【サンサン館みき:ブックカフェ「サン・カフェ」OPEN】ジム以外にも三木町休憩スポットできてたよ
ローカルネタです。
2016年12月1日に地元の三木町氷上のサンサン館にて
サードプレイス事業の一つとしてブックカフェがオープン。
町のほうに記事寄稿のお手伝い(kit-miki)をしてるんですが
その関係でお邪魔する機会があったので紹介したいと思います。
ブックカフェ「サン・カフェ」
サンサン館に入ってすぐの
左手のだだっぴろいホール部分が
ちょうどカフェに変わっています。
こんな感じ。
ピアノを中心にソファー席が多数。
カフェの利用が無くても本を読むだけの利用もOK。
まだサービス開始したばかりでこれから徐々に
本は充実していくかなぁ~と思われますね。
まだあまり知られてないこともあってか
余裕がある感じで落ち着いて食事することができます。
出入りの激しい施設ではないので
入口脇のオープンカフェですが特に人の移動は気にならないですね。
まったり休憩スペースで食事もとれるようになった…そんな感じ。
お昼は運が良いと館長さんがピアノ演奏してくれてます。
本はお気に入りのものを寄稿できるようになっているらしいです。
※貸出は行っていないそうです
お勧めの本があればメッセージを添えて
本をシェアしてみるのも楽しいかもですね。
私なんかは漫画か…、
よくて技術書しか読まない人間なので。えぇ。
Wi-Fiも通ってるので
お昼に時間に余裕ができた方なんかは
こちらで食事してみてもいいかも。
他店よりゆっくりできると思います。
PAN & CAFE あじさい
お食事のほうは「PAN & CAFE あじさい」さんが担当。
※社会福祉法人さん
高松市の春日町のほうでは
ランチセットの提供もしているそうです。
こちらはお弁当。
400円ちょいで安い。
お野菜は取れたて野菜のビュッフェで人気のレールサクレさんのものを使ってるそうです。
関連記事:レールサクレ:香川県三木町の土日限定カフェでランチ
焼き菓子も美味しいので
おやつにコーヒーと合わせてどうぞ。
*****
まだサービス開始したばかりなので
営業時間も変わるかもしれませんが
参考までに私が訪問した2016年12月当時の営業時間は以下の通り。
- サンカフェ:9:00~
- あじさい:11:00~16:30
お弁当は人気で割と早くに売れてたので
お昼御飯目当ての人は早めに行くのが良いかも。
休憩がてら、是非行ってみてくださいな。
関連記事
-
-
【チョコ好き絶賛!ロッテの『乳酸菌ショコラ』食べてみた】で…何か効果あんのかな?
お菓子が主食の母親が「ロッテの乳酸菌ショコラ」が美味いよ!…と絶賛。 母「ブログで紹介
-
-
【とらやの羊羹レビュー】値段は宮内庁価格!?天皇家御用達の『和菓子』は色々と凄かった!
始まりは1586年…後陽成天皇の時代にまで遡る。 ※豊臣秀吉と徳川家康が入れ替わる安土桃山
-
-
【三木マルシェ:三木町の『マルシェ・市イベント』レビュー】出店情報や雰囲気を紹介!
香川県ではここ最近。 様々な「マルシェ/市」が開催中。 僕の住んでる三木町でも 「
-
-
【酒好きお兄さん解説!バー初心者Q&A】初めての一人バーで大人の贅沢を!
お酒好きなら一度は挑戦してみたいBAR。 今回は「初めてのバー」をテーマに 初心者の
-
-
【横浜バニラビーンズのショーコラ】通販前チェックの味とサイズ!人気お取り寄せチョコレートを購入!
最近食べてばっかりだな…。 さて今日は話題のチョコレート菓子を紹介。 かなり有名な商
-
-
【香川グルメ!骨付鳥の一鶴レポート】オススメのメニューはコレ!うどんだけじゃない香川の鶏肉文化!
今日はうどんだけじゃない香川県…ってことで県民の隠れグルメ「骨付鳥の一鶴」について紹介するよ
-
-
手織うどん滝音(たきね)レビュー!-香川県木田郡三木町の人気うどん屋さん
どうも・・・うどん県民です。 今回は僕のいきつけの人気のうどん屋さんを紹介。 その名
-
-
【生産地で選ぶ美味い素麺通販】オススメ「梅風味の美川手延べそうめん(愛媛)」は清涼感がタマラン
暑い夏の季節。 ふと食べたくなるのが「素麺/そうめん」 いきなりですが質問です。
-
-
俺氏オススメの大人な生チョコ『濃厚塩チョコレートケーキ』!休日バレンタインに一緒にいかが?
皆さん…チョコレートはお好きですか? 僕は貰う相手がいませんけどチョコレートが好きなん
-
-
色んな種類のベビースター!食べてみたい人気の味ランキングBEST3
みなさんはお菓子とかって食いますか。 自分はダメな子ちゃんで、いつもお菓子を食いながら作業