【まっ黒チーズケーキ「ラファミーユ」のカフェ】高松市のサンフラワー通り店を利用してみた!

la-famille-cafe (24)

まっ黒チーズケーキが話題のお店。

ネット通販でも人気の香川県にある洋菓子店「ラファミーユ(太田サンフラワー通り店)」のカフェを利用してみました。

相変わらず美味しい!
ちょいと紹介してみるよ(^ω^)ノ

SPONSORED LINK

ラファミーユってどんなお店??

la-famille (11)

ラファミーユは香川県高松市に4店舗構える人気の洋菓子店。※2015年8月時点

「バームクーヘンと四国のスイーツ」がキャッチフレーズとして掲げられていますが、最近では特に「まっ黒チーズケーキ」が話題のお店でもあります。

la-famille (12)

実店舗では、通販では購入できない色んなケーキが販売されています。地元の人は直接お店に行ってみると楽しいと思いますよ。

まっ黒チーズケーキが人気!

la-famille-cafe (27)

ちなみに…

まっ黒チーズケーキというのがコチラ。
※今回はプレーンではなくマンゴー味

まっ黒いタルト生地(カカオ&ブラックココア)に包まれた濃厚チーズケーキになっています。

la-famille

中身はこんな感じです。
美味しそうでしょ(ドヤ

ネット通販も行ってますから
食べたくなった人は是非是非!

味はワイが保証するで!!!

太田サンフラワー通り店(カフェ利用)

la-famille-cafe (18)

店舗が幾つかあるのですが…太田サンフラワー通り店には店内カフェが用意されており、イートインが可能になっています。

  • 国分寺店
  • 太田サンフラワー通り店

上記2店舗がカフェ利用可能。
ランチもやってたりしますね。

ランチメニュー詳細はこちら。
ブログ:ラファミーユ – カフェ・ランチ

ケーキ&コーヒーを注文!

cake

全部美味しそうだったんですが…舌が「チーズを食べたい」と叫んでましたのでチーズ系のケーキをチョイス。「ブルーベリーレアチーズ」を選んでみたよ。

  • 僕「カフェを利用したいのですが(^ω^)」
  • 店員さん「お好きな席をどうぞ!」

ケーキ代はカフェ代金と一緒に
最後にまとめて支払いますよ。

la-famille-cafe (4)

平日の昼過ぎでしたが僕以外にも2組みのお客さんがカフェを利用されていました。ちなみに土日は利用者でいっぱいな印象です。知人と遭遇したことも…w

座席に着くと店員さんがカフェメニューを持ってきてくれます。コーヒー・紅茶・その他ドリンク…結構充実しています。価格も一般的なカフェ価格です。

今回は「ファミーユブレンドコーヒー」を注文。

la-famille-cafe (10)

  • ブレンドコーヒー:400円
  • ブルーベリーレアチーズ:380円

ケーキはめちゃウマ。
底の部分は黒タルト。

コーヒーは苦みの少ないアッサリ系。

夏場ということで…
バニラアイスもオマケも付いてた。

お土産にまっ黒チーズケーキ

la-famille-cafe (21)

でもってお土産にまっ黒チーズケーキを購入。

プレーン・苺・マンゴー・アップル等…
季節によって色んな味が用意されています。

食べたことの無い人は
お土産にオススメですよ。

インパクトだけでなく…
チーズケーキ好きなら味も大満足!

まとめ

la-famille-cafe (19)

ということで…

  • まっ黒チーズケーキ
  • ラファミーユのカフェ

を紹介してみました。

今回私が利用したお店はコチラ

  • 店名:ラファミーユ 太田サンフラワー通り店
  • 住所:香川県高松市太田下町3029-21
  • TEL:087-868-3755
  • 営業時間:AM10:00~PM8:00
  • 定休日:元日のみ休み

※2015年8月時点の情報

近くに来られた方は
訪ねてみるといいよ(^ω^)ノシ

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【横浜バニラビーンズのショーコラ】通販前チェックの味とサイズ!人気お取り寄せチョコレートを購入!

最近食べてばっかりだな…。 さて今日は話題のチョコレート菓子を紹介。 かなり有名な商

記事を読む

有吉とマツコが絶賛!香川県の和菓子「おいり」が激ウマ!?食べ方と通販情報まとめ!

画像引用:wikipedia 先ほど、有吉とマツコ・デラックスの二人が司会を務める「マ

記事を読む

【ズワイとタラバ徹底比較:カニ鍋ならどっちがおいしい?】見た目・味・値段の違い食べ比べ検証

先日、燻製にして食べたカニですが、やはりカニ料理の定番と言えば「カニ鍋」でしょう。 実

記事を読む

【甘~い香川県観光!おすすめのアイス&ジェラート8選】讃岐の夏は甘さで凌げ!?

こんにちは。 香川県在住のスイーツ男子です。 うどんで有名な香川ですが… 実はスイ

記事を読む

【東京駅周辺グルメ食べ歩きの旅】田舎者の一人旅でも大満足!?店の数にちょっと嫉妬

10月24~25日にかけて 東京へ旅行に行ってました。 ただただ… 飲んで食べての

記事を読む

【沖縄の人気お取り寄せ『島豚ごろごろ』と『石垣牛みそ』レビュー】食べ比べしてみた!

今回紹介するのは沖縄の人気お取り寄せ商品。 島豚ごろごろ 石垣牛みそ 一年

記事を読む

【超人気の讃岐うどん!高松市『もり家』レビュー】通販or来店前にチェックのオススメうどん編!

冷めやらぬ讃岐うどんブーム!? 香川県高松市…といっても高松空港近くのかなり山奥に位置

記事を読む

【真っ赤なドラゴンフルーツ通販購入レビュー】気になる味と美味い食べ方!甘味重視ならレッドピタヤ!

ネット徘徊中に沖縄特集を発見。 ドラゴンフルーツが目に留まる。 「そういやぁ10年前

記事を読む

ケンミンショーに登場『香川グルメ・骨付鳥の一鶴』【人気メニュー解説と通販情報】

香川と言えば「ぴっぴ」こと「うどん」が有名ですが…じゃあそれ以外で有名な飲食店って無いの?と

記事を読む

【食事のできる直売所:小豆島そうめん「作兵衛」レビュー】本場の手延べそうめんは麦香るモチモチ麺!

香川県が誇る食の島に 「小豆島」があります。 醤油の五大名産地 日本三大そうめ

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑