【通販アリ!超美味い小豆島で見つけたオリーブオイル】井上誠耕園「カフェ忠左衛門」で食した逸品

inoueseikouen (32)

先日、小豆島へダム巡りツーリングに行ってきました。

どうせダムだけやから時間余るだろうし…
カフェ行こうぜカフェ!!!」ってことで…

同行者のしま君にプラン丸投げで、、、
オリーブが美味しそうな店」を探して貰いました。

でもって行った店が「カフェ忠左衛門
井上誠耕園というオリーブ農園直営のカフェ。

すごくオシャンティー…
オリーブオイルがスゲー美味かったんや。

関連記事:小豆島の超レア絶景観光 – ダム巡りツーリング

SPONSORED LINK

井上誠耕園・カフェ忠左衛門

inoueseikouen (3)

オリーブ園のド真ん中。
ドーンと店を構えるカフェ忠左衛門。

tonogawa-dam (39)

殿川ダムから棚田を眺めながらバイクで下ること約5分。
距離にして2km程の所にカフェを発見でございます。

inoueseikouen (1)

時刻は午後4時すぎ。
日も少し傾いてて夕日がチラリ。

どうやら建物の二階がカフェっぽい。
ガラス張りでお洒落バーな雰囲気。

さっそく入店。

inoueseikouen (33)

店内はと言うと…
想像以上に糞お洒落w

  • カウンター席
  • テーブル席
  • テラス席もありますよ?

ということでテラス席をチョイス。

inoueseikouen (12)

オリーブ畑と瀬戸内海が一望できる。
夏の夜に酒飲みながらとかも最高やな。
※予約すれば夜も楽しめるらしい

運転なかったら絶対飲んでたよっ。

…というわけで
朝7時から運転してたこともあって腹ペコ。

僕が注文した季節限定メニューがコチラ。

「緑果オリーブオイル」特別パスタ スープ仕立て

inoueseikouen (24)

見るからに美味そうなのがキタコレ。
緑果オリーブオイルってのをかけていただくらしい。

inoueseikouen (9)

緑果オリーブオイルってのが名前の通り。

オリーブが熟す前の緑の実を摘んで
エキストラヴァージンオイルにしたもの。

inoueseikouen (26)

ツルっと美味い「手延べパスタ」

オイルを好みの量だけかけて食べるんやけれど…
オリーブオイル一つでこんなに味が違うことに驚いた。

頑張って表現してみると…

日本酒にも辛口と甘口があって
米の精米歩合によって味の透明度が変わります。

緑果オリーブオイルに関して言うと
辛口純米大吟醸のオリーブオイル版」みたいな味。

スーッと鼻を抜けていく美味しさ

inoueseikouen (15)

試しに付け合わせのパンにも垂らして食べたんだけど、直で鼻を抜けていく美味さが感じられてマジで感動でした。

油ってのは旨みがありますから、かけると美味いのは理解できるんですが、スーッとする清涼感があるなんて考えたことがなかったので正直驚いた。

本気で美味い。
※太鼓判ペタリ

アクセス情報

inoueseikouen (21)

どうやら季節ごとに美味しいオリーブオイルがあるみたい。

簡単にアクセス方法を紹介しておきますが
予めHPを確認しておくことでメニューの確認ができるよ。
※参考:カフェ忠左衛門 – 公式サイト

  • 住所:香川県小豆島郡小豆島町池田2267-5
  • TEL:0879-75-0282
  • 営業時間:平日10:00~17:00(~18:00土日祝)
  • 定休日:無休

夜営業に関しては予約すれば対応してくれるらしい。
アヒージョにワインとかも絶対美味いぞ。

■場所

池田港からすごく近い場所にあります。

池田港からのフェリー最終便が18:00なので
時間的にも日帰りで食べに行くには丁度いいです。

オリーブ通販情報

90b2d6be66ab70aac8103f2d47d049bc-1024x682
画像引用元:井上誠耕園 – オリーブオイルレシピ

カフェ忠左衛門で食べることのできるオリーブオイルは
運営元の井上誠耕園さんにて通販されています。

今調べた感じでは…
小豆島のオリーブオイル店では一番人気っぽい。

食った後なので納得。
興味が湧いた方は購入されてみてはいかがかな。

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【金刀比羅宮/こんぴらさんで食べたいグルメ土産3選】うどん・スイーツ・B級グルメでお祭り気分!

一年の始まりは願掛けにあり!?…ってことで 今年もオヤジと一緒にこんぴらさんに行ってきた。

記事を読む

松江城攻め

国宝松江城で本気の城攻めイベント開催!武将の皆様こぞって馳せ参じられよ!

バーチャル世界で戦に明け暮れている武将の皆様に朗報です。 秋も深まりつつある11月に、島根

記事を読む

【姫路からフェリーで小豆島:福田港の美味い店】梅本水産のアナゴ丼は必見!素麺のバチ汁も美味!

姫路港からフェリーで揺られること約1時間半。 香川県の観光名所・小豆島に行くことができます

記事を読む

【香川県のお正月】お雑煮は勿論『あんこ餅雑煮』!おせちをつまみながら昼間から一杯!

新年あけましておめでとうございます! 毎年正月は親族で集まって夜に食べるんですが今年は

記事を読む

【秘境・来栖渓谷】大窪寺へ繋がる遍路道の清涼感がハンパナイ!(動画+画像アリ)

この日は月曜日…いつも行くうどん屋(滝音)が定休日の為、二番目によく行くさぬき市長尾町の「笠

記事を読む

【三木町の獅子舞フェス2015:まんで願。】駐車場やイベント情報!祭りを楽しむ裏話を紹介!

獅子たちの里 香川県木田郡三木町の一年間で最もビッグなお祭り「まんで願。」が2015年

記事を読む

【簡単に作れる肉燻製!2つの味付け法】ソミュール液とふり塩漬けで「セセリ&スペアリブ」を燻す!

燻製料理にハマってます。 色々と燻して楽しんでるわけですが… 特に肉の燻製がお気に入

記事を読む

【神戸の人気焼き菓子:港町の女の子】赤パッケージのお土産はストロベリークッキー!

お洒落タウン神戸の美味しい焼き菓子。 今回は「港町の女の子」を紹介します。 僕の親族

記事を読む

【昆虫注意:全部知ってたら田舎育ち】ワイの昆虫写真15選!幾つ見た事ありますか?

写真を整理してたら… やたらと昆虫写真が多いことに気づく。 せっかくなので紹介するよ

記事を読む

【神戸フランツ壺プリン・通販レビュー】可愛いけど大人向け!?チーズケーキもゲット!

ネットで1番人気のプリン。 そろそろ食べなきゃなぁ~… ということで遂に買ってみた。

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑