【さぬき市のオススメ人気うどん屋「溜/たまり」】甘辛い肉&モチモチ太麺が胃を満たす!
2013年12月オープン。
さぬき市造田の人気うどん屋「溜/たまり」に行ってきたよ!
麺がモチモチしてて美味いんす!
あと肉が凄く多いのも嬉しい!
好きなお店なので紹介するよ。
食い物テロ記事…投下します。
溜について
平日のお昼前なのに既に10台以上の車。
※写真に写りきらなかったですが駐車場はかなり広い
さぬき市の長尾近辺では間違いなく繁盛してる人気うどん屋です。
オープンして間もないんですが美味しいと客は寄ってくるんやね。
外から見ると二階建ての建物に見えると思うのですが、二階部分は無く、天井をくりぬいた非常に高い天井が特徴のお店になります。古民家?というか…とても広々とした空間になってますね。
どうやら元々は醤油蔵だったとか。
名前の由来も溜り醤油から来てるのかな?
「笠堂や」も合併したみたい
溜ができるちょっと前にさぬき市長尾に「笠堂や」といううどん屋ができまして繁盛してました。※ハロワ近くにあったうどん屋です
しかしながら職人不足ということで惜しまれつつも2014年9月いっぱいで閉店。笠堂やで働いていたスタッフの方々は溜に移動になったみたいですね。実質、合併って感じでしょうか。
オーナーが同じ方で、麺も出汁もとても似ていますから、「笠堂や」が好きだった方は『溜』に足を運んでみてはいかがかな。※上記写真は笠堂やで最後に食べたうどんの写真
温卵肉ぶっかけ(小・熱)を頼んでみた
こちらが注文した温卵付きの肉ぶっかけ。
お値段は360円ですね。
最近は消費税がコロコロ変わってるせいでうどんの値段も安定しないんですけど、僕が確認した日(2015年3月23日時点)では、一番安い「かけうどん」が200円でした。参考までに。
トッピングはセルフ
- 生姜
- 刻みネギ
- 天カス
- ゴマ
溜のうどんは基本的に量が多いです。
麺は小・中・大とありますが、大は多すぎてヤバイ。
男性でも「中」くらいに留めておくのが吉か。
ちなみに肉うどん系を頼んだ際の肉の量も凄いっす。
普通のお店の1.5倍くらいは肉が入ってるイメージ。
上記写真のネギや天カスの下にも肉が埋もれてます。
麺がプルプル太麺で、肉がやや脂身が多いので、
溜のうどんに関しては「熱」で食べるのが僕のオススメ。
出汁はイリコやカツオがしっかりと利いたやや甘口。麺が太いのでしっかりと絡んでズルズルっと食べちゃうイメージですね。ちなみに肉も甘辛く、トータルで見ると「そこそこ甘口」だと思います。
47都道府県中、一番小さい県なんですが、西と東で味の好みが結構違ってまして、「甘口」という食文化は東讃(香川の東側)の特徴だったりもします。
食べ歩きをしている方・丸亀の方からきたうどんマニアの人がいらっしゃったらそのあたりを気にしながら食べてみると面白いかなぁ~って思いますね。
場所・アクセス情報
- 住所:〒769-2311 香川県さぬき市造田宮西849-1
- TEL:0879-52-0213
- 営業時間:10:00~16:00(年中無休)
- 客席数:60席
香川の東側っていうとあんまり観光スポットなどは無いんですが(^ω^;)…しろとり動物園・亀鶴公園・みろく公園などに遊びにいくことがありましたら、ついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
一見するとアルバイトな…
お若い女性の「おまゆ」さんが店主さんです。
気になる方は公式サイトをチェック〆
- URL1:さぬきうどん溜 – 公式サイト
- URL2:さぬきうどん溜 – facebook
関連記事
-
-
【三木マルシェ:三木町の『マルシェ・市イベント』レビュー】出店情報や雰囲気を紹介!
香川県ではここ最近。 様々な「マルシェ/市」が開催中。 僕の住んでる三木町でも 「
-
-
【沖縄の人気お取り寄せ『島豚ごろごろ』と『石垣牛みそ』レビュー】食べ比べしてみた!
今回紹介するのは沖縄の人気お取り寄せ商品。 島豚ごろごろ 石垣牛みそ 一年
-
-
【香川県のお正月】お雑煮は勿論『あんこ餅雑煮』!おせちをつまみながら昼間から一杯!
新年あけましておめでとうございます! 毎年正月は親族で集まって夜に食べるんですが今年は
-
-
【失敗しないカニ通販】ズワイ蟹とタラバ蟹の美味い食べ方3選!カニ本舗でお取り寄せしてみた!
すっかり熱燗に鍋が美味い季節になったわけだが…そろそろコタツを出さなきゃなぁと思いつつ…着る
-
-
有吉とマツコが絶賛!香川県の和菓子「おいり」が激ウマ!?食べ方と通販情報まとめ!
画像引用:wikipedia 先ほど、有吉とマツコ・デラックスの二人が司会を務める「マ
-
-
【神戸の人気焼き菓子:港町の女の子】赤パッケージのお土産はストロベリークッキー!
お洒落タウン神戸の美味しい焼き菓子。 今回は「港町の女の子」を紹介します。 僕の親族
-
-
【ゴゴリッモゴリッの作り方】牛乳とレモンのホットドリンク!マロースじいさんとミルクセーキ物語
日増しに寒くなる今日この頃。 今日はロシア・ウクライナと接する寒い国「ベラルーシ」より
-
-
【簡単に作れる肉燻製!2つの味付け法】ソミュール液とふり塩漬けで「セセリ&スペアリブ」を燻す!
燻製料理にハマってます。 色々と燻して楽しんでるわけですが… 特に肉の燻製がお気に入
-
-
スタバ鳥取のオープンに対抗したすなば珈琲の自虐チラシが泣ける?
国内に1000店舗もありながら唯一スタバ空白県だった 鳥取県についにスターバックスが5月2
-
-
【東京駅周辺グルメ食べ歩きの旅】田舎者の一人旅でも大満足!?店の数にちょっと嫉妬
10月24~25日にかけて 東京へ旅行に行ってました。 ただただ… 飲んで食べての