【写真有り・ねんどろいど『天津風』が超可愛い】連装砲くんと島風を並べて「島津風 」ですぞ。
何ヶ月待ったことか…
遂に「ねんどろいど・天津風」が発売!
- 発売日:2015年1月23日
- 原型製作:JUN(E.V.)
- 可愛さ:★★★★★+❤❤❤❤❤
原型は「ねんどろいど島風」を制作された方と同じ方。姉妹艦(正確には天津風がプロトタイプ)でもある島風とのセットはまさに「島津風姉妹」な感じでスゲー可愛い。
島風もヤバ可愛いと思ったけども下手したら更に上かもしれませんぞ。写真いっぱい撮ったのでせっかくなので見せてやんよ(///)。
■購入はこちらから
陽炎型駆逐艦9番艦・ねんどろいど天津風
陽炎型駆逐艦の第9番艦にして、高温高圧缶をテストケースで採用したことにより、島風のプロトタイプとしても知られる「天津風」の艦コレ・ねんどろいどverです。
ねんどろいど島風と比較すると、連装砲ちゃんを始めとしたひな壇用の飾りパーツが少ないですが、顔パーツが島風よりも1つ多くて全部で3つ。更に腕先のパーツが複数用意されているのが特徴です。
それでは早速写真を撮ったので紹介します。
※画像クリックで拡大表示可能です
表情その1:通常時
こちらは開封したばかりでパーツを何もいじっていないデフォルトの状態です。ツンデレ風だけど本当はそこまでツンデレでもないけどツンデレしてます…的なこの表情。
腰の右サイドに連装砲くんを取り付ける用の出っ張りがあります。
左から見た表情もかなり可愛い。
右から見た表情はまた少し違って見えますね。
背面は魚雷発射管を取りつけたり、ディスプレイに使用できる穴が開いてます。
でもって「よ~く」見てみると分かるんですけど、服がうっすら透けてます。意図的なのかは知りませんがコレは「スゴイ(^p^)」です。
いい風ね…。撃ち方、始めて!
- 連装砲くんを腰に接続
- 連装砲くんの先端に砲煙をセット
- 砲撃による水しぶきを設置
- 右手指先を人差し指モードに変更
- 右足は膝が曲がっているパーツに変更
連装砲くんはこの表情。
やや斜め前の角度より。
真正面よりライト無しバージョン。
ライト有りバージョン。
逃がさないわ!
- 右手を肘が曲がったバージョンに変更
- 右手指先をパーに変更
- 背面に魚雷発射管をセット
- 魚雷発射管の先端に砲煙をセット
この角度お気に入りです。
反対側からだとこんな感じ。
可愛い(確信)。
表情その2:中破/大破
- 顔パーツを中破/大破に変更
- ボディーパーツを中破/大破に変更
- 連装砲くんの顔パーツも変更
連装砲くんも涙目です。
左斜め前からの表情。
右斜め前からの表情。
煽りの構図。
俯瞰の構図。
中破/大破の島津風
中破時の表情に関しては僕は島風派かな。
皆さんはどちらが好みでしょうか。
こちらの表情の場合は俯瞰気味の方が天津風は可愛いかもね。
島風は逆に下からの煽り気味の方が僕は好きです。
ちなみに横から。
連装砲くんには「ゼカツマア」の文字。
表情その3:ニッコリ
艦これだとお目にかかれないかなり笑顔な天津風。
- 右手を肘が曲がったバージョンに変更
- 右手指先をグーに変更
- 左手には作戦司令部からの報告書?きっと朗報
個人的には3つの表情の中では一番好きです。
この尻はもしや…
ということで島風と一緒に並べた構図がまた可愛い。
島風側から見た構図。
天津風側から見た構図。
金髪・銀髪のコントラストもいい感じ。
どうせなら両方欲しくなりますね。
取りあえず管理人は買って大満足でした。
おまけ
大破なのにキャッキャウフフ。
うん。めちゃクソ可愛いです。
迷ってるなら買えばいいんじゃないの。
取りあえず…
『1個買ったら2個目が欲しくなる』
…なので要注意です。
■購入はこちらから
■関連記事もどうぞ
- 関連記事:ねんどろいど島風を購入レビュー
- 関連記事:駆逐艦「天津風」について
関連記事
-
-
【艦これ:ねんどろいど大和レビュー】巨大ぐうかわ(写真20枚以上)
ねんどろいど艦これシリーズ。 遂に大和がリリースしました。 遂に5体目。 自制
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-1『発動準備、第二次SN作戦!』攻略用編成!報酬は新システム装備!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-1「発動準備、第二次SN作戦!」攻略
-
-
【ヘアケア】細くて腰がなくて乾燥した髪を助けるシャンプーはどれだ?!
ドラッグストアに行くと、これでもかってくらい ヘアケア商品が並んでます。  
-
-
【動画アリ!室内飼いネコの壁ガリガリ問題・爪とぎ防止と解消事例】キャットタワーが意外と効果を発揮する!?
痩せこけた真黒な子猫を拾ってきて約2年。 年齢的には2歳半といったところでしょうか。
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-7『FS作戦(難易度:丙)』攻略用編成!羅針盤が糞すぎて大変でした
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-7「FS作戦(難易度:丙)」攻略用編
-
-
【艦これ2015冬イベント】EX-2(e5)ラスト編成!トリプルダイソン攻略の足跡
艦これ2015年度の冬イベント。 最終ステージ・EX-2「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」の攻
-
-
【艦これ・2015夏イベント】E-6『反攻作戦!FS方面進出』攻略用編成!遂に翔鶴・瑞鶴改二用アイテム!?
艦これ2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」 E-6「反攻作戦!FS方面進出」攻略用編
-
-
【今更ですがJINSのPC用眼鏡レビュー】HEAVY-USEのブルーライトカット効果は意外と良いぞ!?
先日、ニコ生にてリスナーさんと話をしていたところ「パソコン用メガネ」の話へ。 自分は元
-
-
デジカメ好きオススメの2014年人気の高級コンデジ『Nikon COOLPIX P340』性能レビュー!
ブロガーにとってデジカメは一番の仕事道具。 実は先週の水曜日…いつものようにコーヒー牛
-
-
艦これ 春イベント:期間限定海域 第2海域「ズンダ海峡を越えて」 - E-2攻略速報
第2海域「ズンダ海峡を越えて」 春のE-2マップに便宜上、アルファベットを振ってあ