手織うどん滝音(たきね)レビュー!-香川県木田郡三木町の人気うどん屋さん
どうも・・・うどん県民です。
今回は僕のいきつけの人気のうどん屋さんを紹介。
その名も「手織りうどん滝音」です。
ではグルメレポートGO=3
滝音の紹介
滝音の魅力
うどん県として知られる香川県。
県庁所在地は高松市になります。
そのお隣の町「三木町」という所にあるうどん屋さんの一つが、
今回僕が紹介する「滝音」といううどん屋さんです。
ちなみに三木町は田舎デス。
詳しくは企業秘密!?ということなのですが、滝音のうどんは店の名前にもあるように「手織りうどん」です。
手織りうどんの詳細は後ほど紹介しますが、その製法を用いていることもあって麺の口当たりは優しい。
店長さんが元々うどん屋に食材を卸すお仕事をされていたこともあってか、出汁は飽きがこない…中毒性のある!?美味しい優しい味になっています。
ご主人は祝日はよくお店に立っていますが、平日は息子さん?と、もう一人若い兄ちゃんがメインで、うどんの茹で上げを担当している模様。シフトはどうなってるかは定かではない。
味もさることながら…
過疎化の進む三木町的には若々しく
お店の雰囲気も非常に良いですね(笑)
手織りうどんとは
手織りうどんとは、動画の解説にもあるように、一般的に讃岐うどんを作る上で用いられる「足で踏む」という作業の代わりに、生地を何度も折り返してコシを出す方法を取っているそうです。
それが手織りうどんの由来ですね。
残念ながらその手法は秘密だそうです。
ちなみに、折り返しによって形成される層は1244層らしい…。
素因数分解してみると2×2×311という謎の数字のため、
本当はもっと違う数字じゃないかな?と予想しています(笑)
飲食情報
滝音における飲食情報です。
うどんの注文・受け取り・返却がセルフになっております。
(自分でうどんを温めたり…は不要です。)
メニュー・注文詳細
メニュー一覧
小の値段です。大+100円。特大+200円。
肉ぶっかけが僕は一番好きですね!
※2014年12月時点での価格になります
- かけうどん:220円
- ぶっかけうどん:270円
- 肉うどん:390円
- わかめうどん:330円
- 肉わかうどん:450円
- 肉ぶっかけ:390円
- わかめぶっかけ:360円
- ざるうどん:290円
- 湯だめうどん:290円
- しょうゆうどん:260円
- まかないぶっかけ:530円
夏場には「冷やしうどん」が追加されていました。
以前は「カレーうどん」もありましたが無くなった?
釜揚げは無く「湯だめうどん」になります。
しょうゆうどんには「大根おろし」が入ります。
うどんのサイズ
こちらの写真はまかないぶっかけの小。
うどん玉のサイズは小で300g~あります。
- 小:1玉
- 大(100円増し):2玉
- 特大(200円増し):3玉
1玉のグラム数っていうのは店によってかなり違いますが、300gはさぬきのうどん屋の中でもかなり多いほうです。
大でもかなり多いので、ちょっと大食いの人でも、初めて滝音に行く場合は「大」で止めておいた方がいいですね。(知らずに特大を頼んでGIVEってる人をたまに見ます(笑))
温度加減
麺と出汁の温度は好みで決めることができます。
- 冷(ひや):麺も出汁も冷たい
- 熱(あつ):麺も出汁も熱い
- そのまま(ぬるい):麺が冷たく、出汁が暖かい
滝音のうどんは口当たりが優しいです。
コシが強いうどんが好きな人からすると少しやわく感じるかも。
そういった人は次がオススメ!
『夏場は冷』・『冬場はそのまま』
サイドメニュー
お昼はお客さんがすごく多い為、
サイドメニューは品切れになることも。
- おでん
- てんぷら
- おにぎり
また、僕のオススメおでんは焼き豆腐!
(香川のおでんは出汁で溶いた白みそをつけて食べます。)
トッピング
次のものは各自で追加トッピング可能です。
- 天かす
- しょうが
- ゴマ
ネギと大根おろしはあらかじめ入っております。
不要な場合は、注文時に言うようにしましょう。
その他
以前は玉売りをしていましたが現在はしておりません。
但し、お土産用のうどん(たぶん半生麺?)が売られています。
営業時間・定休日
営業時間:10:00~15:30
定休日:月曜(但し月曜が祝日の場合は翌日火曜が休み)
場所・地図
住所:〒761-0613 香川県木田郡三木町上高岡266-1
電話番号:087-898-4800
関連記事
-
-
【東かがわ引田の醤油屋・かめびし屋にGO】人気はソイソルト!贅沢ポン酢は冷しゃぶや餃子にGOOD!
東かがわ市は引田にある歴史ある醤油屋さん。 井筒屋敷のすぐ隣。 真っ赤な壁がトレード
-
-
【ズワイガニ(5Lボイル)の美味しい食べ方!カニ燻製】軽く燻してオツマミ度が倍増や!
まだ季節には少し早いんですが今年もズワイガニを購入。 買ったら燻製にしてみたいなぁ~と
-
-
【固まる不思議!柿プリン作ってみた】材料は柿と牛乳のみ!超簡単レシピのプリンが美味い
たまたまネットを徘徊してたら「柿プリン」なる食べ物を発見。 ゼラチンや寒天などを使うこ
-
-
【北浜アリー:Joyns(ジョインズ)】昼はお洒落ランチ・夜はダイニングバーにも使える!?
香川県高松市の北浜アリーにて 2013年10月にリニューアルオープンしたお店。 「C
-
-
【香川グルメ!骨付鳥の一鶴レポート】オススメのメニューはコレ!うどんだけじゃない香川の鶏肉文化!
今日はうどんだけじゃない香川県…ってことで県民の隠れグルメ「骨付鳥の一鶴」について紹介するよ
-
-
鳥取にスタバはないけど砂場がある!ここにしかないすなば珈琲に行ってみた
平井鳥取県知事がオオクニヌシノミコトのコスプレ姿で放った 「鳥取にはスタバはないけど大きな
-
-
【本能で選ぶ「二日酔い」に効く飲み物・食べ物・迎え酒】飲み過ぎ頭痛を緩和させる対策法
こんにちは。 苦しんでますか? ʅ(‾◡◝)ʃ チョローン 急性アル中で病院送
-
-
【千鳥屋宗家の和菓子】栗を使った秋限定大福『ほろ栗大福』が実に美味!
大阪に住む親せき(母親の姉:通称-大阪のママ)からのお土産。 母親&僕が大の和菓子好きって
-
-
【小豆島ラーメンHISHIOレビュー】土庄港から車で5分!島醤油ともろみで醤そばを堪能!
バイクを購入してから約1ヶ月。楽しみにしていた小豆島へのソロツーリングに行ってきました!
-
-
【香川県の土産に超オススメ「讃岐和三盆」ご存知?】おいりブームの次はコレ!マツコもきっと舌鼓!
皆さんは香川県観光って来たことありますか? あるとすれば主たる目的はうどんでしょうか。
Comment
[…] これが570円(小)でいただけるのは正直安いと思いました。 さすがに三木町の滝音の低価格には負けますが、こいつも十分に満足度は高いです。 参考記事:手織りうどん滝音(たきね)レビュー!|Himazines […]