成人式2015は花魁が大量出現!これってどうなんでしょうか…

年々華美になる一方の成人式。
今年の成人式のトレンドは『花魁スタイル』だとかで
各地にこれでもか!というくらい盛った
お嬢さん方が式典に参加してました。
成人式は一生1回のものですし、久しぶりに会う
友人もたくさんいるでしょうから、目立ちたい気持ちが
分からんでもありません。
しかし…これが数十年後によい思い出になるのかどうか。
青春の思い出か単なる恥か
5~6年くらい前までは、若干レース大目の振袖に
全力のフルメイクとキャバ嬢風の盛り髪、
大昔から振袖には付き物のふわふわの羽根のショールというのが
成人式の基本スタイルだったように思います。
あの髪型に振袖って、正直な感想としては
あまり似合ってないんだけど、それでも
振袖の原型はとどめてたよねって感じで。
それが、進化形なんだか勘違いなんだか
『花魁スタイル』が花盛りになりました。
モデルさんの花魁スタイルは見映えがすると思う。
そりゃそうだ。見映えがするように
メイクもライティングも考えて有りますから。
しかし、成人式に参加しているお嬢さん方が
モデルさんのように着こなせているかというと
む~ん…という感じで。
もはや振袖である意義すら失われてる気がする。

このあたりになると、成人式の正解が
何一つ存在しない感じがします。
なんですかね、お草履がビーチサンダルに見えて
すんごい寒そうなんですけどぉ。

流行っててなんかかっこいいとう理由で
花魁スタイルで式典に列席したお嬢さん方は
大変残念なことですが あまりお勉強が好きそうには見えません。
この花魁スタイル、なんと成人式のみならず
七五三にまで進出しつつあるのだとか。
おばーちゃん、パパとママを止めてあげてー!
そもそも花魁って
上手に作れば粋でかっこいい花魁スタイルですが
花魁ってそもそもは遊女、夜のお相手をする女性です。

ホンモノの花魁は美貌と知性と気品にあふれ
芸事はなんでも達者にこなせましたし
人目につくところでは
決してこんな風に着崩すことはありませんでした。
なんせ、さんざん豪遊してみせなければ
隣に座ってもらうことすら出来なかったわけで。
肩をはだけて床に入ってもらうまでには
家一軒建つくらいのお金が必要だったといわれます。
なんでこの肩出しスタイルが花魁と呼ばれる
ようになったかと言えば、戦犯は多分この人。

超重量級の金襴の丸帯の代わりに
シフォンの帯揚げもどきを身体の前で
大きく結んだことで、花魁と花魁スタイルは
対極のものになってしまった感があります。
平たく言えば、品がない。
花魁スタイルのお嬢さん方は
夜のお相手のところだけ強調されたように見えます。
彼女たちもいずれ結婚して子どもを持つのでしょうが
「これ、ママの成人式の写真♪」と見せた時
子どもがどんな顔をするのでしょう。
…それとも、かつてレディースで鳴らした方々が
若気の至りの黒歴史として封印したように
とても人様にお見せできませんとなるのかも。
確認しますが成人式って式典だよね?
成人式ではじけまくるのは、女子に限ったことではなく
まあ毎年男子もやらかしてくれてます。
今年は男花魁スタイルなんてのもあったようですが

キモイわっ!!
ヤンキーのお兄さん方はもはやトラッドといえる
きんきらきんのお揃い紋付羽織袴。
クリスマスにツリーを飾るように
今年もやらかしてますわね という感じです。

しかし、成人式って式典なわけで
そこにこの旗が必要な理由を簡潔に述べよ。
成人式は、この日を境に大人としての自覚を持って
歩んでいきますという宣言をする日だと思いますが
彼らの人生でこの日が一番子どもっぽいんじゃないかなぁ。
しかしながら、荒れることで有名な沖縄の成人式に
出席するあるワカモノは、
頭を『祝成人』の文字に刈り込んでましたが
式典が終了したら即刻スキンヘッドにして
明日から仕事に励むと言ってました。
どうかどうか、成人式が何なのか理解せぬまま
誰より目立つことを第一義にてんこ盛りにした
彼ら彼女らも、沖縄のワカモノのように
仕事に励んでくれますように。
関連記事
-
-
【宮崎謙介:育休論争】国会議員で育休取りたい?どうぞ辞めてからご自由に
男性国会議員(自民党・宮崎謙介衆院議員)が育児休暇を取得する考えがあることを表明。ネット上で
-
-
あの曲のタイトルって?CMや番組でよく聴くあの曲のタイトルが気になる~!
何気なく見ていたCMの曲がめちゃくちゃかっこいい! あの曲のタイトルって何だ?!バンド名が
-
-
【財務省制作クソゲー:財務大臣になって財政改革】舛添要一の朝までファミコン並みのクソゲーに税金浪費
財務省がものすごいクソゲーを開発したらしいので紹介しよう。 ゲームはこちら: 財務省
-
-
人気の人をダメにするソファを買う前に知っておかないと後悔すること
座る人の姿勢に合わせて自由に形が変わってくれる 通称『人をダメにするソファ』が 相変わら
-
-
【ワンクリック詐欺と架空請求の正しい対処法】IPばれた?連絡したけど大丈夫?の疑問
趣味でヤフー知恵袋に答えたりしてるんですが、恋愛相談の次くらいに多い質問として「ワンクリック
-
-
【田舎はもう嫌】都会(東京・大阪)から田舎暮らしを始めたら後悔する7つの理由
そろそろ田舎暮らしに耐えられなくなってきたので 引っ越しを検討中のHimazinesサイト
-
-
嘘泣き兵庫県議・野々村竜太郎!マルチ商法に関与か?政治活動費に切手代176万円!電車代は800万円超え!
大泣き謝罪会見でもはや世界レベルの有名人・兵庫県議の「野々村竜太郎」 うちの母親もニュース
-
-
【怪奇現象】これまで体験した心霊現象?についてのお話【慣れる】
暑くなってきましたね~。 夏といえば怪談話の語り部稲川淳二の稼ぎ時ですが なんで暑くなる
-
-
老人のボケ防止に役立ちそうな趣味・祖母が数独にハマって病気が改善した時の話
さてさて、、世間様は連休真っ只中。 単身赴任中の親父も帰ってきて、両親+僕の3人で母方祖母
-
-
【本能で選ぶ「二日酔い」に効く飲み物・食べ物・迎え酒】飲み過ぎ頭痛を緩和させる対策法
こんにちは。 苦しんでますか? ʅ(‾◡◝)ʃ チョローン 急性アル中で病院送













