【姫路からフェリーで小豆島:福田港の美味い店】梅本水産のアナゴ丼は必見!素麺のバチ汁も美味!
姫路港からフェリーで揺られること約1時間半。
香川県の観光名所・小豆島に行くことができます。
着く港は「福田港」
フェリーでの移動ってやつは
何故だか腹が減るものです。
そんな腹ペコさんにオススメしたいのが
福田港にある梅本水産の「アナゴ丼」やで!
福田港
福田港は主に姫路からのアクセスに利用される港。
小豆島で最も利用される土庄港とは反対側にある。
港的にはやや小さいでしょうか。
福田海岸
福田港はメインの観光地からは少し離れていますが眺めが綺麗な場所。海沿いに少し南に進むと「さぬき百景 福田海岸」から瀬戸内海を一望できます。
海風がとても気持ち良く
トンビがたゆたう様が美しい。
吉田ダム
少し北に行くと香川県で一番大きいダム。
吉田ダムを見ることができますね。
眺めもインパクトも凄まじいので
時間に余裕のある人は行ってみるといいよ。
フグがいっぱい!?
緑な海色のイメージが強い瀬戸内海ですが
福田港周辺は割と澄んでいるほうでしょうか。
ふと橋の下を眺めるとフグが…
多すぎワロタ…
網があれば掬えそうです。
去年の夏ごろは土渕海峡にクラゲが大量発生してましたが
夏に入る手前の時期だとフグがどうやら大量に見られる模様。
毒さえなければ美味いんだが…
興味があれば見てみるといいでしょう。
梅本水産のアナゴ丼
さてさて…
話を飲食の話題に戻しましょう。
福田港でお腹が減ったなら
切符売り場のすぐ隣にある梅本水産が美味い。
- ランチ
- 弁当
- お土産
どれでもOKのアナゴが美味い店です。
お店の雰囲気
The田舎の定食屋!…っていう雰囲気のお店。
観光に来たぜ!…って気分になれるので僕は凄く好きなんですが、意外と当たり外れが大きかったりする。なので、どちらかなぁ~とワクテカしながら看板メニューの「アナゴ」を使った「アナゴ丼」を注文してみたよ。
アナゴ丼
お茶を飲みながらまったり。
地図を確認しながら談笑しているとキター。
絶対美味い。
お新香・すまし汁付き。
ご飯の量も結構多い!
コチラのお汁。
下に沈んでるものが何か分かりますか?
素麺のバチが入った
素麺のバチ汁ってやつです。
香川県といえばうどん県ですが
小豆島といえば「素麺」です。
日本三大素麺の一つでもあります。
※島の光は小豆島のブランド
※店頭にて素麺バチも販売中
あとは海産物の焼き物なども頂けます。
今回はサザエが目に留まったので焼いてもらいました。
う~ん。運転が無かったら飲みたい。
…ということで
腹が減ってたので一気に平らげました。
店舗情報・アクセス
店頭の生簀ではイカや魚が泳いでます。
子連れの方は見せてみると面白い!?
- 店名:梅本水産
- 住所:香川県小豆郡小豆島町福田甲1196-56
- TEL:0879-84-3383
- 営業時間:8:00~17:00
- 定休日:不定休
もしかすると火曜日が定休日かも?
※気になる人は電話確認してみてね
■地図
小豆島観光中…
お腹が減ったらオススメです。
- URL:梅本水産 – 公式サイト
- URL:梅本水産 – facebook
関連記事
-
-
【桜フリー写真!厳選7スポット】春雨に夜桜!四国は香川県と徳島県の花見スポット巡り
桜の木々も葉桜へと移行。 今年は雨も滴る良い桜ということで四国(香川県&徳島県)にて桜
-
-
【日本限定モンスターエナジー:キューバリブレ試飲】味はコーラレモン風~簡単な成分比較など
廃人×エナジードリンク=ダメな人 散髪行ってきた帰りに いつものローソンへ。
-
-
【香川県高松市『ラファミーユ』超濃厚な黒いチーズケーキ】こんなに美味しいチーズケーキは人生初!
皆さんは『チーズケーキ』ってお好きですか? 僕はケーキの中では圧倒的にチーズケーキ派です。
-
-
宅配パン屋「ぼぬーる」が家に来た。ミニ食パン買ったら美味かったので紹介!
そろそろ腹が減ったからうどんでも食いに行くか…ってタイミングで突如お客さんが。またいつもの「
-
-
【しろとり動物園「アクセスと周辺観光情報付き」レビュー】東かがわ市観光前に読みたい記事やで!
動物の写真を撮りたいな~ということで… ブロガー男子×2人で動物園へ行ってきた。 向
-
-
【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?
エナジードリンクってお好きですか? 自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、
-
-
【初の夜行バスはキツイ?バスで熟睡するコツ】安眠グッズ5選!冬の寒さ対策と予約前バス選び豆知識
来週の日曜、6年ぶりに囲碁を打つために東京にある日本棋院(市ヶ谷本院)に遊びに行きます。
-
-
【ズワイガニ(5Lボイル)の美味しい食べ方!カニ燻製】軽く燻してオツマミ度が倍増や!
まだ季節には少し早いんですが今年もズワイガニを購入。 買ったら燻製にしてみたいなぁ~と
-
-
手織うどん滝音(たきね)レビュー!-香川県木田郡三木町の人気うどん屋さん
どうも・・・うどん県民です。 今回は僕のいきつけの人気のうどん屋さんを紹介。 その名
-
-
【さぬき市のオススメ人気うどん屋「溜/たまり」】甘辛い肉&モチモチ太麺が胃を満たす!
2013年12月オープン。 さぬき市造田の人気うどん屋「溜/たまり」に行ってきたよ!