【バイク教習(自動二輪免許)の服装】着衣・グローブ・靴・ヘルメット等の準備物について
2015年10日1日より…
スクーターを卒業するぜ!…ということで自動車学校の普通二輪(51cc~400cc)の教習に通い始めました。
本日初日はあいにくの雨。ですが適性検査後に雨が上がり、さっそく「技能教習-第一段階」の練習を2時間行いました。クタクタ~。
今回は教習を受ける前の準備物である「服装」について紹介してみようと思います。
教習の際の服装について
本記事は「教習の際の服装」について書いたものです。
実際に免許を取得し、バイクに乗るようになった後の専門的な服装とは異なりますので、その点はご注意ください。
教習の際に「この程度の服装にしておけば一応は問題ない」といった目安としてご利用下さいませ。
※ベストではなく、ベターに関する記事
上着
僕の服装は以下の通り。
- 内側:パーカー
- 外側:ジャンパー
教習をスタートしたのが10月で少し肌寒かった事もあり、パーカーの上からジャンパーを着た状態で教習に向かいました。特に服装的には問題ないとのことです。
二輪の場合は転倒した際の肌の露出が怪我に繋がりやすかったり、風を素肌に直接受けないような長袖系が必須。
スクーターツーリングをよくしておりましたが、特に冬場なんかは風による体力消費が非常に大きいです。なのでウインドブレーカー等がオススメになってくるでしょう。
■ウインドブレーカー
■ライダースジャケット
ズボン
ズボンに関してはジーンズを着用。
ダボダボじゃなく普通のやつです。
普段はハーフジーンズを履くことが多いのですが、自動二輪の場合は「長ズボン」にしましょう。転倒した時に肉ごとえぐられる可能性がありますよ。
子供の頃の話になりますが、三輪車に乗っていた際に転倒し、運悪くレンガの角に足が直撃。10針以上縫う大けがをしたことがあります。あざは未だに残っています。
参考画像:傷跡(汚い足注意)
極端な例になりますが、三輪車で転倒したレベルであっても、当たりどころが悪ければ大けがです。速度の出る自動二輪は絶対に「長ズボン」を履くようにしましょう。ジャージだとやや不安?
■ジーンズ
グローブ(手袋)
グローブですが…入学する際に「軍手でもOK」と言う教習所が多いかなぁと思います。
ですがネットで調べると「軍手は滑るからダメだ」みたいな意見で溢れていて、「本当に軍手でも大丈夫???」という疑問を持つ方もいるんじゃないかなぁと思います。
グローブですが…
軍手でも大丈夫です。
ただ冬場に軍手だと寒いので、秋~冬に教習を受ける方は、防寒機能の付いたグローブを買うといいんじゃないでしょうか。ホームセンターなどでも売ってると思います。
スクーター乗りの注意点
二輪教習前からスクーターに乗ってる方はブレーキ等の際に上記のような握り方をしている人も多いと思います。ですが教習だと減点になります。
正しくは次のような持ち方。
上記画像が教習の際の
正しい持ち方になります。
人差し指を含む3本以上の指で握らないと減点になっちゃうんだそうです。ですので「ある程度、可動性の高いグローブ」のほうがよいかなぁと思います。
そういう意味で…
軍手以外の初心者用グローブを探す場合は
- 防寒効果のあるグローブ
- 動かしやすいグローブ
っていうのを意識して
探して見るといいかもよ。
ちゃんとしたグローブに関しては、免許取得後にでも探して見るといいんじゃないでしょうか。きっと探すのも楽しいはずです。
勿論、最初からバイク専用グローブを買うのもいいでしょう。専用グローブはプロテクターが付いている物が多いです。牛革・豚革のグローブも人気。
私はといいますと、近場にバイク専門店が無く、たまたま教習所に行ったら「明後日から入れるよ」ということなのでそのまま入りました。※教習所は近所にある
というわけで、ありあわせの防寒グローブを初日に持参しました。
■バイク用グローブ
シューズ(靴)
シューズですが「スニーカー以上」って感じです。
これまでは原付(AT)にしか乗って無かったので意識することが無かったのですが、普通自動二輪(51cc~)ってなってくると車体が重くなるため、踵(かかと)も力が入るような靴の方が良さそう。
ギアチェンジのしやすさを考えると、ランニングシューズなどが操作しやすそうですが、少々重みのある方が扱いやすい気がしましたね。
大きすぎると操作しにくいかもしれませんが、ハイカットのトレッキングシューズなども人気のようです。バイク用の「ライディングシューズ(ブーツ)」というものもあります。
無いなら取りあえず…
スニーカーで大丈夫。
■ライディングシューズ
ヘルメット
ヘルメットは基本的には
学校側が用意してくれます。
ただし学校が用意したヘルメットは、色んな人が使っていて汗を吸いこんでいるので、そういうのが気持ち悪い人は「ジェットタイプ or フルフェイス」のいずれかを持参すれば使わせてくれるでしょう。
ハーフキャップも違法ではないらしいですが、教習所側は「NG/ダメ」と言うでしょう。ぶっちゃけ怖くて自動二輪をハーフキャップで乗る勇気はありません。止めときましょう。
私の通っている教習所だと、学校のヘルメットを利用する際は「ペーパーインナーキャップ」をくれます。潔癖症の人は教習前に質問しておくと良いでしょう。
■ジェットヘルメット
■フルフェイス
その他(雨具・プロテクターなど)
バイクで怖いのはやはり事故でして、怪我を軽減させる目的でプロテクターなども利用されます。
教習の際は、教習所側が貸してくれるはずですから、特にこちらで用意する必要は無いと思います。雨具/レインコートに関しても教習所側が貸してくれるはず。
まとめ
以上、バイク教習時の服装について。
ざっくりとですが紹介してみました。
私も記事執筆時点では絶賛教習中ですので不安でいっぱいです。半クラッチが難しいでごわす。座学は得意なんですが運動音痴です。
神経質な自分は服装一つでもアレコレ考えてしまったのですが、色々と調べたり、教習所の先生に聞いた感じでは上記のようなまとめになります。
少しでも不安解決に役立てたようなら幸いです。一緒に免許取得をがんばりましょー(^ω^)v
関連記事
-
【本多春奈さん遭遇】バイク練習中にRNC西日本放送ラジオカーリポートの取材されるの巻
コンビニにてジャンプ立ち読み。お昼御飯を買った後に久しぶりにスマホを覗くとLINEが入ってま
-
【都道府県別バイク保有率と盗難率:盗難防止グッズ6種】最強はやっぱり盗難保険か?
皆さんはこれまで盗難被害にあわれたことはありますか? 自分は一度だけ… 財布を盗まれ
-
【初めてのバイク洗車メンテ:まずはコレ3選】バイク用品店さんオススメ商品を買いそろえてきた
バイクを購入してから約50日が経過。 走行距離は約1,500km。 1日平均30km
-
【バイク卒検前チェック】緊張を和らげる「落ちたけど合格した人」のアドバイス集
2015年10月1日より 自動二輪教習を開始。 私の場合、既に普通免許は既に持ってま
-
【3回も測定!?運転免許の視力検査】合格基準と不安な場合のネット視力検査!もし落ちた場合は?
目のいい人は視力なんて気にしたことがないかもしれませんが、普段から眼鏡やコンタクトを使ってい
-
【どっちが人気?自動車免許のMTとATの最新比率】北東北三県はマニュアル好きが多い説(青森ヤバイ)
警察庁が公開している運転免許統計を眺めていると、なんだか面白い県民性っぽいものを発見。
-
【バイク初心者:初の立ちゴケ風スリップ転倒】暑くてもプロテクター入り装備やなぁ(教訓)
バイク免許取得して約半年。 慎重に乗ってきたつもりでしたが初の転倒。 幸い大けがには
-
【250ccMTバイク(ホーネット)にシートバッグ装着】デグナー「NB-95」レビュー!取り外せばショルダーバッグ
バイクを買ってまず最初に気になったのが収納の少なさ。私のバイク(hornet250)だと工具
-
【ショウエイZ-7レビュー】軽量フルフェイスは初ヘルメットにもオススメ!エアインテークなど紹介
MTバイクを購入して一か月。 今まではスクーター用のジェットヘルメット(フリーサイズ)
-
【鬼の半クラ:バイク教習合格のコツ】クランク・一本橋は鬼半とリアブレーキで攻略や!
無事に卒業検定に合格し、本日、 免許を新しい物に更新してきました。 ヽ(' ∇' )
Comment
[…] 引用元-【バイク教習(自動二輪免許)の服装】着衣・グローブ・靴・ヘルメット等の準備物について | HIMAZINES […]