ねんどろいどを1番~500番まで一度に全部見てきたおばちゃんはこんな感想を持った
グッドスマイルカンパニー初の完全国内生産工場が
鳥取県倉吉市に誕生しましたが
それを記念した(多分)イベントが倉吉市博物館で
開催されております。
ねんどろいどの1~500番まで全部一度に見られるのだそうで
それがすごいことなのかどうかもよく分かってませんが
なんか面白そうなので見学してきました。
入場料がタダですってっ?!
体の成分の8割が好奇心でできている私ですが、
ねんどろいどが何モノか正直分かっておりません。
一人で行くのは躊躇いたしましたので
3日前に行ったばかりの息子をガイド役に仕立てました。
私:にーちゃん、入場料は母が出すから付き合ってよぉ
息子:あ、入場料タダよ
あらまー。企画モノなのにタダなのね。
傍目には母親同伴のマザコンキモオタ息子に見えたことでしょう。
すまんなわが息子よ。
キモオタ息子に連れられたバカ親が正解です。
会場に入りますと、正面に鎮座していらっしゃいましたのが
ぐま子さんです。
かなりでかいです。小学校1年生くらいのサイズです。
ぐま子さんが何者か、その時初めて知りました。
ねんどろいどは意外に小さかった
ぐま子さんの前を横切って展示会場に入りますと
あまり人がいませんでした。
初日はかなりにぎやかな様子で
地元だけじゃなく岡山とか横浜からはるばるお越しの
方もいらしたようですが
さすがに平日は静かなものです。
しかし、私たちが見終わって帰りかけた頃には、
かなりにぎやかになってました。
んで、ねんどろいど1~500番がどーん。
なかなか壮観なものですな。
私はねんどろいど初見だったのですが
想像よりちっこいのね。
これ全部持ってる人とかいるんでしょうか。
ひときわ(私の)目を引いたのがこのひと。
私:せんせー(息子)これ何ですか?
息子:ジョイまっくすというエロゲの会社の人。
私:…実在の人?
息子:オレ、実物に会ったけどもっとすごかった。
うちに帰ってから検索してみたら
コスプレのおっさんじゃなくどうやら女性らしいことに
少なからず衝撃を受けました。
一体誰がこれを買ったんだろう。
このサイトの管理人 ばぐちゃん師匠の嫁さんが
3人いると聞いていたので探しておりますと
息子が艦これについて説明してくれました。
けっこう凝った設定で擬人化されてるのね。
わたくし、感動いたしました。
ばぐちゃん師匠の嫁さんは天津風さん、島風さん、伊401さんです。
ちゃんとご挨拶してきました。
島津さんはとても気も強そうなお嬢さんでした。
それにしても、息子は艦これやってないと言っていたのに
なぜあんなに詳しいのでしょう。
ゆとり世代に標準で装備されてる知識なんでしょうか。
艦これのフィギュアをひときわ熱心に見ている
体重の合計が250キロを下らなさそうな男性2人組がいました。
写真撮りたかったけど、怖いからやめた。
彼らが動くたびに漂う、お風呂に数日入ってなさそうな
ファンキーなスメルがもう(涙)
彼らはきっと、寝る間も風呂も惜しんで
戦っているに違いない。
でかいフィギュアは近くでみると迫力あるわぁ
この会場には、ちっこいねんどろいどだけじゃなく
スケールフィギュアやfigmaも展示されてます。
初音ミク 恋は戦争ver DX。すげぇ迫力。
私の中では初音ミクは二頭身というイメージだったので
コレは盛りすぎじゃ?みたいな気がしましたが
こっちが正解なんですよね。
「これがミクちゃんですか?」と不敬にも
皇后陛下の真似をしてみる。
息子いわく
「よくこのコードが折れて中古に出されてる」
撮ってから気がつきましたが
お嬢さん、パンツが見えてますことよ。
この何倍もアダルティなポーズのお嬢さんが
何体も展示されてました。
思わず「わぁ!!」と声を上げてしまったビッグオー。
ずいぶん昔のアニメですが、
OP曲がQueenの『フラッシュゴードンのテーマ』にそっくりで
非常に印象に残っておるのですな。
展示の9割がせくすぃーorきゃわわな女の子なので
こういう超合金モノを見ると…萌える。
さっきの巨大なおにーさん2人は、
この金剛さん中破verに盛んに萌えてました。
怖いよー(涙)←心の声
物販コーナーは品薄?
展示場の片隅にフィギュアやグッズ販売のブースが設けてあります。
桜ミクのクリアファイルは3種類あるはずなのに
顔が可愛い順に売り切れたのか1種類しかなかった。
ふと気がつくと、息子がしゃがみこんで
いちまんろくせんなんぼやらのフィギュアを買うかどーするか
真剣に悩んでました。
にーちゃん、それってエロゲのキャラじゃありませんでしたっけ?
平日だったためか、グッズ類は非常に品薄でした。
GW中も開催されているので、その頃には
どっさり用意されるんだと思います。
あと、顔パーツだけ買って、
自分で顔描いて遊べるコーナーもあります。
じっくり眺めて回って思ったのですが、
この塗装って2Dイラストを描くときと同じ要領で
色が付けられてるんですね。
小さいけどみっちり作りこまれていて感動しました。
ファンの方にとっては、一度にだーっと並べてあるのを
見られるのは感慨ひとしおなのかも知れませんね。
帰ってきてからの私は
ねんどろいどタチコマンズ3体まとめてポチりそうなのを
年考えろ年考えろと呪文のようにつぶやきつつ我慢しています。
関連記事
-
-
【離婚フラグ:宮崎謙介さようなら議員辞職】育休議員がイッた結果、逝く羽目に!
国会議員の育児休暇取得で世間を騒がせ、私を不快にさせた育休議員こと宮崎謙介が自爆。妻の妊娠中
-
-
モノポリーに実物の現金が入ってる?!最高277万円をゲットする方法は?
世界中に愛好者を持つボードゲームの『モノポリー』。 このたび、発売80周年を記念して ゲ
-
-
【チルファクターでアイス作りに再挑戦】カルピスソーダで作ったフローズンはオススメ!スゲー美味しかった件
ちょいと前にイオンで見つけて買ってきたチルファクター。 詳しい商品説明はコチラの記事をご覧
-
-
『北斗のマン』先行販売開始!-ケンシロウ驚愕…北斗の拳とビックリマンチョコがコラボ商品!
(画像&ネタ元:北斗の拳公式WEBサイト) 僕が生まれる前から続く人気シリーズ『ビック
-
-
嘘泣き兵庫県議・野々村竜太郎!マルチ商法に関与か?政治活動費に切手代176万円!電車代は800万円超え!
大泣き謝罪会見でもはや世界レベルの有名人・兵庫県議の「野々村竜太郎」 うちの母親もニュース
-
-
【ゲスや舛添要一から学ぶ】クズが政治家になるメリットとは?
ほっさまんも過去の人…何時になっても政治に関するニュースは絶えませんね。さすがに政治家さんは
-
-
【大根でトトロ!】Twitterで大根おろしアートが話題沸騰!
いやー・・・なにやらTwitterにて「大根おろしアート」なるものが流行っているそうな・・・
-
-
ひなビタ♪の倉野川市とモデルと噂の倉吉市の姉妹都市提携は誰が言い出したんだ
4月1日、web連動型デジタルコンテンツの『ひなビタ♪』の舞台となっている架空都市倉野川市と
-
-
【艦これ★ねんどろいど】天津風が糞可愛いんだが予約してもいい?連装砲くんはフレキシブル可動
グッドスマイルカンパニーの人気フィギュアシリーズ・ねんどろいど。 艦これ「駆逐艦・天津風」
-
-
整形してたため賠償金12万ドル!美容整形で人生は切り拓けるか
お顔の造りのコンプレックスを整形で解消したい! そう思う人は多いですし、実際大枚つぎ込んで 以前