【2014年衆議院選挙】北海道の比例代表に『支持政党なし』とかいう詐欺みたいな名前の政党があるぞオイ

公開日: : ニュース ,

senkyo

あれよあれよと衆議院選挙が決定。

  • 日程:2014年の投票日は12月14日
  • 時間:午前7時~午後8時

※時間に関しては場所によって微妙に異なるらしいので各自確認をお願いしますね


 

当サイトのポリシーってわけじゃないですけど、政治家という人間が基本的に好きではない僕としては、あまり政治ネタをブログで書きたくは無いのだが、一つ気がかりなことがあるので書かせていただこう。

SPONSORED LINK

今回の選挙で投票するもの

a0070_000076

今回の選挙で投票するのは2つ。
※正確には3つだけど

衆議院議員総選挙という意味では

  • 小選挙区選挙
  • 比例代表選挙

あと忘れがちですが裁判官のアレ

  • 最高裁判所裁判官国民審査

簡単にそれぞれを説明してみる。
※知ってる人は読み飛ばしてOK

小選挙区選挙とは

小選挙区っていうのは皆さんが住んでる場所によって投票対象となる人物が変わってくる「立候補者」に投票する選挙。例えば僕が住んでいる地域であれば「香川県第二区」に該当します。

届け出順に列挙すると彼ら。

  • 瀬戸隆一(自民)
  • 佐伯守(共産)
  • 玉木雄一郎(民主)

誰に投票するかは決めておりませんが同年代の投票率を上げるためにも、一応、投票には行く予定です。最悪、白票でもいいから選挙には行きましょう。特に若い人たちよ。※行かずにブヒブヒ言うのは無しだわ

URL:総務省 – 小選挙区選出議員選挙

比例代表選挙とは

比例代表っていうのは皆さんが住んでいる場所を更に拡大し、そこそこ広い選挙区において「政党名」に投票する選挙。例えば僕が住んでいる地域であれば「四国選挙区」となります。名前の通り、エリアは香川・徳島・愛媛・高知の四国四県。

四国選挙区の話をすると…

  • 次世代の党
  • 維新の党
  • 幸福実現党
  • 民主党
  • 自由民主党
  • 公明党
  • 社会民主党
  • 日本共産党

これら8つの政党の中でいずれかを書いて投票します。
小選挙区よりは選びやすいんじゃないでしょうか。

URL:総務省 – 比例代表選出議員選挙

最高裁判所裁判官国民審査

あと毎回オマケみたいな感じで「最高裁裁判官としてふさわしくない人物」に対して「×」を付ける投票があります。一般的には「国民審査」という名前で知られています。

「×」の数が過半数を超えた場合、その裁判官は罷免されることになるわけですが、これまで誰一人として罷免された人間はいない。正直、あまり機能していない投票と言えますが、無くしてしまうとそれはそれで問題なので仕方ない。

よくよく調べてみると過去にロクでもない判決を下してる無能も存在するので、興味がある方はチェックしてみるといいだろう。注意点だが「○」は書く必要がなく、書いてしまうと投票自体が無効になるので気をつけよう。書くのは「×」だけ。

今回の対象者は以下の5名。

  • 鬼丸かおる
  • 木内道祥
  • 池上政幸
  • 山本庸幸
  • 山崎敏充

ネットが使えないじーさん・ばーさんは果たして彼らの存在をそもそも知っているのか? メディアはもう少しこの人たちについて取り上げるべき。誰だよコイツラ。ちなみに上から順に「元」ですが弁護士・弁護士・大阪高検検事長・内閣法制局長・東京高裁長官らしいです。

よくわからないなら「分かってもらう努力を怠った」ってことで全員「×」にしてもいいんじゃないっすかね。ネットだと鬼丸・木内・山本の三名は不人気のもよう。

URL:総務省 – 審査に付される裁判官の氏名

北海道選挙区に「支持政党なし」という名の政党アリ

nashi

北海道選挙区に謎の政党が現る。

自身も「政党」なのに名前は「支持政党なし」というワケのわからない政党。政策も一切なく、ネットの意見に従うらしいです。…まぁシステム的に非常に曖昧だが、それは勝手にしてくれって感じだけどな。

一つ気がかりなのが…政党名が「無効票の誤爆」を狙ってるように見える点。 略称は「支持なし」です。「支持なしと書いて投票」すればこの謎の政党に1票投じたことになるわけです。


 

選挙の理想を言えば…まずは「1:どの政党に投票するのか決めておく」のが理想。どうしても決め切れなかった場合は「2:白票を投じる」事になるわけだが、「3:行かない」よりはマシだと思っています。

『決めて投票>>>白票>行かない』

ただ、白票を投じるにしても、前回の選挙で露呈したバカな香川の選挙管理委員会がやったように白票で投じると「水増し」に利用される可能性が浮上。じゃあ「無効票でいいや」ということで「支持なし」と書くと、このワケの分からない政党に投票することになる。※「なし」と書いた場合どうなるかは不明

お遊びで投票所に向かい、目に入った「支持なし」の文字を見て投票する輩も少なからずいるでしょう。「支持なし党が支持された」という…それが民意なら従いますが、意に反する誤爆投票が存在してしまったとすればそれはダメだわ。

nashi

ちなみに代表者の名前は「佐野秀光」という人物。
※前回出馬した時の政党名は「安楽死党」

頑張って出馬するのは勿論構わないと思いますが、供託金没収がちょっと痛くなったのかは知りませんが、さすがに今回の政党名は不快だからやめて欲しい。


 

PS. 国会議員が何をしていたのかが分かるデータベースがちょっとだけ話題になっているそうです。(URL:46期衆議院議員活動統計

それにしても今回の選挙でも「投票所の誤記載」・「投票用紙の二重交付」・「印刷遅れによる投票用紙がなかなか届かない問題」などが発生しているそうです。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

一平ちゃん

明星一平ちゃんがチョコソース味やショートケーキ味という意味不明な新作を出す理由の妙な説得力

明星食品が人気のカップやきそば一平ちゃんシリーズに相次いで投入した2つの新作が世間をざわつか

記事を読む

【殺人未遂・緊急手術】AKB48握手会にノコギリ男!川栄李奈・入山杏奈が大けがで緊急搬送!怪我の程度と安否は?

岩手県滝沢市で開催されていたAKB48の握手会にて、のこぎりを持った男が現れ、AKB48のメ

記事を読む

成人式2015は花魁が大量出現!これってどうなんでしょうか…

年々華美になる一方の成人式。 今年の成人式のトレンドは『花魁スタイル』だとかで 各地にこ

記事を読む

【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど

日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製

記事を読む

【五輪エンブレムを取り下げるべき5つの理由】パクリ大炎上「佐野研二郎」デザイン業界は利権まみれ?

五輪エンブレムデザインのパクリ疑惑が浮上。 疑惑はデザイナーの佐野研二郎に向けられ、こ

記事を読む

【STAP細胞・笹井氏(会見の人)が責任を苦に自殺】遺書内容は小保方を激励する内容!?マスコミがまた人を殺す

世間を騒がせているSTAP細胞。 STAP細胞論文の共著者・理研の副センター長である「

記事を読む

【でんぱ組】現代に生きるサムライの動きすごすぎる件www【カップヌードル】

Japan is a country of SAMURAI. 日本はサムライの国です。

記事を読む

uchida3

シャルケ内田篤人の怪我の状態は?W杯代表入りは未だ微妙~

肉離れのためにチームから離脱し、日本で検査を受けていたシャルケの内田篤人。 太ももだけでな

記事を読む

世界陸上

【世界陸上】鳥取にボルトが来なかったお陰でいい人ぶりが際立った選手が

鳥取にふたたびボルトがやってくる!…と大騒ぎだった鳥取県ですが、 飛行機から降り立ったジャ

記事を読む

Goat Simulator-バグも盛り沢山!ヤギが主役の3Dアクションゲーム

⇒【最新情報】ついにリリースされました!! 開発者自ら『バグがある!/BUGS』を売り

記事を読む

Comment

  1. 匿名 より:

    こんばんは はじめまして!

    いやぁー 今回の選挙はホントひどかったですね
    なかでも、北海道選挙区の「支持政党なし」には笑わせてもらいました。

    私は北海道に住んでいるのですが、「支持政党なし」は比例区の政党名一覧の一番右にあり結構目立っていましたよ。

    結果、10万票以上の得票数を得たわけですから、これ全国区でやっていたら
    もっと面白い事になりますね。

    次回選挙にも期待です。。。

コメントを残す

PAGE TOP ↑