まってから何年も経過してますから、新参がいきなり「ランキングタイプのカテゴリマスター」になるのは難しい。

急上昇

急上昇は「新鋭タイプ」です。
各カテゴリに2人存在します。

月曜日集計の直近2週間のベストアンサー獲得総数」によって選出されます。

こちらであれば新参者であっても、受け答えさえ上手ければ、いきなりカテゴリマスターになる事も可能です。私はコチラのタイプ。

カテマスの例

categorymaster

カテゴリーには大・中・小と区分があり、
上記画像だと「ネット・SOHO」のカテマス一覧になります。

カテゴリマスターの特典

shimakaze (83)

気になる特典ですが特にありませんw

  • 自己満足
  • 自己陶酔
  • 感謝
  • etc…

categorymaster2

あえて言うならば
カテゴリマスターの称号が貰える
…です。

目立てるようになります。
それだけです。

ベストアンサーを貰うコツ

nendoroid-kirishima (42)

さてさて…そんな自己満足が得られるカテゴリマスター。
成る為には「ベストアンサー」を貰う必要があります。

簡単にコツを紹介しましょう。

専門分野で答える

自分の専門とする分野で答えるとベストアンサーが貰いやすいですね。私なら香川県ネタ・ブログ運営・囲碁・WordPressなど。

自分の得意とするキーワードを使い、
質問を検索してみると良いでしょう。

ググれカスは厳禁

ヤフー知恵袋を眺めていると「ググれカス」と言いたくなるような質問が沢山ありますけど言わないように。あまりに無知すぎる質問は無視したほうが無難。

質問者の期待する回答を行う

質問には幾つかの傾向があります。

  • 頭を使う必要がある質問
  • 経験談を教えて欲しいタイプの質問
  • 質問者が後押しを求めているタイプの質問
  • ネタ・面白い系の質問

特に「後押しを求めているタイプの質問」に関しては、基本的には「質問者に同意」するような形で「優しく」答えてあげましょう。すると「感謝」と共に「ベストアンサー」を頂けます。

雑学を披露しよう

ブログ記事にも通じるところがありますが
他の回答者よりも1歩上の回答をしましょう。

補足的な形で雑学を添えてあげると
高い確率でベストアンサーが貰えるよ。

補足:私の成績

bestanswer

ちなみに私のベストアンサー率は現時点で82%です。

  • ベストアンサー数:40
  • ベストアンサー以外:9
  • ベストアンサー率:82%

たまにベストアンサーを付けずに
「解決済み」にして放置する人がいるので…
ベストアンサー率を100%に維持するのは不可能。

読者目線の物書きである「ブロガー」なら…
最低でも50%くらい取れる回答を目指したいところ。

文章に苦手意識を持っている人は
知恵袋で練習するのもアリやで。

質問に答えまくるゲーム

nendoroid-amatsukaze (189)

自己満足ついでに…
実力試しをしたい人は

アットランダムに質問が湧きでる
新着回答受付を眺めるのが面白い。

ビックリするのは回転率の高さ。
5~10秒毎に新しい質問が出てきます。

何故こんなにもくだらない質問に対して本気で答えてるのか…たまに自分を見失いかけますがきっと大丈夫。お悩み系のブログネタ探しにも意外と役立ちます。

時間をもてあました人向けの
自己陶酔系の遊びとしても有効です。

何だか優しくなれます。
終わり。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

実体験、心霊現象金縛り!

ゴメン起こしちゃった?(。・ ω<)ゞてへぺろ♡と、まぁこんな感じに女の子が可愛く起こしてくれ

記事を読む

笑点欠席!落語家の桂歌丸が緊急入院!奥さんも不安?病名は慢性閉塞性肺疾患

人気長寿テレビ番組「笑点」にて司会を務める 「桂歌丸」さんが病名「慢性閉塞性肺疾患」にて入

記事を読む

【スメハラしてない?】息がクサい問題!なたまめ茶による口臭予防は効果あり?

4月も中ごろ。 だんだん暖かくなってきましたね。 自分は花粉症持ちじゃないつもりだっ

記事を読む

【映画『暗殺教室』実写版キャストとストーリー予想】ビッチ先生は韓国人の仮装…ストーリーは鷹岡編か!?

未だに少年ジャンプ大好きな管理人でございます。 さてさて…少年ジャンプで扱われている人

記事を読む

原発に津波!災害がモチーフの新作映画「ゴジラ」が賛否両論!日本での放映開始時期は?

日本が生んだ特撮怪獣映画のトップに位置するゴジラ。 男の子なら一度は映画館で見たことがある

記事を読む

【パスワード変更推奨】eBayがサイバー攻撃被害!電子マネーPayPalにも影響!?パスワード流出で1億人以上に影響!

  画像:Google検索 世界中で展開している大規模オークションサイ

記事を読む

【八百長加担をSNSで暴露】韓国プロゲーマーが飛び降り自殺を図る

以前当サイトでも紹介したことのある「eスポーツ」 ゲームをベースとした競技者の世界がある。

記事を読む

【田んぼの緑のエビっぽい生き物:ホウネンエビをご存知?】田舎の珍虫!ゲジゲジ感がキモ可愛い!

こちらは現在… 田植えの季節です。 ネタついでに「カブトエビ」でも採ってこようかなぁ

記事を読む

【酒好きお兄さん解説!バー初心者Q&A】初めての一人バーで大人の贅沢を!

お酒好きなら一度は挑戦してみたいBAR。 今回は「初めてのバー」をテーマに 初心者の

記事を読む

【突然「耳に圧迫感」で難聴っぽくなった話】原因はストレス・睡眠不足・イヤホンのしすぎっぽい

6月に年齢がまた1つ増えたんですが…誕生日のちょい前あたりから急に右耳(片方だけ)にスゲー圧

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑