【艦これ】new駆逐艦の浜風のドロップ場所とオススメ入手方法【画像あり】
2014年3月28日の艦これアップデートにて
大和と共に戦った陽炎型13番艦の浜風が実装。
見た目からもお察しの通り、色々とデカイことが話題に。
ドロ狙いに勤しむ提督さんもいらっしゃることでしょう。
今回はこの浜風のドロップに関する情報をまとめました。
入手を検討している人は参考にどうぞ!
浜風とは
画像出典:wikipedia(浜風)
機体の側面に「ハマカゼ」の名を記した陽炎型駆逐艦の一つ。
最終的には1945年4月7日「坊ノ岬沖海戦」にて大和や矢矧と共に沈む。
艦これの性能にも反映されているが、駆逐艦としては後半に作られたこともあって性能が高く、仕上がりも上々。兵装としては九四式爆雷投射機も備えており、艦これ内にてドロップする浜風の初期装備にもなっている。
新しく提督になった人からすれば対潜装備は貴重ですから、
九四式爆雷投射機でも「ありがたく使わせていただきますね」でしょう。
浜風をドロップする海域
2014年3月30日現在
浜風がドロップする海域としては次の海域が報告されています。
※全マップ-ボスドロ限定
- 2-2:バシー島沖
- 3-3:アルフォンシーノ方面進出
- 5-1:南方海域進出作戦
- 5-2:珊瑚諸島沖海戦
- 5-3:第一次サーモン沖海戦
- 5-4:東京急行
ちなみに著者が確約できるのは2-2と5-4です。
※他は行くことが殆どないので分からない
ドロップを狙うという意味では、
最も簡単に攻略できるのは「2-2:バシー島沖」です。
バシー島沖で浜風を狙おう!
さて、2-2でドロップ可能ということなので意外と簡単ですね。
但しドロップはボス限定ですからボスにいく必要があります。
ちなみに2-2で浜風はドロップしますが、
かなり渋いので気長に狙うようにしましょう。
ボスルート固定方法
バシー島沖にはボス前ルート固定が存在します。
※最初の分かれ道である「A or E」はランダムです。
初心者の為に書くと、ルート固定というのは、
通常は完全にランダムの羅針盤の数値ですが、
編成によって値が変化するもののことを指します。
■バシー島沖のルート固定は次の通りです。
- 編成の中に正規空母or軽空母が2隻以上いれば「F:70%」「G:30%」
- そうでない場合は「F:30%」「G:70%」
- ※ルート固定用の空母として大鳳は無効
要するに、編成中に正規空母+軽空母を2隻入れればOK!
例えば、クエストで貰える赤城と、2-2でドロップする飛鷹・隼鷹などを組み合わせて出撃すればよいわけです。ボーキの使いすぎには注意してくださいね。
浜風以外の美味しいドロップ
2-2は浜風の他に、ドロップし辛い駆逐艦の「弥生・卯月」の二つが狙えます。まだ持っていない人は、これら三つの駆逐艦を狙う目的で2-2を回って見るのもよいでしょう。
デイリー:南西諸島海域の制海権を握れ!
また、バシー沖島はめんどくさいデイリークエストの一つである「南西諸島海域の制海権を握れ!」に対応したステージです。ですから、デイリー消化目的で2-2を回って見るのも良いですね。
潜水艦で2-3を回れば消費が抑えられて資源的には悪くないですが、時間的な効率が非常に悪いのでお急ぎの提督は2-2でデイリーを消化しちゃいましょう。
浜風の画像
Twitterで見つけた可愛い浜風の画像です。
健全なやつのみ(笑)
浜風GETしたのでさらっと落書き~。目隠れとかまた厨二力高いさすが陽炎型だありがとう… pic.twitter.com/UzxpXdiTWU
— ただのかげきち@例大祭A33b (@tadanoakuta) March 29, 2014
浜風と雪風 pic.twitter.com/vuKSGjnwj5
— べるっこ (@beru_kko) March 29, 2014
本日の暇カプチーノ、『浜風@艦これ』。 pic.twitter.com/Tr29LHgCay
— じょーじ (@george_10g) March 28, 2014
噂の新艦娘”浜風”ちゃん描きました!!! pic.twitter.com/wUkqYAEoNB
— アルター使い☆禁さん@佐世保鎮守府 (@lovegenerator) March 28, 2014
関連記事
-
-
【艦これ2015冬イベント】EX-2(e5)ラスト編成!トリプルダイソン攻略の足跡
艦これ2015年度の冬イベント。 最終ステージ・EX-2「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」の攻
-
-
艦これアミューズメントUFOキャッチャー景品乱獲祭り!島風クリスタルオブジェとったったw
はい、という訳で今回は大人気ゲームの艦これのアミューズメントグッズについてまとめてみました。
-
-
【艦これ・夏イベント】E-6攻略用編成:EX「敵別働隊を迎撃」…索敵値の計算と編成開拓について
さて…遂に艦これ・2014年度の夏イベント最終ステージです。 「敵別働隊を迎撃、本土近海防
-
-
【艦これ・2015春イベント攻略用編成】E-3甲「ベーグル湾通商破壊戦」サブ雷巡を使ってみた
2015春イベント・第三海域 「ベーグル湾通商破壊戦」攻略記事です。 今回は…育てて
-
-
【艦これ】2-5攻略・新海域「沖ノ島沖戦闘哨戒」のオススメ編成【浦風出るよ】
2014年5月23日のアプデで新海域が追加されました。 EXステージ:2-5「沖ノ島沖戦闘
-
-
【艦これ:ねんどろいど大和レビュー】巨大ぐうかわ(写真20枚以上)
ねんどろいど艦これシリーズ。 遂に大和がリリースしました。 遂に5体目。 自制
-
-
【艦これ・夏イベント】E-3攻略用編成:第3海域「決戦!MI作戦発動」…陣系と連合艦隊選び方!
遂にE-3からはMI作戦の発動。 史実を学ぶ限りでは実に悲惨な戦果。 たもんまるを始
-
-
【艦これ2015冬イベント甲】E-1『泊地周辺の敵潜を叩け!』攻略用編成!対潜装備があれば余裕?
艦これ2015年度の冬イベント。 第一ステージ・E-1「泊地周辺の敵潜を叩け!」の攻略用記
-
-
【艦これ・夏イベント】E-1攻略用編成:第1海域「北方AL海域へ進出せよ!」…ケチると索敵が結構シビア
さてさて…艦これ・夏イベントが遂に始まりましたが、なにやらDMMが超アクセス集中でログインシ
-
-
【艦これ・6-1攻略用編成】中部海域「潜水艦作戦」について-新たなレベリングマップ?【まるゆ提督限定】
2014年9月26日のアップデートにて新海域「中部海域」が実装。 新たに二つのマップが追加
Comment
浜風、弥生、卯月ほしいな
浜風が欲しいよ~