【伝統文化・獅子舞動画】我が地区の獅子は「女の子」!?【香川県木田郡三木町・まんで願】

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 香川, 旅・観光 ,

shishimai (4)

皆さんにとって「秋」とは!?
スポーツ・紅葉・食欲・読書!?

十五夜・中秋の名月も終わり…
すっかり秋らしい季節になってきたよね。

僕はというと…自宅に引きこもってブログ更新したり新規サイトを作ったり、攻略ついでにゲームしたり、超絶インドア生活中。一方でうちの地元の9月~10月は「太鼓と鐘の音」が聞こえてきます。獅子舞の音ってやつです。

shishimai (35)

先日自宅にも傘揃えで獅子が来たんですけど。ブログ記事用にと取材も兼ねて写真撮影していたところ、僕が自宅にて不健康ライフを送っていることがバレ、獅子舞要員にかりだされることに。どうやらかなりの人手不足らしい。

  • おっちゃんA「おーケンタ、今何しよんや」
  • 僕「いやー自宅でネットの自営業ですねぇ」

みんな仕事が気になるのかな。。

  • おっちゃんB「今は仕事は何しよんな」
  • 僕「家にこもって何か色々やってます」

おっちゃんBには「家でゴロゴロしてても体に悪いぞ」って何回も言われたので完全にニートと思われたけど、まぁ否定できない生活してるので苦笑いでやり過ごしつつ…僕の地元の獅子舞文化について紹介してみるよ。

SPONSORED LINK

香川県・三木町の伝統文化『獅子舞』

こちらが先日(9月21日)に自宅に来た獅子舞(傘揃え)の動画です。
小学生が頑張って獅子頭を操ってます。木製でそれなりに重い。

HIMAZINESのYouTubeチャンネル作りました!
※よかったら登録していってね(^ω^)/

太鼓や鐘は年配の方でも演奏できるんですが、体力を使う「舞い」に関しては若さが無いと中々辛い。僕が子供の頃は中学生・高校生も参加してたんですけど、すっかり子供が減って今年は小学生しかいませんでしたね。過疎だぁ~。

獅子と言えば「コンコン チキチキ」のフレーズが有名。
動画のちょうど3:00の箇所がそのフレーズ部分ですね。

獅子舞は香川の伝統文化の一つ。伝統文化っていうとお硬いイメージがありますが、うちの地元の獅子舞に関しては演奏・演舞を間違ったくらいで怒る大人はいない「ゆるい系伝統文化」でしょうかね。

ten

豪鬼の背に「天」の文字があるように…
法被の背には「祭」の文字が書かれています。

shishimai (24)

久々の顔合わせであったり楽しむことをメインとした交流のニュアンスが強いですね。大人はビールを飲んで、子供は獅子を頑張った御褒美にお小遣い貰う…ってなやつです。この文化があるため、子供は少ないながらも仲は結構良かったりします。

shishimai (20)

全然関係ないですが、子供はどうやら「カルパス」がお気に入りらしく、獅子舞の休憩時に取り合いしてました。「お前だけカルパス2個ずるいぞおおお!」ってね。すげーワロタ。

三木町の獅子舞のタイプ

shishimai (31)

獅子舞は大きく分けると二種類のタイプがあります。
ざっくり分けると日本の西と東でタイプが違うっぽい。
参考:日本文化いろは事典

  • 伎楽系(西南日本)
  • 風流系(関東・東北)

僕の住む地域の獅子舞は「伎楽系」に属します。獅子頭に胴幕が結び付けられており、中に人が二人以上が入って舞うタイプのものですね。※言われてみれば子供が多かった頃はイレギュラー的ではありますが3人で演じることもあったかも…うろ覚え…

shishiodori
画像引用元:よねさんの「お祭りをゆく」

もう一方の「風流系」というのが「鹿舞」と呼ばれるタイプの物で、「鹿の面+太鼓」の組み合わせによる一人舞い。列をなして練り歩くイメージがあります。関東・東北に住んでいる人はこちらの獅子舞の方が標準なのかしら?

神事としての獅子舞

shishimai (37)

この獅子舞ですが地域の文化交流ってことで楽しむ意味もありますが、厄除け・悪魔除けとしての意味を含んだ神事としての意味合いが一番強いかな。

shishimai (79)

僕の住んでいる地区の話をすると、まずはじめに「弁天さん」、それに加え地元民は「おやくっさん」と呼ぶ「お薬師さん」にて獅子舞を演じるところからスタートします。

shizukagozen

お薬師さんには源義経の妾として知られる静御前のお墓があります。
言い伝えは諸説あり、「静御前の墓」と名のつくものが全国にあるんやけどね。

shishimai (77)

昔はこの静薬師堂の隣にある自治会館で獅子舞の練習をしてましたね。
現在は新しい自治会館が坂を下って50mくらいのところに新設。

八幡様・秋の大祭

10月頭頃になると三木町の幾つかの神社で「八幡様」関連のお祭りがあります。
町内の獅子が一斉に集い、舞いを披露。僕の知る限り「一番やかましい祭り」です。
※祭り当日は耳栓が無いと頭がキーンってなる

僕は中代という地区に住んでますが毎年「和爾賀波神社」という場所に集まって一斉に舞います。※和爾賀波(わにかわ)と読みます

今年(2014年)は10月4日(土)・5日(日)が大祭。
※観光目当てで来る場合は5日の昼前がオススメかも?
※屋台は殆どないっす

動画だと西ノ土居の獅子連が獅子舞を披露していますね。
地区によっては獅子だけでなく天狗も舞いに参加します。

中代獅子連

shishimai (33)

最後にちょっとだけ自分のガチの地元を紹介して終わろう。
※いつも「糞田舎」とディスりまくっててごめんなさい

大字は井戸・小字は中代…という地区に自分は住んでます。

shishimai (66)

大字でもある「井戸」は「井戸水」から来てると思われる。
僕の家の庭にも井戸がついていて未だに使えます。
※庭の水道水からは井戸水が出るようになってます

香川県と言えば土地柄的に水不足で有名ですが、井戸地区に関しては井戸が掘りやすく、水不足に強い土地柄だったのかも??ちなみに溜め池も近所に二つ。(鍛治池・熊田池)

中代(なかだい)の由来は知らない。
なんだろねぇ~。

獅子の性別

shishimai (45)

獅子って聞くと中々「イカツイ」イメージありますよね。
獅子舞を英語にすると「LION DANCE」ですからライオンやね。

そんな獅子ですが実はオスとメスがあるそうで…
我が中代獅子連の獅子は「メス獅子」なんだそうな。

自分は初耳だったんですが中代で一番獅子に詳しいであろう
大先生がおっしゃっていたので間違いないと思われる。

今まで獅子に性別があるなんて知らなかったので
改めて聞くと何だか可愛い気がしてきた(///)

どこで判別するのかまでは分かりませんが…
おそらく顔の模様でオスメス違いがあるんでしょう。
※覚えてたら今度聞いてみる

横顔

shishimai (54)

首元には鈴が付けられており
切り揃えられた髪は意外と綺麗。

寝顔

shishimai (50)

舞いの後半の獅子がお休みしている時の写真。
ちょっとフサフサしてそうでしょ。

休憩中

shishimai (63)

胴幕を伸ばしきると長机二つ分くらいの長さになります。

胴幕模様

shishimai (60)

獅子頭・胴幕共に僕が高校生だった約10年前に新調したので、まだまだ「ピチピチ」で綺麗ですね。胴幕には武将が描かれていますね。記憶だと100万円くらいだったような。…これまたうろ覚え。胴幕は各団体で模様がかなり異なるので香川県の獅子舞を見る上では注目ポイントかも。

鐘の音

shishimai (44)

もう一個だけ三木町の獅子舞を楽しむ上でのマニアックポイントを紹介すると、太鼓のリズムだけでなく鐘の音が結構違います。

  • 甲高い「キーン」という鐘の音
  • 甘みのある「カーン」という鐘の音

中代獅子連の鐘はかなりマイルドな「カーン」という音です。
耳が慣れてるせいかもしれませんがこの音のほうが好き。
興味があれば鐘の音を聴き比べしてみてください。

三木まんで願・秋大祭

ooshishi

地元の三木町では数年前より毎年10月の第四土曜日に…
「獅子たちの里 三木まんで願。」という大獅子参加のイベントを開催中。
※三木町に全部で3体の大獅子があります(ちなみに世界最大)

うどんばっかりPRしてないで…
もっと対外向けに自慢しても良い気がするが。

一人のブロガーとしては三木町のPRの弱さがもどかしい。
※それなりにスゴイとは思うのだが…

元々は「獅子舞フェスタ」という名で三木町内の獅子が一斉に集うイベントを行っていたが、財政状況が厳しいという理由から無くなり、この「まんで願。」なるイベントに移行した。

…らしい。

機会があればぜひ祭りに…三木町においで~。
自分も10年ぶりに獅子舞頑張るですよ(^ω^)ノ

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

こんぴらさんに行ってきた!-おすすめの香川県観光スポット!

僕の地元は香川県! うどん県として他県では知られており、 うどん屋巡りなどが観光とし

記事を読む

【香川県さぬき市の花見スポット・亀鶴公園】2015年度の桜は満開寸前!見に行くなら急げ!

香川県さぬき市にある有名お花見スポット「亀鶴公園(きかくこうえん)」に行って参りました。

記事を読む

【赤猪岩神社 】復縁と再就職にご利益ありと密かに注目されてるのをご存知?

日本には85.000もの神社があるといわれます。 祀られている神様や神社に伝わる謂れによっ

記事を読む

【三木マルシェ:三木町の『マルシェ・市イベント』レビュー】出店情報や雰囲気を紹介!

香川県ではここ最近。 様々な「マルシェ/市」が開催中。 僕の住んでる三木町でも 「

記事を読む

【新作は牡蠣カレーパン】厳島神社・旅行前に要チェックの周辺グルメ!宮島は腹ペコ必見の島だった!

18切符旅行でやってきたのは広島県は宮島。 実は「JR-宮島口駅」というところから船が

記事を読む

uranaigami

【観光】島根のパワースポット八重垣神社は縁結びパワーがすごかったりする

去年は60年に一度の遷宮で出雲大社ブームにわいた島根県出雲市。 多くの方が縁結び祈願に訪れ

記事を読む

【香川県で蕎麦】県民観光スポット塩江へ!温泉とさくら祭りに行ってきた!

男二人でスクーターツーリング。 香川県の中でも地元民の観光スポットとして 人気の高い

記事を読む

【何か変だよ香川県の県民性「うどん県あるある10選」】観光前に予習しときまい

香川県の本屋さんといえば宮脇書店。 ふら~っと立ち寄ったところ「香川あるある」という本

記事を読む

【香川県!秋の六大「紅葉」スポット2015】ドライブやツーリング!周辺の美味しいお店!

秋と言えば… 紅葉 食欲 今回は私の地元である香川県の五大紅葉スポットおよ

記事を読む

【三木町の獅子舞フェス2015:まんで願。】駐車場やイベント情報!祭りを楽しむ裏話を紹介!

獅子たちの里 香川県木田郡三木町の一年間で最もビッグなお祭り「まんで願。」が2015年

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑