【とらやの羊羹レビュー】値段は宮内庁価格!?天皇家御用達の『和菓子』は色々と凄かった!

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 和菓子・お菓子, 食レポ・グルメ ,

toraya-youkan (26)

始まりは1586年…後陽成天皇の時代にまで遡る。
※豊臣秀吉と徳川家康が入れ替わる安土桃山~江戸時代

その頃から天皇家の御用を承っていた老舗和菓子店「虎屋(とらや)」

平成の時代においては「とらやの羊羹」が特に有名です。

羊羹が先か…虎屋が先か…人気の動向を示すGoogleトレンドのデータによると二つキーワードは同時に推移。切っても切り離せない関係にあることが読み取れます。

そんな羊羹を…自称・和菓子好きの僕が初めて食べてみました。
※こんなに有名な羊羹だとは知らなかった(照)

さっそくレビューしていきましょ~。購入のご参考に!

SPONSORED LINK

とらやの羊羹

toraya-youkan (1)

単身赴任帰りの父親がお土産に買ってきてくれました。
「化粧箱入り・中形羊羹2本入り」のお土産用パッケージです。

まず最初にビックリするのは重さです。

羊羹2本+化粧箱で1kgをオーバー。
手に持った感触は「超ドッシリ」しています。
※最初は文鎮でも入ってるのかと思った

中形でこの重量…これよりも更に大きい「竹皮包羊羹」「大棹羊羹」というパッケージも用意されています。※中形で1本が390g~

toraya-youkan (6)

強度のある化粧箱の蓋をあけると中には竹皮に包まれた羊羹が2つ。
今回は「小倉羊羹・夜の梅」「抹茶入羊羹・新緑」のセットでした。

toraya-youkan (28)

そこはかとなく漂う高級感。
竹皮の香りが清涼感を感じさせてくれます。

toraya-youkan (32)

竹皮の中には虎模様入りの白いパッケージが入っています。

toraya-youkan (34)

パッケージの裏面はカッティングしやすいように切れ目が入っています。切れ目に合わせて直接包丁を入れることで見栄え良くカットできるようになっていました。

とらやの羊羹を食べてみた

toraya-youkan (44)

こちらは「抹茶入羊羹・新緑」になります。
※夜の梅は写真撮影用に開封しただけでまた食べてない

toraya-youkan (13)

パッケージの切れ目にそって切るとこんな感じで綺麗な切り口で美味しそうにカットできるようになってますね。抹茶の良い香りがして美味しそう。煎茶と一緒に頂きたくなる風味でございます。

切れの良さ

toraya-youkan (45)

フォークなどでカットするとこの切れ具合。

スーパーなどで市販されてるよくある羊羹とは違ってて「身が詰まってる感・重厚感」が物凄いです。写真からも伝わるんじゃなかろうか。押したら潰れるのではなくて切れるイメージ。

この羊羹に慣れちゃったら他の羊羹だと物足りないって感じる人が出てくるのも何となく理解した。老舗ならではの寒天配合で「濃厚に仕上げました!」って感じです。

濃厚だけど優しい味

toraya-youkan (47)

舌触りや食べ具合はフォークを通した時同様に濃厚。

僕はお茶派なので煎茶が欲しいですね。
コーヒーなんかとも合うと思います。

しつこくない甘さ。抹茶入の新緑は風味も優しく食べやすい。

突出して甘いといった事はなく、バランスが良くて「私が王道の羊羹」といった主張がスゴイ。無難にしっかりまとまっている辺りが「宮内庁・天皇家御用達の太鼓判アリ」ってのを感じさせてくれました。

羊羹のカロリー・原材料・賞味期限

toraya-youkan (30)

簡単に商品スペックを紹介しておきましょう。
※内容量は商品によって異なりますので購入前に要チェック

カロリー

一般的に市販されてる羊羹とほぼ同じ。
100gが300kcal前後だと思われますね。

  • 小倉羊羹:100g当たり290kcal
  • 抹茶入羊羹:100g当たり286kcal

羊羹と言えばやはり「砂糖」ですから炭水化物の割合が高め。
食べ過ぎはあまりよくないと思いますね。食後に一切れがオススメ。
※一切れが50g程だと思います

原材料

toraya

とらやの羊羹の味は全部で6種類(2014年10月現在)

  • 夜の梅:小倉羊羹
  • おもかげ:黒砂糖入羊羹
  • 新緑:抹茶入羊羹
  • 阿波の風:和三盆糖入羊羹(中形のみ取扱)
  • はちみつ:蜂蜜入羊羹(小形のみ取扱)
  • 紅茶:紅茶入羊羹(小形のみ取扱)

僕が入手した二種類(夜の梅・新緑)の原材料は以下の通りです。

■夜の梅

  • 砂糖
  • 小豆
  • 寒天

■新緑

  • 砂糖
  • 豆類(白小豆・福白金時・手亡)
  • 寒天
  • 抹茶
  • クチナシ色素

手亡などは白あんの材料としてとても人気の高い豆ですよね。
商品によって味の決め手となる「豆」を変えられているようです。

コンビニなどで売られている羊羹の大半は、還元水あめをベースにソルビトールなどで味が整えられているはず。その点、とらやの羊羹は人工甘味料などを使用していない素材本来の味をフルに楽しめちゃうってわけだな。

賞味期限

賞味期限は半年から一年くらい持つみたいです。
常温保存OKでかなり日もちするのでお土産には最適。

toraya-youkan (28)

見ての通り竹皮で包まれてます。

竹皮っていうのは昔の人がおにぎりを包んでいる絵が思い浮かぶと思いますが、「殺菌力」があることが知られており、日もちしやすくなるんだそうです。賞味期限が長い理由の一つは間違いなくこれですね。

化粧箱が豪華

toraya-youkan (17)

化粧箱はかなりしっかりと作られていてインパクトがスゴイ。
この箱で叩かれたら多分怪我します。。。(笑)

toraya-youkan (37)

箱の内側もゴージャスな金色仕上げ。
日本をイメージさせてくれるような仕様です。
※外国の方にプレゼントしても喜ばれそう

toraya-youkan (39)

箱だけでもこの言葉が飛び出してきそうです。

kakaku

でも…お高いんでしょ?

値段

toraya-youkan (29)

宮内庁御用達の日本を代表する羊羹ブランド「とらや」です。お世辞にも安いとは言えませんが「誕生日のケーキ」と同じく嗜好品を買う感覚に近いのではないでしょうか。

参考までに単品価格を書いておきます。

  • 小形羊羹(7.9×2.8×2.0cm / 55g):税込260円
  • 中形羊羹(19.2×5.4×3.1cm / 0.42kg):税込1,674円
  • 竹皮包羊羹(24.5×6.0×4.0cm / 0.74kg):税込2,808円
  • 大棹羊羹(24.5×7.0×6.0cm / 1.5kg):税込5,616円

また、サイズや本数に応じて「虎模様入りの化粧箱」「印籠杉箱」などに詰めることも可能です。※箱を利用した場合は別途箱代がかかるようです

和菓子好きの方は一度ご賞味あれ(^ω^)ノ

SPONSORED LINK
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

【北イタリア風!白ワインを使った本格ホットワインの作り方】スパイス・酸味・アルコールが決め手!

冬といえば『ホットドリンク』が恋しくなる季節。 僕はもっぱら芋焼酎のお湯割り派だったん

記事を読む

香川県白鳥の名物!正華堂のぶどう餅を食べてみた!

自分の母親は三姉妹の末っ子。 母方の祖母がまだまだ元気なんですが足を悪くして入院中。

記事を読む

【モンスターウルトラ試飲レビュー】白パケ0kcalのエナジードリンクはアスリート向けかな?

エナジードリンクってお好きですか? 自分はブログ記事を書く前にローソンに立ち寄り、

記事を読む

【超人気の讃岐うどん!高松市『もり家』レビュー】通販or来店前にチェックのオススメうどん編!

冷めやらぬ讃岐うどんブーム!? 香川県高松市…といっても高松空港近くのかなり山奥に位置

記事を読む

【リンゴバター】男気ジャンケンでメンバー大絶賛!長野は軽井沢・リンゴバタージャム!?

ジャンケンで買ったやつが男気買いを見せる番組。 「とんねるずのみなさんのおかげでした・男気

記事を読む

【さぬき市のオススメ人気うどん屋「溜/たまり」】甘辛い肉&モチモチ太麺が胃を満たす!

2013年12月オープン。 さぬき市造田の人気うどん屋「溜/たまり」に行ってきたよ!

記事を読む

【香川県の土産に超オススメ「讃岐和三盆」ご存知?】おいりブームの次はコレ!マツコもきっと舌鼓!

皆さんは香川県観光って来たことありますか? あるとすれば主たる目的はうどんでしょうか。

記事を読む

【青春18切符・お酒とグルメ旅】香川~大阪~静岡(三島・熱海)旅行!(うどんに始まり温泉で締め)

さぁて~…昨年の夏に続いて2015年の冬も18切符でプチ旅行行ってきました。 今回は「

記事を読む

【金刀比羅宮/こんぴらさんで食べたいグルメ土産3選】うどん・スイーツ・B級グルメでお祭り気分!

一年の始まりは願掛けにあり!?…ってことで 今年もオヤジと一緒にこんぴらさんに行ってきた。

記事を読む

【高松駅から徒歩15分:オススメ老舗うどん屋「川福」】富山県民が驚いた長いモチモチ麺は美味い!

香川県観光の目玉と言えばやはり「うどん」です。 コンビニはなくても何故かうどん屋だけは

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑