【新作CoD:AW予約した?】初回生産版とAmazon限定版の特典は別やで!【発売前の見所を紹介】

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 新作ゲーム情報, CoD:AW, テレビゲーム

codaw1

涼しい日が増え徐々に「秋」ってやつが近づいてます。
さて…秋と言えば「Call of Duty」の季節だぜぇ~。

2014年に発売されるCoDはというと…
Call of Duty: Advanced Warfare

毎年買うのが習わしになってたものだから
そろそろ発売ってのをすっかり忘れてたぜ!

ちまたで話題・バカ売れ中のMMO-FPS「Destiny」の発売元がアクティビジョンだったなぁ~ってのを思い出して「CoD:AW」をチェックしてみると随分と情報が公開されていた模様。初回特典付きの予約もいつの間にか始まってた(汗)

ということで自分の確認用の意味も込めて…
現在分かっているCoD:AWの発売前の見所なんかをまとめてみた!

SPONSORED LINK

【CoD:AW】Call of Duty Advanced Warfare

新作CoD:AWの世界観はどうやらBO2に続く「近未来設定」の模様。
おそらく次の2パターンに分かれるんじゃないでしょうか。

  • 大丈夫かなぁ~とドキッとした人
  • 楽しそうじゃん!!と喜んだ人

僕は後者。ゴーストも面白かったけど…
ちょっとマンネリ化してたから嬉しい&期待。

BO2は近未来と言いつつも「ストリーク・タクティカルの一部・アタッチメントの一部」がちょいとビリビリする系が増えたくらいで、言うほどマルチ対戦は近未来ってわけでもなかったんですが、AWは更に濃くなっていますね。

codaw2

  • エグゾ(強化外骨格/エクソスケルトン)による超人動作
  • リロード不要のエネルギー銃
  • 腕から丸いのが飛び出る(ポンっ)

後ほど紹介しますが…最もキーになるのはエグゾかな。
なんか二段ジャンプとかできちゃうらしいぜ!!!

MW3からBO2に移動した際、ステージが立体的になって難しくなった印象を受けたことがありますが、それが更に顕著になるかも??良くも悪くも今までのコールよりも立体的な立ち回りが重要になりそうですね。

発売日・プラットフォーム

■発売日

  • 発売日(字幕版):2014年11月13日
  • 発売日(吹替版):2014年内(例年だと字幕版の約1カ月後)

Amazon:Call of Duty Advanced Warfare
楽天:Call of Duty Advanced Warfare

※限定版情報は下記にて解説しているので気になる人は参考に

■プラットフォーム

  • PS3
  • PS4
  • Xbox 360
  • Xbox One
  • PC(windows版)

自分はPS3版とPS4版で迷い中。
どう考えてもPS4版の方が綺麗なんだよねぇ。

ゴーストをPS3/PS4版の両方をプレイした友人曰く、キャラの鮮明さが全く違うんだそうです。PS3版って本来は見た目で強さが変わっちゃいけないはずのゲームなのに、見た目の荒さ故にギリースーツが強すぎましたよね。

そういった点を考慮するとPS4版を買うのが理想かも。
※但しゴーストのPS4版は盾C4が多かったと聞きます

今作はどうやら「C4」が無くなるらしいので
プレイヤーの質的にもそれほど問題ないかも?

前作の処理落ちが目立った「地球防衛軍」というゲームがありますが、TGSにてPS4版が公開されてましたけど、「滑らか且つ鮮明」だったのを見てコールもPS4版が欲しいかも~と心が揺らいでいるサイト主でございます。

※追記:遂にPS4(ホワイト)買っちゃった★ソフトはまだない

ちなみに皆さんは何版を買う予定ですか?
アンケートを用意してみたのでよかったらご利用下さい。

【CoD:AW】買うとすればプラットフォームは?

View Results

Loading ... Loading ...

今作の見所

まだ見てない人はまずは英語ですがマルチ解説動画をどうぞ。
動画のタイムラインに合わせて解説してみるよ。

0:10 ー ショットガンらしき武器

codaw3

こちらはおそらく…エネルギー銃タイプのショットガン。
リロード不要でショックウェーブのようなものを発するイメージ?

0:25 ー エグゾ(強化外骨格)

codaw4

今作の一番の見どころであるエグゾ。
要は超人仕様の動きを可能にするシステム。

  • BOOST JUMP…ハイジャンプによる上からの立ち回り
  • BOOST DODGE…高速回避による高速横ステップ
  • BOOST SLIDE…通常よりも素早い滑り込み
  • BOOST DASH…空中での動作展開可能か?
  • BOOST SLAM…高速タックルによる攻撃

1:20 ー エグゾアビリティー(特殊能力)

codaw5

どうやら特殊能力をエグゾに付与出来る模様。
例えば以下のようなものを確認。

  • EXO HOVER…空中ホバーリング
  • EXO CLOAK…一時的に迷彩・ステルス状態になる
  • EXO SHIELD…盾を展開可能にする
  • EXO TROPHY SYSTEM…自分を起点にトロフィーシステム(ボム等の打ち落とし)展開
  • EXO LAUNCHER…腕から特殊ボム放出?

他にもOverclock・Stim・Pingなるものがあるっぽい。
※それぞれスピードアップ・HP高速回復・ミニマップ敵感知っぽい

2:35 ー カスタマイズ仕様

codaw6

  • PICK-13…要するに13スロットあって割り振る形

どうやらキルストリークの割り振りも今作はスロットを消費する模様。初心者でキルストリークが出せないと言う人は序盤はキャラの性能アップに割り振ったりできるからこれは良いかも。

  • スコアストリーク

スコアストリークはBO2などでお馴染みでしょうか。敵を倒すだけでなく、ドミネならフラグ確保すればポイント加点・キルコンならタグを拾えば加点…といったルールに応じて+αのボーナス点が貰えるアレです。

でもって今作はキルストリークそのものをカスタマイズ可能。例えばUAVの発動時間を延ばしたりできるみたい。但し、強化したキルストリークは発動条件が厳しくなるような仕様になっているみたい。これも良いと思うわ!

codaw7

  • Virtual-Firing-Range

でもって一番良いな~って思ったのは、カスタマイズした後に試し打ちできるようになった点。これまで以上に自身に合ったキャラ設定が作れると思う。素晴らしい・・・。

  • Create-an-Operator

ゴースト同様にキャラの見た目を細かくカスタマイズできる模様。

3:38 ー 武器がドロップする!?

codaw8

SUPPLY DROPSと題されたこのシステム。
どうやらMMOでいうところの武器ドロップのようなものらしい。

要は「武器にレアリティーの概念」が存在し、たとえ同一武器であっても「性能が異なる」という仕組み。これは面白いっちゃ面白いですが、玉1発分のダメージが変わることで武器性能が大きく変わるものも出てくるでしょうから、少し地雷臭がする。

やり込み要素としてはかなり良さそうだけど、遅れて参入するであろうプレイヤーは、特に序盤はもどかしい思いをする可能性が少しあるかなぁ~って思いましたね。どうでしょうかね。

その他、見た目カスタマイズ用のアイテムも取れる模様。

4:20 ー その他(マップ・新ルール等)

codaw9

マップは全体的に広めな印象。ゴーストもかなり広かったですが今作はブースト移動であったり、立体的な移動が可能なのでそれほど苦痛じゃないのかもしれませんね。

ただ、ステージが立体的になればなるほど、初心者と経験者との差が大きなものになりそうですからそこはどんなもんでしょうかね。まぁFPSなんてのはやり込みゲームだから仕方ないよね。自分も最初はキルレ0.1の頃がありました。

またUPLINKなる新ルールが登場。見る限りでは「アメフト」に近いルールみたいです。ボールを持ったプレイヤーが拠点に突っ込んでいくみたいなイメージ。

【特典解説】予約特典・初回生産版・限定版

codaw10

特典と名のつくものが複数あるので間違わないように。
ちょいと特典に関する情報をまとめてみたのでどうぞ。

初回生産版・Advanced Arsenal

要するに初回生産版に付いている特典ですね。
予約しなくても発売してすぐに買えば付いてくる特典。

  • 金ぴかのエグゾ・外骨格の初回生産版限定カラー
  • 金ぴかのエネルギー銃・EM1 Quantum

日本語訳を見る限りではいずれも「限定色」と書かれています。

僕としては…単に色違いなだけで「EM1 Quantum」については通常カラーのものであれば初回生産版じゃなくても入手できるのかなぁ~と言うに読み取りました。多分ですけど追加武器っていう位置づけではないと予想。

噂では上記2点以外にもあるらしいけど今のところ不明。
戦場で目立ちたい人は取りあえず初回生産版をオススメ。

Amazon:CoD:AW – Advanced Arsenal
楽天:CoD:AW – Advanced Arsenal

予約特典・Exclusive Personalization Pack

要するに先行予約した人に付くと言われている特典。
こちらは海外の通販サイトGameStop限定の模様。

もし北米版を希望で、海外から輸入を検討中の人は一応ありかも?
BO2とゴーストで使える追加武器が貰えるらしいっす。

日本における字幕版・吹替版にはおそらく付いてこないっぽい。ぬ~ん。

Amazon/e-STORE限定版

codaw12

Amazonおよびスクエニのe-STORE限定版。
初回生産版と異なり、お値段が少し高めです。

日本で買う場合…一番充実してるのがこれかな。
毎回DLCまで買っている人はコチラをオススメ。

  • 追加武器-AR(色違い):BAL-27 ASSAULT RIFLE AE
  • 追加武器-HG(色違い):ATLAS 45 PISTOL AE
  • 追加マップ:ATLAS GORGE
  • ATLAS EXOSKELETON & HELMET(見た目カスタマイズ用アイテム)
  • ADVANCED ARSENAL(初回生産特典)
  • 限定のスチールブックケース
  • ATLAS CALLING CARD
  • サプライドロップ 5個
  • プレイヤーエンブレム
  • キャンペーン用エグゾスケルトンアップグレードトークン

追加マップが特に美味しいですかね。

Amazon:CoD:AW – LIMITED EDITION

以上…現在分かっている情報をまとめてみました!
なんだかんだで今作も楽しみっすよ(^ω^)/

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【1ゲーム100円】消費税アップで更にゲームセンターが減少する模様…

最後にゲームセンターに行った日を覚えてますか? もうかなり前からですがゲームセンターが

記事を読む

【速報:DLC込みAmazon限定版CoD:AWを俺氏ゲット】FPS初心者も買うなら急げ!ワクテカが止まらない!!!

この日を待ってたお(*^ω^*) CoDシリーズの新作・CoD:AWが遂に家に届いたぜ!

記事を読む

【過去最高!?CoD:BO3を20時間プレイ後の評価感想】PS4版の完成度が高すぎる件

CoD:BO3が遂にリリース。 ゲームモードは全3種類。 キャンペーンモード

記事を読む

【新作】聖剣伝説 Rise of Mana – 公式BGMが綺麗!気になる発売日は!?

スクエニより聖剣伝説シリーズの新作 【聖剣伝説 Rise of Mana】が2014年2月

記事を読む

【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど

日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製

記事を読む

【Watch Dogs】ハッキングを駆使して世界を操るオープンワールドゲーム!発売日とオンライン・マルチ対戦情報!

場合によっては神ゲー認定もありえるで! オープンワールド・ハッキングアクションをベース

記事を読む

【2013年度クソゲーオブザイヤー大賞】ビビッドレッドオペレーションが酷すぎワロタ…

さぁ今年もやってまいりました・・・ その年一番のクソゲーを決める会議。 僕の2013

記事を読む

【速報!?】ストリートファイター5のトレイラー映像が公開か!?新作スト5はPS4とPC版らしいぞ!!

先日、PS4の格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd」が発売されたばかりですが、ここにき

記事を読む

retoro2

あの頃が懐かしい平成レトロなレトロ2コンイヤホンマイクに萌えます

ゴールドとえんじのカラーを見ると「あの頃は楽しかったなぁ…」と 切なくなる人、いるんじゃな

記事を読む

【一番簡単なPS4ゲーム動画を録画してPCに取り込む方法】解像度720pで30FPS!ゲーム実況には十分!?

今回はPS4を使った動画撮影とPC取り込みについて紹介。 使ってみてようやくPS4の凄さを

記事を読む

Comment

  1. たらこ より:

    PC版で増加マップやら増加武器やらもらえるのはあまぞんのやつを買えばいいのですか?
    Cs版よりやすいのでついてくるか心配です。

    • bugchan より:

      調べた感じではPC版は…
      追加マップ(ATLAS GORGE)付きは販売されてないみたいです。
      ※スクエニのサイトも確認しましたが「取り扱っていない」とのこと

      ですのでPCの場合は金ぴか外骨格が付いてくる初回生産版の
      「Advanced Arsenal」もしくは「通常版」のみのようです。

      間違ってたらごめんねm(__ )m

PAGE TOP ↑