合コンで女子の注目を浴びる簡単で一味違う手相術その1

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 ニュース, 面白ネタ

gokon

合コンに参加したものの、何話せばいいか分からなくて
あんまり盛り上がらなかった…。

せっかく参加したのに小さくなってちびちびチューハイなめてるのは寂しいですよね。
そんなメンズにお勧めなのは手相を覚えることです。
本格的に覚えようとすると弟子入りが必要になりますが
付け焼刃的に感じさせない合コンで使える手相の見方を紹介します。

SPONSORED LINK

手相を覚えるメリットは

道具が要らない

占いにはいろいろ種類がありますが、必ず道具が必要になるものも多くあります。
その点手相は簡単な見方であれば道具が必要ないので思いついたときにすぐ出来ます。

さりげなく手を握れる

手相芸人の島田秀平が手の平の図を前にあれこれ言ってブレイクしたことで
注目されるようになった手相ですが、手の平の線だけみるものだと思ってませんか?

実は、ちゃんとした手相は線だけでなく手の平の弾力や握手をした時の力の入れ方から
基本的な性格傾向を読み出します。

いきなり相手の手を握ったらセクハラだと言われかねませんが
占いであれば「ちょっと僕の手握ってみて」と言っても嫌がられません。

ただし、あくまでもさりげなくなので、いつまでもねちねち握るのはNGですよん。

手相の話の切り出し方

女子はおしなべて占いが好きです。
しかし、中にはそれほど好きじゃない子もいるでしょうし
占い好きな女子はメンズに引かれやすいと思っていてそれを隠したい子もいます。

なので話題を切り出すときに「占いとか好き?」と切り出すと
「NO」と言われたらもう先に進めなくなります。

そこで、手相の話題を切り出すときは
「いま手相を勉強してみてるんだけど手を見せてもらっていい?」
こう切り出しましょう。
そして、「勉強始めたばっかだから当たらないかもだけど」と添えるのを忘れずに。

実践的合コン手相術~

tenoko

たいていの人は手相を見てあげるというと手を広げて見せます。
が、合コン手相術では、いきなり手の平の線を見ないところが一味違います。

右で見るのか左で見るのか

手相を少しかじったことがある人はどっちの手で見るの?と必ず言います。
これは流派によってまちまちなのでこれが正解!の見方はありません。
合コン手相術では基本は利き手で見ます。

手の平の出し方で分かることもある

「手を見せて」と言われたときにどんな出し方をするかで
その人が内心どう思っているかがおおまかに分かっちゃいます。

 ・元気よく広げて出す:言い当てて欲しい気持ち満々です
 ・指を全部そろえて出す:悟られたくない秘密があります
※警戒させるだけなので「隠し事あるよね」とか言わないように!

まずは手全体を見る

まず利き手の親指を立ててもらい反り具合を見ます。

 ・親指が反り返る:浪費家の傾向
 ・親指がまっすぐで反りかえらない:堅実家で無駄遣いをしない

※整骨師など職業的な理由で指が反るようになった人もいるので注意

次に顔の前でぱっと手の平を広げてもらいます。

 ・小指が薬指の第一関節よりかなり短い:お金がたまりません
 ・小指と薬指が同じくらいの長さ:お金に対する執着心が強いようです
 ・人差し指と中指の距離が近い:実家との縁が深いです
 ・中指と薬指の距離が近く指先が寄り添っている:兄弟姉妹と仲が良いです

爪を上にして手の甲を向けてもらいます

 ・身体に比較して大きな手:臆病
 ・身体に比較してかなり小さな手:意外に度胸がある
 ・全体にきゃしゃで指先に向かって細くなる白魚のような手:やや意志薄弱
 ・指の付け根にえくぼのでる赤ちゃんのような手:騙されやすい
 ・節の高いごつごつした手(男性に多い):理屈っぽい

手の質感を見る

手の平を指で押してみたときの反発をみます

・適度な反発がある:おおむね健康で考え方に偏りが少ない
・板が入っているみたいに固い:かなり頑固でわがまま
・親指の付け根近くは固いのに他が柔らかい:性的欲求不満

握手をしてみて柔らかさや握る力をみます

・ふにゃふにゃに柔らかい:優柔不断で押しに弱い
・ぎゅっと握り返してくる:あなたに対して肯定的
・握り返してこない:疑う気持ちが強いかタイプからだいぶ外れている

手の平の線を見る前に手全体を見ておくと
ぐっと本格的な感じになって女子の食いつき方が違ってきます。

線の見方と注意点はこの次の記事で紹介しますね~。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【佐村河内守にそっくり?】徳島県の佐那河内村が何故かTVで取り上げられ話題に

前代未聞のゴーストライター詐欺事件。 世間を騒がせた佐村河内守。 さて、そんな彼の名

記事を読む

メタルアルバムのジャケットに動眼・ギョロ目シールを張るのが海外で話題になってるらしい

日本だとなんと呼んでよいのか難しい 昔からある動く目のシールがありますよね。 和名は

記事を読む

浅田真央が魅せたソチ五輪の奇跡のフィギュア-ソトニコワ・ リプニツカヤなど世界のスケーターが彼女を尊敬する理由

何が起こるか分からない4年に1度のスポーツの祭典-オリンピック 女子フィギュアスケート界の

記事を読む

sakuramiku

桜ミクが2000円でgetできる!ふるさと納税No.1の鳥取、やるなぁ

鳥取県倉吉市にできたねんどろいどのグッスマ初の国内工場。 この工場で生産されたねんどろいど

記事を読む

【統計から見る「自然災害」が少ない都道府県ランキング】水不足の香川県はトップクラスに安全!?

こんにちは。 香川県民です。 現在、我が町の地方創生ディスカッションに参加中。 関

記事を読む

韓国旅客船沈没。相次ぐ海難事故は海神神社から盗んだ仏像の祟りか。

韓国の旅客船が沈没。 どの報道機関を見ても本ニュースが紙面を騒がせています。 海にお

記事を読む

raida

増加する高速道路への自転車迷い込みの原因はスマホ?

歩きスマホの危険性がクローズアップされてますが 使い方を間違うと歩きじゃなくても危ない~!

記事を読む

理系女子の事を「リケジョ」と呼ぶらしいが…本当なのか調査してみた!

山中教授の発見したiPS細胞に続き、 小保方晴子主導の元に発見されたSTAP細胞。

記事を読む

【特許でトラブル・ゲーム業界】僕が業界にいたときの小話…カプコンがコーエーテクモを訴えたらしいけど

日本のゲーム業界大手のカプコンが… これまた大手のコーエーテクモに対して… 「ソフトの製

記事を読む

【HEXO+】GoProカメラを備えた無人航空機「ドローン」がヤバイ!画像認証で自動追尾…CoDの世界が到来か?

新たな映像の世界が切り開かれる!? 画像認証により個人を空中から自動追尾 GoP

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑